ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年03月22日

お出かけ日和♪

一昨日までは真冬の気温だったのに・・・

お出かけ日和♪
<気持ちいい~♪>


昨日からは春の陽気


昨日はパパ氏は仕事、午前中はムスコ関係の所要の為外出予定は無し
ところが、所要は休日出勤前のパパ氏が代わってくれたので私はヒマヒマ^^
これ幸いと皆さんの所にお邪魔したりして午前中を過ごし、
お昼を食べたら買い物に・・・なんて考えていました

が、昼食準備の前に何気に外に出ると「暖かい~!!@@」
ここ数週間家の中では小春日和、お外は真冬日・・・が続いていたのですが、
「これはもったいない!!」

時間は丁度12時
ぐずぐずしてる時間は無いので(今までずっとグズグズしてたのに^^;)
近場でデイ風ピクニック(?)に決定(←相変わらず計画性ゼロ)
ムスコをスーパーにお使いに走らせ
母はおむすび作って、荷物準備して、、の緊急発進
車で15分ほどの公園に13時着(私にしては早業^^)

お出かけ日和♪
<荷物はコレだけ>

キャンプに愛用のコンテナバッグ、Calemanの起毛レジャーシート、
MUJIのガーデニングバッグに入れたハッピーGOODS、
焚火テーブルとほぼ同じサイズの超軽量ちゃぶ台(←これはとても便利な一品^^)
これらをゴロゴロキャリーにくくりつけ自宅から車までのフリーサイトを攻略

今回は母1人、子2人、犬1匹(1番の問題児)
日差しが気になったのでヘキサが欲しかったのですが、荷物は最小限に
ムスメの自転車も余裕で入ります^^

今回の1番の目的はコチラ↓

お出かけ日和♪
<穴から紙が出てるのがお約束♪>

練炭クンのリベンジがしたかったから
まずはキッチンペーパーを下に敷いて、穴から着火・・・が、ダメじゃん↓^^;

その後も色々試して、キッチンペーパーを丸めて穴に突っ込んで着火(鼻紙状態)
これが1番効果的だったのですが、、やはりぬるい↓(--;)

まぁ、、仕方ないと諦めムスコに調達させた焼き鳥をON

お出かけ日和♪
<5本でジャストサイズ>

今回は失敗しても食べれるように出来合いの惣菜の焼き鳥を用意
なんちゃってアウトドアの奥様はコレでよいのです(笑)

ぬるいかな無理かな~、、と思っているとジュワジュワ~と油が落ちだします(やったー!)
これが、着火剤になって火力もグンとUP↑
程なく「いい感じ~^^」に焼きあがってくれました(生焼けの心配は無い)
これが、メチャメチャまいう~~!
お惣菜とはいえ、炭火で焼くとやっぱり美味しいぞ!!
それまで「焼かなくていいから食べようよ・・・」と言ってた子供達もウマウマ

調子に乗って、近くのコンビニでコレ↓も追加購入(笑)

お出かけ日和♪
<手羽は3本だね>

この後も順調な働き振りを発揮するネイチャーくん、、もっと書きたいのですが・・・
写真の取り込みに異常に時間が↓(もう無理だ~@@)


すっごく中途半端ですが、本日はココまでにさせてもらいますm(_ _)m



同じカテゴリー(キャンプレポ)の記事画像
The 4th ALPS way !
ただいま~♪
ソロっとアルプス♪もりりんさん
ふらっと岐阜へ(最終回)
ふらっと岐阜へ #3
ふらっと岐阜へ #2
同じカテゴリー(キャンプレポ)の記事
 The 4th ALPS way ! (2008-10-27 12:00)
 ただいま~♪ (2008-07-22 12:54)
 ソロっとアルプス♪もりりんさん (2008-07-07 19:19)
 ふらっと岐阜へ(最終回) (2008-06-29 19:56)
 ふらっと岐阜へ #3 (2008-06-06 12:00)
 ふらっと岐阜へ #2 (2008-06-05 12:00)

この記事へのコメント

惣菜の焼き鳥って書かなければわかりませんよ。
ハピママさんの撮影技術もあるんでしょうけどね。^^

しいて言えば、ハッポーでも欲しいところです♪(o_ _)o
Posted by ぷー at 2007年03月22日 21:23

いいですね〜
暖かいとお出かけしたくなりますね

「起毛レジャーシート」、みんな持ってるんですね〜
ynさん、これをさりげなく腰に付けて かなり ワイルドで格好良かったです(潮干狩りで)
ハピママさんが持ってても かっこいいだろーなー(欲しくなっちゃいました)
Posted by nori1965 at 2007年03月22日 21:50

うわ~ 旨そう!
次はユニセラ? 箕面のスポーツデポで、ユニセラminiちょこっと
安くなってたよ。mini用の焼き鳥台も。ついでにDoの8インチのケースが1900円台だったよ!
Posted by tama at 2007年03月22日 22:14

見事、ネイチャー君のリベンジが果たせましたね♪
焼き鳥、手羽肉美味しそう~~
続きがあるの? 楽しみにしてるよんv(*'-^*)-♪

あ、、、noriさんだ。
おぉーーーい!!(笑)
Posted by いがちゃん at 2007年03月22日 22:17

こんばんは~♪
練炭くんのリベンジおめでとー! ヽ(^o^)丿

母1人なのに、ネイチャーストーブでじゅうじゅうしてる姿は
匂いと共に目立ちそうですねぇ(笑)
しかし・・・おいしそう♪ (^¬^)

ハッピーちゃんは食べたそうにしてませんでしたか?

-PS- 相変わらずナチュログ異常に遅いですねぇ(ーー;)
    コメント1つするのも時間がかかるので、ちょっと散歩中です(^^ゞ
Posted by りんりん at 2007年03月22日 22:46

これは、うまそうだ~~~^^

じゅるり^^

練炭くんは、そんなに着火しにくいの???
Posted by takashi at 2007年03月22日 22:55

ハピママ、ダッシュで休日満喫ですね~。

私はもっと時間かかっちゃうかも・・・・。
公園は・・・・焚き火はNG、炭火ならOK?
Posted by もりりん at 2007年03月22日 23:03

>ぷー さん

こんばんは^^

>>惣菜の焼き鳥って書かなければわかりませんよ。

しまった!また手抜きなイメージを与えちゃいましたかね(笑)

中までキッチリ焼けるか自信が無かったから惣菜にしたんですよ
きちんと書いておかないとこれを参考にされた方に(いるのかな?)
誤解を与えて生焼けを食べさせる羽目になってはいけない、、と
思いまして^^

ハッポー、、欲しかったです♪
あと、10年我慢したらムスコに運転してもらえますね^^/
Posted by ハピママ at 2007年03月22日 23:37

美味しそ~う
コンビニに手羽が売ってるんですか?

ヘキサが欲しいんですか?
僕、良いの知ってますよ
上の写真の自転車のボールの下のスペースに余裕で入る大きさの v(^^)
Posted by ツケ at 2007年03月22日 23:43

>nori1965 さん

こんばんは^^

起毛レジャーシートはいいですよ!(今年は新色も増えましたし)
これも買って帰ったときはパパ氏にかなり嫌な顔をされましたが
今では彼も大のお気に入りです^^

うちは、ピクニックの他、キャンプではインナーマットの上に敷いてます
厚みがあるし、裏がPVC張りなので寝心地も保温性もUPします
軽いから車に常備しても燃費も悪くならないし(笑)

腰にくくりつける・・・はワイルド感漂う格好よさですね♪
ぜひ、noriさんも腰にくくりつけて東西オフに登場してくださいね~^^/
Posted by ハピママ at 2007年03月22日 23:45

>tama さん

こんばんは~^^
DEPO、、1月のセールに行った時はサウスフィールド以外
何にも無かったけど、色々入荷してるんですね^^

8inchくんのケースは魅力的だな~♪(いかん、いかんf(^^;)

ユニセラも欲しかったんですけど、、ネイチャー買ったばかりだから我慢します^^

ネイチャーはかなりいいですよ♪
Posted by ハピママ at 2007年03月22日 23:49

>いがちゃん

ネイチャーくん、、私みたいにチマチマした人間にはピッタリ!(笑)

今回はシートにちゃぶ台だから、ネイチャーの小ささがバッチグーでした^^b
ユニセラでもいいんだろうけど・・・何か楽しかった(爆)

練炭が嵩張るけど、コンパクトなのはやっぱり便利~^^

続き、、もうちょっと書きます♪

>>あ、、、noriさんだ。
   おぉーーーい!!(笑)

同じく、、noriさ~ん、、お~~い!!^^
Posted by ハピママ at 2007年03月22日 23:56

>りんりん さん

こんばんは^^

練炭クン、、今回はいい仕事してくれました^^b

>>母1人なのに、ネイチャーストーブでじゅうじゅうしてる姿は
   匂いと共に目立ちそうですねぇ(笑)

誰もいない場所でやってましたよ~^^v

でも、かくれんぼしてる(?)お父さんがダッシュで走ってきたり、
うちのすぐ側で2歳くらいのちびっ子が落ち葉を巻き散らかしたりしてましたけど(焼き焼き中。。お母さん、うちのシートのすぐ側にずっと立ってるし^^;)

ハッピーちゃんは諦めてます^^
ただ、危険なので家族から2m位離れた場所で繋いでて・・・
近くだったら焼き鳥盗むかもしれませんしね~

この調子でりんりんさんのユニセラとのコラボが楽しみです♪
Posted by ハピママ at 2007年03月23日 00:03

>計画性ゼロ

ゼロから出発。
計画しないほうがたのしいのですよ。
happyなことが起こるばあいあり。

稀に、、、
Posted by エドヤマ at 2007年03月23日 00:04

>takashi さん

惣菜、、意外と簡単で気に入りました(爆)

今回は子供とハッピーを遊ばせるのがメインですから^^
ホントに美味しかったですよ♪

練炭、、着火剤を使えば一発なんでしょうけど、マッチ1本という
言葉を信じてみました(笑)

木炭よりは簡単に付きますし、ハゼ?も無いので私は気に入りました^^
火力は弱いですけどね^^;
Posted by ハピママ at 2007年03月23日 00:06

>もりりん さん

こんばんは^^

うちは庭でキャンプできないので公園にGOです(笑)

以前は今ハッピーのいるウッドデッキでバーベキューしてたんですけど
すっかりDOGゾーンになってしまって(T0T)

>>公園は・・・・焚き火はNG、炭火ならOK?

ギクギク^^;

実はココも原則は禁止なんです。。
ただ、夏は皆さん禁止の看板の側で大胆にBBQを楽しまれてますよ^^
(ちょっと言い訳)
Posted by ハピママ at 2007年03月23日 00:10

>ツケ さん

手羽、、ムスコがファミマでGETしてきてくれました^^
これはから揚げちっくでしたけど、焼くと中々いけましたよ

ヘキサは我が家のC社Sを持って行こうかと思ったのですが・・・

ツケさんのお持ちのヤツはコンパクトでこのようなシチュエーションに
ピッタリですよね~^^
プレゼン期待してます♪

って、母1、子2、デカ犬1でペンタ張ってたら、、やばくないですか?^^;
どうみてもシングルマザーですよ・・・(爆)
Posted by ハピママ at 2007年03月23日 00:15

>エドヤマ さん

こんばんは^^

今回は無計画なまま行って、かなり成功した良い日でした*^^*

私自身ははきっちり予定を立てるより気分と流れの赴くままが好きでして・・・
失敗することもシバシバです^^;

誰かに迷惑をかけない限りは失敗もアリかな~と思ってます(笑)

>>計画しないほうがたのしいのですよ。
   happyなことが起こるばあいあり。

素敵な言葉です♪
Posted by ハピママ at 2007年03月23日 00:20

思い付きデイキャン、良いですね~。

すぐに行動に移せるところが素晴らしいです。

練炭(我が家では固形着火材)への着火は、私はいつもティッシュペーパーを使っています。
チャコスタで火を起こす時、トーチ・新聞紙など色々試して見ましたが、ティッシュに火を付けて上から少しずつ落としてやるのが一番簡単でした^^。

惣菜の焼き鳥・・・今度デイキャンで試してみます^^。
Posted by kebin at 2007年03月23日 00:28

公園でお気楽アウトドア。。。いいっすよね^^
(火を使うことは大丈夫だったのかな??)

公園で焼き鳥、手羽と聞くとかなりディープな感じです、、が、
流石、なにやら楽しそうで微笑ましいですね。

コンビニに手羽があるのが驚きですが、
さておき良かったですね!ネイチャー君。
Posted by 箕面男 at 2007年03月23日 00:55

こういうの良いですね。
近場の公園でちょっとアウトドア。
ストレス解消に良いかも。
Posted by Taka at 2007年03月23日 01:35

惣菜の焼き鳥を使うハピママさんが大好きです!(笑)

一気に私の中で親しさがアップしました。(笑)

ほんと、急に春めいてきましたよね。
外遊び向きのお天気の日は家で算数なんてやってちゃもったいないですから。(笑)
Posted by わたかけmama at 2007年03月23日 08:35

>kebin さん

おはようございます^^

そうかぁ・・・やっぱりティッシュは火付きがいいのですね
(だからユニが推奨してるのかな?)

キッチンペーパーの方が厚みがあるからいいかな?と思ったのですが
次回はティッシュで試してみます^^

>>惣菜の焼き鳥・・・今度デイキャンで試してみます^^。

ぜひぜひ(笑)(←手抜き推奨委員)
生焼けにならずに済むのと、早く食べれるのが良かったです^^
料理にこだわりが無いので楽しければOKなんです~(爆)
Posted by ハピママ at 2007年03月23日 09:42

>箕面男 さん

コチラの公園箕面娘さんなら御存知だと思います(笑)
ホントはBBQ禁止なんですけど^^;、結構大胆に皆さんしてますね~

>>公園で焼き鳥、手羽と聞くとかなりディープな感じです、、が、

あら、、やばい!おっちゃんになってますか?(笑)

ネイチャーくんは片隅でひっそり頑張ってくれるので、レジャーシートには最適でした^^
卓上でジュージューとか、本格的な焼き焼きよりももっと「地味~」に楽しめるのが私的にはvery goodでした♪
Posted by ハピママ at 2007年03月23日 09:48

>Taka さん

おはようございます^^

本格的なお料理を楽しむTakaさんからしたら、、
フトドキセンバンな主婦ですね~^^;(バッサリ切らないで下さいね(笑))

準備も片付けもほとんど無しで子供と犬を遊ばせる事が出来たので
料理は目をつぶりました^^
我が家は何でも食べる家族なんです~
Posted by ハピママ at 2007年03月23日 09:53

>わたかけmama さん

おはようございます^^

>>惣菜の焼き鳥を使うハピママさんが大好きです!(笑)

>>一気に私の中で親しさがアップしました。(笑)

そう言っていただけると嬉しいです~*^^*

毎日料理作ってるから休みの時くらい手抜きしてもいいかぁ、、と思っちゃうんですよね^^;(いや毎日手抜きかも?)

ナチュブロの方は料理上手、写真上手な方が多いから、「惣菜」って書くと
引かれそうな気がしたのですが、嘘もつけませんし(笑)

私もわママさんの超熟ガーリックトーストは「やられた~@@」て感じでした^^

手を掛けずに美味しくいただく、、というところにポイントを置いたわママさんのレシピ大好きです♪

#算数、、難しかったです!!お手上げでした><
  わパパさん、、すごい!(ホントに「ビパ、わパパさん♪」ですよ~^^)
Posted by ハピママ at 2007年03月23日 10:03

思いたったら即行動いいですね・・・・
焼き鳥めちゃうまく焼けてると思ったら・・・。これもお手軽のイイトコですよね。
ネイチャーストーブいいなぁ・・・。
Posted by tomo0104 at 2007年03月23日 11:53

>tomo0104 さん

こんにちは^^

>>焼き鳥めちゃうまく焼けてると思ったら・・・。

あはは、騙されました?(笑)

もちろん普通に肉を切って串を刺して持って行って
焼いたこともありますよ^^

今回は練炭クンがうまくいくか分からなかったし、
時間も労力も無かったので^^;(何ぶん1人で子供3匹?なんで)

コレくらいのプッチなアウトドアスタイルなら
手の掛かる年頃の息子さんと父子デイキャンでもOKなのでは?
惣菜とは侮れない美味しさでしたよ~♪
Posted by ハピママ at 2007年03月23日 15:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お出かけ日和♪
    コメント(28)