2007年01月29日
冬キャン in 自然の森 2007 JANUARY①
1月27日・28日で行って来ました「自然の森」

<何かご用?>
ハッピー家初の本格的(?)冬キャンとなりました
<何かご用?>
ハッピー家初の本格的(?)冬キャンとなりました
そして今回急遽決まった箕面家さんとのプチオフ会
ワクワクドキドキ*^^*
が、、、相変わらず準備が遅く8時出発、9時到着のはずが
10時半に出発(トホホ・・・><)
しかも自宅を出るときはかなり暖かだったのに、
能勢で買い物、車外に出ると「意外に寒い~@@」(大丈夫か?!)
12時過ぎにキャンプ場にin
クリキャンの時のような賑やかさは無く(当然ですが^^;)
3組程先着の方が設営中

<煙突に注目>

<いつかは・・・(笑)>
煙突の出たC社、通常のC社、*のリビシェル・・・
(うち2組の方は前回のキャンプでご一緒させて頂いていたのでご挨拶^^)
今回はマルシャルで来られていた方は無く(雨の予報の為)
その後我が家のこげ茶のC社+通常のC社、O社のティエラ、O社のカーサイド
と計7張り6組のキャンプ場でした^^
「箕面家さんはまだかな?」と思いつつ設営開始

<ウェザーマスター+スタンダードドームⅤ、ティエラ>
我が家はいつものタープ+テントなので設営が結構大変^^;
設営完了「お昼ご飯にしようか・・・」なんて言っていると
さっそうとブルーのワゴンが。。
箕面家さんが「来た~~~~^^」(ワクワク)
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
箕面男さん&箕面娘さん美男美女のとっても素敵なご夫妻でした*^^*
気になる方も沢山いらっしゃると思うのですが・・・
明日に続きますm(_ _)m
ワクワクドキドキ*^^*
が、、、相変わらず準備が遅く8時出発、9時到着のはずが
10時半に出発(トホホ・・・><)
しかも自宅を出るときはかなり暖かだったのに、
能勢で買い物、車外に出ると「意外に寒い~@@」(大丈夫か?!)
12時過ぎにキャンプ場にin
クリキャンの時のような賑やかさは無く(当然ですが^^;)
3組程先着の方が設営中
<煙突に注目>
<いつかは・・・(笑)>
煙突の出たC社、通常のC社、*のリビシェル・・・
(うち2組の方は前回のキャンプでご一緒させて頂いていたのでご挨拶^^)
今回はマルシャルで来られていた方は無く(雨の予報の為)
その後我が家のこげ茶のC社+通常のC社、O社のティエラ、O社のカーサイド
と計7張り6組のキャンプ場でした^^
「箕面家さんはまだかな?」と思いつつ設営開始
<ウェザーマスター+スタンダードドームⅤ、ティエラ>
我が家はいつものタープ+テントなので設営が結構大変^^;
設営完了「お昼ご飯にしようか・・・」なんて言っていると
さっそうとブルーのワゴンが。。
箕面家さんが「来た~~~~^^」(ワクワク)
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
箕面男さん&箕面娘さん美男美女のとっても素敵なご夫妻でした*^^*
気になる方も沢山いらっしゃると思うのですが・・・
明日に続きますm(_ _)m
Posted by ハピママ at 18:21│Comments(19)
│キャンプレポ
この記事へのコメント
土日のお天気、予報は不安でしたが、お天気で良かったですね^^
箕面男&娘さんも登場ですね~♪
続きがとっても楽しみです!
Posted by piyoママ at 2007年01月29日 18:38
>piyoママ さん
こんばんは^^
お天気助かりました~♪
実は我が家雨未経験なんで、少々ビビッてたんです^^;
(↑実は晴れ家族??)
1週違いならpiyosukeファミリーさんにもお会いできたのに・・・
残念です~>0<
箕面夫妻素敵な方でしたよ^^(ホント!)
実はお近くの方が多いようなので、いつか皆さんでオフ会が出来れば・・・
Posted by ハピママ at 2007年01月29日 20:08
>piyoママ さん
追伸 昨夜の「華麗なる~」ご覧になられました?
イノシシ、、、piyoママさんを思い出しておりました^^
Posted by ハピママ at 2007年01月29日 20:42
無事、キャンプ行けたようですねぇ(*^-^*)ノ゛
北海道広しで、ナチュブログで知り合った方とは
オフキャンってしたことがないです。北海道のキャンパーいるの?って感じです。
いや、いるとは思うんですけどねぇ 不思議とナチュで知り合った仲良しは
本州の方ばかりで、なかなか会うことができません。
いつかオフキャンしたいと夢だけは広がってますけど、現実は難しいですね。
南は九州だし。。。(T_T)子供の年齢もバラバラだから、就学前のうちなら
休ませて行けそうだけど、学校入るとそうも行かないし、近場で集まれるメンバーがいて羨ましいです^^
楽しいレポ待ってますよ~ハピママさん、意外にひっぱるから待ち遠しいわ~ん^^;いや、待てない・・・(^^ゞ
Posted by MEGU at 2007年01月29日 21:06
ハピママさん、こんばんは~。
さすがに、この時期、ゆ~ったりとしたレイアウトですね~。
でも!この時期に6組!とは!ツワモノ方が勢ぞろいですね。
雪山でも午後は晴れて、汗をかくぐらい暖かかった(午前中は暴風~)
ので、「きっと、お山も最高~のキャンプやね~、よかったね~。」と、
話しておりました~。
続きがたのしみ~。
Posted by ひさちゃん at 2007年01月29日 21:40
ほうほう、それでそれで!!
キャンレポ、明日が楽しみだなぁ~
まさか今週一杯引っ張るのかな~(笑)
Posted by やまちゃん at 2007年01月29日 22:17
臨場感あふれるレポですね~^^
ひっぱり方が面白すぎる~
私たちを持ち上げて、最後に落とす・・・とかいうパターンは
なしですよ~^^;
でも、私たちもお山のゲートを入っていくときは、
USJのジュラシックパーク・ザ・ライドに乗っているときの気分でした!
(ドキドキでしたよ~)
続きのレポが気になる気になる・・・
(現場にいたくせに^^;)
Posted by 箕面娘 at 2007年01月29日 22:26
ハッピーちゃん
良いよ~その表情 v(^^)
今回は皆さん雨予想だったのでマルシャルじゃなかったんですね
僕も「朝起きたら即効で撤収しよう」と思いながら寝たんですが、朝起きたら良い天気で
嬉しい誤算でしたね
今回ハピママ家はテントとシェルの連結ですか?
Posted by ツケ at 2007年01月29日 23:45
煙突は小川のちびストーブですかね~?
取り扱いを間違えるとスクリーンタープが溶ける可能性もあるわけで、
我が家はちびたちが暴れるので使えませんね。(笑)
写真で見るだけにしておきます。^^;
続きが待ち遠しいです。
まいてまいて!!(笑)
Posted by ぷー at 2007年01月30日 00:16
>MEGU さん
え、そうなんですか?MEGUさんメチャ顔が広いから
沢山オフ会とかされてるのかと思ってました。。
北海道、、、広いですよね~@@
沢山ブロガーさんもいらっしゃるのでしょうが、縁なのですかねぇ・・・
今回はお会いできたのはたまたま、すごく近くの方でしたが
関西は生活圏が狭い中に人口が密集しているので
ナチュブロされてる方は多いみたいです
MEGUさん位顔が広かったらオフ会といわずに訪問の旅ができそう
関西にお越しの際はぜひ^^
レポ・・・どう書こうか結構悩んでおります(笑)
Posted by ハピママ at 2007年01月30日 01:21
>ひさちゃん
そう、ゆったりだから、のだてさんにこの辺で適当に・・・って言われて
「え?!」って戸惑いました(笑)
前回ひさちゃんとキャサリンさんともう1組いらしたスペースを
ハッピー家が独占してました^^v
つわもの6組・・・・我が家もつわものと言えるのでしょうか??@@
お山の方はつわもの揃いですごすぎますよ~(笑)
Posted by ハピママ at 2007年01月30日 01:25
>やまちゃん
いや、引っ張るつもりは無いんですよ~^^;
記事を書いてた時間が混んでたのか異常に遅くて(T0T)
あんまり長いのも申し訳ないので短めにしたのですが、
明日はもう少し書きます!(多分^^)
Posted by ハピママ at 2007年01月30日 01:28
>箕面娘 さん
こんばんは~^^
>>私たちを持ち上げて、最後に落とす・・・とかいうパターンは
なしですよ~^^;
そんな手がありましたか!(冗談ですよ~^^)
箕面家さんとのオフ会モードは写真がほとんど無いので
バンバンリンク貼らせていただく予定です(笑)
箕面男さんと箕面娘さんは今回のメインゲストですから
プロローグに登場ではもったいないかと・・・
今回あまり写真を撮って無いのが悔やまれます(T0T)
Posted by ハピママ at 2007年01月30日 01:33
>ツケ さん
気が変わって来てくだされば良かったのに^^/
ハッピーちゃんは今回、名カメラマン2名の方に撮っていただいて
すこしはモデルらしくなれたかも?!
こうして見ると背中が「ヌルリッ」って感じの質感ですね^^;
テントの連結、挑戦したのですがテント、タープの大きさが
ほとんど同じなので無理でした。。
>>「朝起きたら即効で撤収しよう」
私の頭には微塵も無かったです。。この辺が計画性の違いですね@@
Posted by ハピママ at 2007年01月30日 01:41
>ぷーさん
私も最初はチビストーブかと思ったのですが
薪ストーブなのです^^(ひょうたん型を横に置いた感じのヤツ)
前回マルシャルで来られてた方なのですが、
今回は雨モードにされてたそうです
確かにこちらの方はお子さん随分大きいです
小さいと怖いかな?煙突も熱くなりそうですものね
私はこのセットが車に乗るのが未だに信じられません@@(スゴイ!)
Posted by ハピママ at 2007年01月30日 01:46
いいお天気でよかったでする(^O^)ハッピーちゃんも、のんびりモードでするね(^O^)
気持ち良さそうでするー\(^O^)/
Posted by スローライフ(携帯) at 2007年01月30日 08:44
お疲れ様でした。最高の天気でしたね。
マルシャル持って行けば良かったと後悔しております。
煙突。確かに熱くなるので小さいお子さんがおられる場合はかなり気をつかいます。
テントの接地面は断熱材を使用しておりますので、薪ストーブがガンガンに熱くても接地面は手で触る事ができます。
次回、お会いした時は是非薪ストーブの暖かさを体感してください。
Posted by えいちゃん at 2007年01月30日 11:37
>スローライフ さん
もしかしたら来られないかと密かに期待しておりました(笑)
今回はお天気に恵まれすごくのんびり過ごせて良かったです
また、お会いできる機会を楽しみにしております^^/
Posted by ハピママ at 2007年01月30日 17:08
>えいちゃん さん
こんにちは~^^
コメントありがとうございます
お写真勝手に掲載しちゃってすみません
ビックリされたのでは^^;
薪ストーブは興味ある方多いみたいですね^^
前回も話題になってたような(笑)
お兄ちゃんが煙突を運んでるのを見て
「分解しても大きいなぁ・・・」と思ってました
他の家具も木製で大きめなのに車に乗るから不思議で(笑)
断熱材ということはやっぱりカスタマイズがされているのですね
ますます、すごい@@
次回マルシャルで煙突の写真がUP出来たら
皆さん「おおっ!」って思われるでしょうね^^
冬が終わる前に再びお会いできることを期待しております♪
Posted by ハピママ at 2007年01月30日 17:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。