ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年03月20日

魅惑のアジアン♪バナナぜんざい♪

前回のオフ会で1番御好評を頂いた謎の一品、バナナぜんざい


魅惑のアジアン♪バナナぜんざい♪
<お待たせいたしました~♪>


正式には『エスニックぜんざい』でした。。(バナナ、、の名付け親はスローライフさん^^?)

バナナぜんざい、、とコメントに沢山頂いて不思議に思われた方も多いと思います^^
「ハピママさんったら、、ぜんざいの中にバナナの輪切りでも入れたの?」とか(笑)

雑誌で見つけたレシピをアレンジしたので一応私のオリジナル(といっても超簡単)
なので味は保障できません。。自己責任でお願いします^^/

では、、いってみよ~

<材料 4人分>

水 400cc
ココナツミルク 400cc
はちみつ 大さじ4
塩 少々
サツマイモ 小1~2本
バナナ 2本
ゆであずき おおさじ4

お好みで シナモンパウダー、、白玉だんご(どちらも無くても可)


<作り方>

①  さつまいもは1口大に乱切りして水にさらす、バナナは皮付きのまま4等分に切る

②  D0の底に底上げネットを入れ、くしゃくしゃにしたアルミホイルを敷く
   ①の水気を切ったさつまいも、バナナをそれぞれ入れて蒸し焼き(無水調理)にする
   (下火のみ)
   バナナは10~15分程度(完全に火を入れない)、さつまいもは30分程度(竹串が入るまで)

③  ②のバナナとサツマイモを取り出し、ネットを外して水400ccを投入(飛び散り注意!!)
   沸騰したら、ココナツミルク、はちみつ、塩で味付け
   ②のさつまいもと皮をむいたバナナを入れる

④  アクを取って2分煮込み完成。。素早く盛り付け、ゆであずきをトッピング
   お好みでシナモンパウダーを振ってどうぞ^^/ 

   
オフ会ではこれの2倍量で作って8inchくんでタップンタップン(苦笑)
煮込みだしたら一気に仕上げないと、DOの鉄分とバナナが反応して黒ずみます↓
なので、時間をおくならFAN5などのステン鍋がおすすめです^^(すぐ食べるならDOで問題なし)

アレンジとしては白玉を入れても美味しかったですし、コーンスターチで少しとろみをつけてもOK
お嫌いなら小豆を抜いても問題ありません

何度か試作してレシピを固めてパパ氏に出したのですが、パパ氏的には?だったみたい^^;
オフ会の時は寒さも手伝って皆様に美味しいと言っていただけたので非常に嬉しかったです

ということで、私のDO料理を家族以外にふるまった記念すべき一品
来年のレシピコンテストのエントリー候補にあがりました(笑)


同じカテゴリー(料理)の記事
 DOではじめてのパン^^v (2007-04-04 18:19)
 お酒と共に♪ (2007-04-02 01:53)
 魔法のパンを焼いてみよう♪ (2007-03-30 21:02)
 たまには^^ (2007-03-29 22:30)
 久しぶりにル・クーゼで^^ (2007-03-27 23:34)
 ルクーゼでカニ鍋 (2007-01-21 23:59)

Posted by ハピママ at 17:25│Comments(42)料理
この記事へのコメント

皆さん美味しい言ってますんで味は保障済みでしょ・・・。
これが、オフ会で絶賛のバナナぜんざいですね・・・。
イヤ~美味しそうですね・・・。
嫁に作ってもらおうっと・・・。
Posted by tomo0104 at 2007年03月20日 17:57

ハピママさん、こんばんは~。

ツケ師匠んちでのコメント、ありがとうございま~す。うる・・うる・・・(涙)

バナナぜんざい~!美味しそう~。ココナッツミルクは、そこいらへんで

売ってるものなのでしょうか?昔、粉状のものは買ったことがあるのですが。

缶詰?とかで売ってるのですか?

作ってみたいな~。
Posted by ひさちゃん at 2007年03月20日 18:57

あずきにお芋にバナナ♪それに白玉♪大好きなものがいっぱい入ってる~\(^o^)/

これは作ってみたいですね~
・・・それより ごちそうになりたいですが♪(*^_^*)
Posted by piyoママ at 2007年03月20日 19:02

>tomo0104 さん

こんばんは^^

オフ会の日は寒かったですからね~!
それが最高のスパイスだったかも(笑)

ぜひ、奥様に作って上げてください(アレ?)
ココナツミルクがお嫌いで無ければ大丈夫だと思いますよ^^
Posted by ハピママ at 2007年03月20日 19:08

>ひさちゃん

こんばんは^^

いよいよ明後日ですね~(; ;)
五右衛門さんも行くのですか?
最後の卒園式(多分(笑))なので感慨もひとしおですよね
ムスメの園は今日あったのですが、、友達は泣いただろうなぁ*^^*
来年は我が家も・・・号泣?!

ココナツミルクは缶詰で売ってますよ^^
開けたら油分が上でバター状、、下に水分が溜まってるので全部
熱湯に入れちゃってください♪

あと、ココナツミルクの成分がアク状にでるのですが、、
きりがないので適当に(笑)見た目ほど味に影響はでません。。

ぜひ、お試しを~^^/
Posted by ハピママ at 2007年03月20日 19:14

>PIYOママ さん

こんばんは~^^

>>あずきにお芋にバナナ♪それに白玉♪大好きなものがいっぱい入ってる~\(^o^)/

あ、、一緒です~!私も大好きなものばかりなんです*^^*
エスニックな割には材料も普通だし、味も癖が少なくて食べやすいですよ

>>・・・それより ごちそうになりたいですが♪(*^_^*)

お会いできた時には作りまする~(^^)

ぜひ食べてみて下さい^^/
Posted by ハピママ at 2007年03月20日 19:18

ほほぉ~
白いのはココナッツミルクでしたか・・・
結構甘さを抑えた感じになるんじゃないんでしょうか。
あっさりして美味しいでしょうね~

フォトラバしといてくださいね。
よろしく♪
Posted by ぷー at 2007年03月20日 19:52

皆さん料理がお上手ですねぇ♪
箸と皿もって・今直ぐに飛んで行きたいくらいですよぉ~

甘いものが苦手な私ですが・・・このぜんざいは食べたい\(~o~)/
行ったら食べれます???(笑)
あっもちろん・・タコスも食べたい\(~o~)/
Posted by 犬ばか at 2007年03月20日 19:54

えっ!!サツマイモと、バナナですか・・・( ̄ロ ̄|||)
でも、食された方が美味しいとおっしゃるのなら、美味しいのでしょうねぇ
私、小豆は大好きなんですけど、サツマイモ苦手なんです(T_T)
これに代わる何かありますか?
是非、チャレンジしてみます。^^;

そういえば、最近DO出してないな~
あけたら、錆なんてことに???@@
Posted by MEGU at 2007年03月20日 19:56

>ぷー さん

こんばんは^^

フォトラバ・・・PIYOパパさんに教えて頂いてやっと理解できました(笑)
早速、色々な料理、、のところに入れさせていただきました*^^*

ココナツミルクがお嫌いで無ければ割とあっさりと感じていただけるかな?
砂糖を使うよりはちみつの方があっさりしてましたよ^^

GWにつぼちゃんさんといかがですか?(笑)
Posted by ハピママ at 2007年03月20日 20:02

>犬ばか さん

こんばんは^^

甘いの苦手でしたか~^^;

だったら、あずき無しがおすすめです
お嫌いでなければ、小豆を抜いてシナモンを振ったほうがあっさりと食べれます^^

>>行ったら食べれます???(笑)

私の料理でよければお会いできれば何でも出しますよ~^^/

ということで、、東西オフにいかがでしょう?(爆)
Posted by ハピママ at 2007年03月20日 20:05

>MEGU さん

サツマイモお嫌いですか~(残念。。)

おイモ抜きで作っても大丈夫だと思いますよ
(ごめんなさい。。試してないですけど^^)

ココナツミルクに味があるから、、、中華街だとタピオカ入れただけですし(笑)

小豆がお好きでしたらやっぱりスタンダードなぜんざいの方が美味しいかも
パパ氏は断固スタンダード派でした*^^*

>>あけたら、錆なんてことに???@@

私は既にやってしまいました~^^;(トホホ)
Posted by ハピママ at 2007年03月20日 20:09

こんばんは
これは美味しそうですね〜
是非、東西合同オフでよろしくですー!

(西実行委員長:ハピママさん)
(東実行委員長:いがちゃんさん)
Posted by nori1965 at 2007年03月20日 21:44

あの寒い中で温かいぜんざいが体を暖めてくれました。
しかもメチャウマ・・・もう一度味わいたい^^
Posted by 健パパ at 2007年03月20日 22:18

これこれ^^

これ、めちゃんこ、おいしかったですよ^^

ココナッツミルクが入ってたのか~~~^^
Posted by takashi at 2007年03月20日 23:09

>nori1965 さん

こんばんは^^

そういえば、、1965、、兄と年齢も同じかも(驚)
お子さんといえば、うちの子たちは私の兄を「のりちゃん」と呼んでるし^^;
本人はいたって気にしてませんけどね(笑)

東西オフ、、noriさんが実行委員の一員ですよ~
いつのまにかいがちゃんにバトンが渡ってるし(笑)
う~ん、、何人くらいの方が賛同してくだされば、実行できるのでしょうねぇ

(何度もいいますが、私では集客力が少なすぎなので・・・^^;)

ぜんざいは夏は暑いですよ~(笑)
Posted by ハピママ at 2007年03月20日 23:31

>健パパ さん

こんばんは^^

ぜんざい、、寒さが1番のスパイスでしたね

パパ氏にダメだしされて凹んでいたので健パパさんが美味しい、、
と言ってくださったのは嬉しかったです^^

これでよければ、いつでもおだししますよ(笑)
Posted by ハピママ at 2007年03月20日 23:33

>takashi さん

こんばんは^^

そう言っていただけると・・・感激でする~(; ;)
ぜひ、お家で作ってみてください^^

寒くないからイマイチかな~f(^^;
Posted by ハピママ at 2007年03月20日 23:35

こちらが噂のエスニック「バナナぜんざい」でしたか。
これは美味しそうです。これでは話題になるはずですね^^。

それにしてもテーブルの木目、綺麗ですね。
(ぜんざいに関係ないですが・・・笑)
思わず食べたくなるいい写真です^^/。
Posted by kebin at 2007年03月21日 00:02

レシピありがとうございます。

早速、、、、、芋~、きのう芋天してしまった(焦)
と、言ってもココナツミルクは常備していないので、明日はお休み、買出しに行って来ますわ~。

サツマイモ・・・最近高くありませんか?
って近所の主婦の会話になってるしーー。

試してみますね♪
Posted by もりりん at 2007年03月21日 00:17

こんばんは^^

『ばななぜんざい』って一体何だろう!っと思っていたのですが、こういったものなのですねー!
とてもおいしそうです^^
ココナッツミルクにあずき、とっても合いそう!
和系が好きな私にはたまらない組み合わせです^^
Posted by pyonkitipapa at 2007年03月21日 01:27

あったかくて甘くて、
あー、これはなんとも優しい味だな~~~
と思いましたよ!

でも、ココナツミルクなんてしゃれた食材が近所ではみつからない・・・・。(泣)

というわけで、またお会いした時にお願いします。(笑)
Posted by わたかけmama at 2007年03月21日 07:56

>kebin さん

おはようございます^^

お料理&写真上手なkebinさんにそう言っていただけると
嬉しいです~*^^*

料理写真は苦手なので、これはわざわざ朝作ったのです^^;
夜はどうしても光の関係で上手に撮れなくて><(修行不足)
テーブルも明るめになってるので実際より綺麗かも?(笑)

写真ってすごいなぁ・・・と皆様の所で勉強しだしてから実感してます^^

バナナぜんざい、、自己責任でぜひ、、お試し下さい♪
Posted by ハピママ at 2007年03月21日 10:13

>もりりん さん

おはようございます^^

さつまいも、、高いです~!!
1時期、野菜も激安だったのに最近また値上がりしてますよね><

あ、、ついつい、、奥様トークが・・・(笑)

ココナツミルク、私の行きつけのスーパーも無いんですよ
だから、なかなか買いに行けなくて記事をUPするのに時間が掛かってしまいました^^

作った感想、、怖いなぁ・・・^^;
でも、新しい味覚に挑戦してみてくださ~い♪
Posted by ハピママ at 2007年03月21日 10:17

>pyonkitipapa さん

バナナぜんざい、、エスニックぜんざいよりもネーミングが絶妙ですね^^

バナナと小豆とココナツミルクってどうなん?
て思ったのですが、意外と合いますよ~

お料理上手なpyonkitipapaさんには物足りないと思いますが・・・
上記のレシピで8inchクンの半分位なので、ぜひお試し下さい^^/
Posted by ハピママ at 2007年03月21日 10:21

>わたかけmama さん

おはようございます^^

あの時は寒かったですからね~^^;

わmamaさんちのクリームシチューや箕面娘さんのサンラータンを
美味しく頂いた後だけに、汁物はどうなん?て思ったのですが
甘みでカバーできて良かったです*^^*
(りんりんさんもスープを用意されてたし・・・スープオフ??)

>>というわけで、またお会いした時にお願いします。(笑)

ぜひぜひ、今度はお子さんにも飲んで欲しいです~^^/
Posted by ハピママ at 2007年03月21日 10:25

>魅惑のアジアン

ああ、こういう魅惑のぜんざいを
アオザイ着た魅惑の女性に運んでもらったりすると
なぜか魅惑の世界にのめり込んでみたくなります。。

魅惑万歳!
ぜんざいか・・・
Posted by エドヤマ at 2007年03月21日 10:51

>エドヤマ さん


>>アオザイ着た魅惑の女性に運んでもらったりすると

私でよろしければ、アオザイを着用いたしますが・・・(爆)

チャイナ、、とは違いますよね。。アオザイはズボン付いてるし
実は中華街で本気で買おうと思ったことがあります^^
(アジア顔にハマりすぎなのでやめました^^;)

>>魅惑万歳!
   ぜんざいか・・・

奥様とぜひ、、魅惑の味をお試し下さい^^
もちろん、奥様にアオザイプレゼントしてくださいね♪

#カスタマイズ、、最初からこけてます^^;
 パパ氏に付き合ってもらわないと理解不能な部分があるので
 気長に取り組みます
Posted by ハピママ at 2007年03月21日 11:21

レシピありがとうございます。
美味しかったですもんねぇ。
是非作ってみます。
バナナとタピオカでも美味しそうだなぁって考えてました。
Posted by Taka at 2007年03月21日 11:45

これが噂のバナナぜんざいですか~
おいしそー^^

いつ、どこへ行けば頂けますか~(笑)
Posted by takochan at 2007年03月21日 18:08

■from Man
ぜんざい、、というネーミングで、和風な印象がありながら、
カフェで出てきそうなお洒落な感じですね。

流石カフェ ド ハッピー^^

男子的にはかなり甘いのでは??と思ったりもしてます、が、、
パパ氏以外は絶賛ですもんね。

食べたかった~^^;

■from Woman
よかった~^^
暖かくなる前に一度試してみたかったんですよ!
写真のための制作お疲れ様です^^;

オフ会で頂いたときは、バナナが甘すぎず、ちょっと酸味が
感じられてほんとに美味しかったですよ!
ほかの南国系の果物でも合うのかな?!
↑なるほどタピオカ!(さすがTakaさん)

でも、タコス&エスニックぜんざい、チャレンジしてよかったですね!
この路線で来年のDO料理コンテストへGO~かな?^^;
Posted by 箕面Man&Daughter at 2007年03月21日 18:21

>Taka さん

こんばんは^^

>>レシピありがとうございます。
   美味しかったですもんねぇ。

ありがとうございます~!!
グルメなTakaさんにそう言っていただけるとは感激です*^^*
(いや、、皆さん、メチャグルメでしたね^^;)

あれからとろみをつけたVer.も作ってみ、てこの前みたいに
超寒い日はいいなぁ・・・と思いました^^

逆にこれからの季節にはTakaさんのおっしゃるように、さらっと
おいもや小豆を抜いてバナナとタピオカでHOT DRINK風も良いですね^^

タピオカ、、今度は試してみます♪
Posted by ハピママ at 2007年03月21日 18:47

>takochan さん

こんばんは^^

お、、抵抗無く受け入れてもらえそうですか*^^*(わーい♪)

>>いつ、どこへ行けば頂けますか~(笑)

ソロ部に8inch持って参上しましょう!(爆)

これから先の暑い季節は辛そうですかね~f(^^;)
Posted by ハピママ at 2007年03月21日 18:49

>箕面男 さん

最近HNが色々変化してますね^^
最終的にはどんなHNになるのでしょうか?(笑)

>>流石カフェ ド ハッピー^^

その読み方してもらえるなんて感激です!

そのつもりでつけたのですが・・・きっと皆さん「Cafeでハッピー」だと
思ってると思うのです^^;(それでもいいけど)

ぜんざい、、お会いできたらお作りしますが、、きっとその前に箕面娘さんが
作ってくださいますね^^
はちみつのセレクトさえ間違えなければそんなに癖は無いですよ


>箕面娘 さん

こんばんは~^^
やっと作りました~♪

バナナの酸味を効かせるには、焼きすぎないのがポイントです
完全に火を通すとちょっと甘ったるい感じになるんです^^(実験済み)

他の南国系果物・・・う~ん、、どうだろう?!^^;
ぜひ、、箕面娘さんのセンスでアレンジver.を考案してください。。
上手く行ったらレシピ教えて下さいね~^^/

>>この路線で来年のDO料理コンテストへGO~かな?^^;

いや~、、私の本来はおばちゃん食ですからね~
やっぱり、サバになるかもしれません(爆)
Posted by ハピママ at 2007年03月21日 19:07

遅ればせながら…
へぇ~ですね!
今度挑戦してみますよ!
Posted by やまちゃん at 2007年03月21日 19:39

イメージしていたのとは違ってました
(お餅の代わりにバナナかと m(__)m )

では楽しみにしてますんで、8inc持ってきてくださいね^^
Posted by ツケ at 2007年03月21日 19:59

>やまちゃん

こんばんは^^

お料理教室ではないので・・・(笑)

レシピは適当にアレンジして下さいね~^^/
Posted by ハピママ at 2007年03月21日 22:48

>ツケ さん

>>お餅の代わりにバナナかと m(__)m 

そのまんまじゃないですか^^;
師匠にそこまでダメダメと思われていたとは・・・

修行を積んでまいりますm(_ _)m

#思われてるほどは料理はひどくないですよ~f(^^;(多分)
Posted by ハピママ at 2007年03月21日 22:51

なるほど、これが正式のレシピでするね~(^^)

実は先日、適当にレシピを想像して作っちゃいましたでするよ~(^^;

そうか、ハチミツが入ってたんでするね(^^)

週末に再挑戦でするよ~(^^)

お山に行くのは、7、8日でするよ~(^^)
Posted by スローライフ at 2007年03月21日 23:55

>スローライフ さん

おはようございます^^

蜂蜜の代わりに砂糖でもいいと思うのですが・・・
味はやっぱり蜂蜜の方が美味しかったです^^(実験済み)

一瞬でレシピを再現する、、さすがですね~!
これは特に隠し味もないから簡単ですし^^

お山、、御一緒できなくて残念でする~><
次の機会を待ってます♪
Posted by ハピママ at 2007年03月22日 09:14

こんばんわ~(*´∇`*)

先日はご心配いただいてありがとうございました♪
すご~い創作スイーツですね♪
私も想像していた物とはかなり違ってたので(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!です。
ハピママさんって発想がいいですね~♪
ココナツミルクを使うなんていいアイデア♪
あんこと生クリームが合うんだから、
ココナッツミルクでも合いますよね~(゜-゜*)(。。*)ウンウン
う~んやっぱおしゃれだわ♪
Posted by さま at 2007年03月22日 18:44

>さママ さん

こんばんは~^^

復活おめでとうございます♪
ホント色々大変だったみたいですね。。お疲れ様ですm(_ _)m

>>私も想像していた物とはかなり違ってたので(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!です。

あはは、、やっぱりバナナの輪切りでした?!(笑)

当日もスローライフさんに「ぜんざい作ります~」とか言って
30分後くらいにコレを出したので驚かれました^^

材料からイメージするよりはあっさりして美味しいですよ♪
良かったらお試し下さい^^/
Posted by ハピママ at 2007年03月22日 20:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
魅惑のアジアン♪バナナぜんざい♪
    コメント(42)