2007年01月30日
冬キャン in 自然の森 2007 JANUARY②
わ、若い!@@(←内心焦る)
イメージ通り、それは、それは素敵な美男美女のご夫婦
箕面男さんは長身のイケメンさん
箕面娘さんは華奢でとっても可愛い方(ホントに綺麗な方なんです^^)
2人ともお洒落な雰囲気が漂ってます
今回はお子さんの体調が悪いのにわざわざ来ていただいたと聞いてビックリ!
申し訳ないやら、ありがたいやら、本当に感激でしたm(_ _)m
箕面娘さんが「デイキャンなのでお昼を一緒に・・・」と声を掛けていただいたのですが
そうとは知らない我が家。。昼のメニューがとんでもないものだったので
昼食は家族で食べて後で伺うお約束を(メニューを激しく後悔^^;)
「まずは昼飯だ~」となったのですが、、、今回の昼食は過去最高のマズさ(--;)
飯盒で炊いたご飯は焦げ臭い(今まで失敗知らずだったのに・・・><)
豚汁はダシの素と味噌を入れすぎて辛い
(しかも、味噌を適当に投入したため溶け残った味噌が機雷の様に味覚を攻撃)
その他、温め直すのを断念した鯖の味噌煮とブロッコリーのおひたし、味海苔
「どう考えても朝食だな・・・」と思いながら食べたのですが
あまりの不味さに笑うしかない私。。優しい家族は「食べれるよ~」とフォロー
ま、外で食べると美味しいし・・・(涙)
そして、この時最大の忘れ物に気付き愕然@@
何と夕食メインのビーフシチューの「肉」を忘れたのです!!
「どうしよ?」(買いに行くのも遠いなぁ・・・)
「その辺で鹿かイノシシでも捕って来る?(笑)」
何て会話の後「シチューは無し!」私の男らしい決断(涙)
そんな、超トホホ状態の我が家を救ってくれたのが、
天使の様な箕面娘さんの差し入れ!(ありがとうございます~*^^*)
ホント、地獄に仏とはこの事で・・・(涙)(今日は涙腺が緩んでます)
差し入れその1は*ストアのダッチ料理コンテストに出品するための試作品
激ウマで家族の間で争奪戦^^;(ほとんどパパ氏の口には入らず・・・)
↑メニューは公開してよいのか分からないので内緒
でも、その後また違うモノを出品される事になったらしいです^^
いやはや、家でコレが作れるんだぁ・・・と言うくらい手の込んだ品です
→メニューを知りたい方はコチラ
差し入れその2はこれまた激ウマのチョコフォンデュ(写真はコチラ)
見た瞬間に子供達の目が釘付けに!
これまた、ほとんど大人の口に入ることなくうちの子供達が完食
(↑母ももっと食べたかった ; ;)
良かったね、子供達、、、母の不味い料理の後に美味しいものが食べられて^^
(て、箕面家さんのモノばっかりやん、と突っ込んではいけません)
そんなこんなで、箕面家さんとお話してたら
あっという間に夕方に
箕面家さんに会いにTakaさんが登場
ハッピーさんの写真を撮ったり箕面家さんと歓談をされたり^^
(↑この時のハッピーさんの写真すごくカッコいいのです!)
その間、我が家は夕食の石窯の準備に取り掛かります
実は時間がかなり押していてのだてさんに「ごめんなさい!」状態
(日が暮れる前に焼かないと見えないらしくて^^;)
急げ、急げで猛スピードでピザとアップルパイを仕込みました
なので、お味の方も・・・・(無言)
そんな、私の料理も帰宅直前の箕面家さんに試食していただき
(↑穴があったら入りたかった)
ランタンに明かりが灯る頃、名残を惜しんでお別れの時間になりました(; ;)/
ところで今回1番の衝撃は箕面男さんの一言
「ハピママさんは実物の方が落ち着いてますね(普通の人?)」
(えぇ~~~~~~?!@@)
私はブログは非常に抑え目に書いてるつもりだったので、
実物でイメージが崩れるだろうなぁ・・・と思ってまして^^;
一体皆さんどのようなイメージ持たれてるのでしょう?(笑)
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
本日ナチュブロがとっても重く写真が全然入らないんです; ;
夕方から何度もチャレンジしてるのですが、無理っぽいので字だけでゴメンナサイm(_ _)m
明日はいよいよ寒さに挑戦!&モンベルの就寝テスト?です^^/
イメージ通り、それは、それは素敵な美男美女のご夫婦
箕面男さんは長身のイケメンさん
箕面娘さんは華奢でとっても可愛い方(ホントに綺麗な方なんです^^)
2人ともお洒落な雰囲気が漂ってます
今回はお子さんの体調が悪いのにわざわざ来ていただいたと聞いてビックリ!
申し訳ないやら、ありがたいやら、本当に感激でしたm(_ _)m
箕面娘さんが「デイキャンなのでお昼を一緒に・・・」と声を掛けていただいたのですが
そうとは知らない我が家。。昼のメニューがとんでもないものだったので
昼食は家族で食べて後で伺うお約束を(メニューを激しく後悔^^;)
「まずは昼飯だ~」となったのですが、、、今回の昼食は過去最高のマズさ(--;)
飯盒で炊いたご飯は焦げ臭い(今まで失敗知らずだったのに・・・><)
豚汁はダシの素と味噌を入れすぎて辛い
(しかも、味噌を適当に投入したため溶け残った味噌が機雷の様に味覚を攻撃)
その他、温め直すのを断念した鯖の味噌煮とブロッコリーのおひたし、味海苔
「どう考えても朝食だな・・・」と思いながら食べたのですが
あまりの不味さに笑うしかない私。。優しい家族は「食べれるよ~」とフォロー
ま、外で食べると美味しいし・・・(涙)
そして、この時最大の忘れ物に気付き愕然@@
何と夕食メインのビーフシチューの「肉」を忘れたのです!!
「どうしよ?」(買いに行くのも遠いなぁ・・・)
「その辺で鹿かイノシシでも捕って来る?(笑)」
何て会話の後「シチューは無し!」私の男らしい決断(涙)
そんな、超トホホ状態の我が家を救ってくれたのが、
天使の様な箕面娘さんの差し入れ!(ありがとうございます~*^^*)
ホント、地獄に仏とはこの事で・・・(涙)(今日は涙腺が緩んでます)
差し入れその1は*ストアのダッチ料理コンテストに出品するための試作品
激ウマで家族の間で争奪戦^^;(ほとんどパパ氏の口には入らず・・・)
↑メニューは公開してよいのか分からないので内緒
でも、その後また違うモノを出品される事になったらしいです^^
いやはや、家でコレが作れるんだぁ・・・と言うくらい手の込んだ品です
→メニューを知りたい方はコチラ
差し入れその2はこれまた激ウマのチョコフォンデュ(写真はコチラ)
見た瞬間に子供達の目が釘付けに!
これまた、ほとんど大人の口に入ることなくうちの子供達が完食
(↑母ももっと食べたかった ; ;)
良かったね、子供達、、、母の不味い料理の後に美味しいものが食べられて^^
(て、箕面家さんのモノばっかりやん、と突っ込んではいけません)
そんなこんなで、箕面家さんとお話してたら
あっという間に夕方に
箕面家さんに会いにTakaさんが登場
ハッピーさんの写真を撮ったり箕面家さんと歓談をされたり^^
(↑この時のハッピーさんの写真すごくカッコいいのです!)
その間、我が家は夕食の石窯の準備に取り掛かります
実は時間がかなり押していてのだてさんに「ごめんなさい!」状態
(日が暮れる前に焼かないと見えないらしくて^^;)
急げ、急げで猛スピードでピザとアップルパイを仕込みました
なので、お味の方も・・・・(無言)
そんな、私の料理も帰宅直前の箕面家さんに試食していただき
(↑穴があったら入りたかった)
ランタンに明かりが灯る頃、名残を惜しんでお別れの時間になりました(; ;)/
ところで今回1番の衝撃は箕面男さんの一言
「ハピママさんは実物の方が落ち着いてますね(普通の人?)」
(えぇ~~~~~~?!@@)
私はブログは非常に抑え目に書いてるつもりだったので、
実物でイメージが崩れるだろうなぁ・・・と思ってまして^^;
一体皆さんどのようなイメージ持たれてるのでしょう?(笑)
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
本日ナチュブロがとっても重く写真が全然入らないんです; ;
夕方から何度もチャレンジしてるのですが、無理っぽいので字だけでゴメンナサイm(_ _)m
明日はいよいよ寒さに挑戦!&モンベルの就寝テスト?です^^/
Posted by ハピママ at 22:45│Comments(18)
│キャンプレポ
この記事へのコメント
あうあう!こんばんは~!
おひさですぅ!
こんなに楽しそうになってたんですね(T T)
明日でアルバイトも終わりますので
またよろしくお願いいたしますですぅ
Posted by ヤックル at 2007年01月30日 23:03
う~ん、やっぱり行くべきだったでするよ(^^)
楽しそう~(^^)行こうかどうか悩んだんでするよ(^^)
でも、美男美女の前に行かなくて良かった・・・スロカノ談・・・でするよ(^^;
ハッピーちゃんには会いたかったでするよ~(^^)
メチャカワイイでする~(^^)
Posted by スローライフ at 2007年01月30日 23:19
おぉ、夕食のメインの主役を忘れるなんて!!
ハピママさん、やりますねぇ~(笑)
しかも、「男らいしい」決断!
完全に仕切っておられますね!
さぁ、モンベルのテストレポートは如何ほどに…
楽しみにしてますよ。
Posted by やまちゃん at 2007年01月30日 23:27
こんばんは
最近のナチュブロ重すぎ・・・
料理の失敗、我が家では日常茶飯事 f(^^;
ドンマイ、ドンマイ^^
明日はいよいよNewシュラフですね
明日は写真UP出来るのかな?
Posted by ツケ at 2007年01月30日 23:34
こんばんは
ホント ナチュブロ 重いですね~
この時間になってようやく動き出しました^^;
箕面娘さんのチョコフォンデュ、とっても綺麗で美味しそうでした♪いいなぁ~
(*^^*)
写真追加アップされるのを楽しみにしてます
Posted by piyoママ at 2007年01月31日 00:11
>ヤックル さん
こんばんは~^^
仕事おしまいですか!また、よろしくお願いします♪
屋久ちゃんもお留守番寂しかったでしょうね~
ヤックルさんこそ釣りで新たな出会いが広がって楽しそう
今回も釣れて良かったですね^^
Posted by ハピママ at 2007年01月31日 00:42
>スローライフ さん
トラメ持って来られるのを期待してたんですけど^^
美男美女・・・あの写真で見る限りスロカノさんも絶対美人!
ぜひぜひ、次回は待ってまする~(^^)/
ハッピーちゃんは、2日目に暴れん坊将軍になってました(--;)
Posted by ハピママ at 2007年01月31日 00:46
>やまちゃん
「野菜だけで作れば?」って意見もパパ氏から出たんですけど却下(笑)
にんじん、ジャガイモカットしてきて、彩りのブロッコリーまで茹でて来て、
肉を忘れる。。。完全にボケが始まってますね^^;
>>完全に仕切っておられますね!
パパ氏はキャンプに関しては1作業員になりきってるみたいです(--;)
企画、運営、準備は母なのでこういう事が起きるんですよ(笑)
Posted by ハピママ at 2007年01月31日 00:52
>ツケ さん
うう、何とありがたいお言葉(またまた、涙腺が・・・)
最近ホント料理の腕が落ちまくりなのでかなりヤバイです^^;
今回もし、箕面家さん+ツケさんだったら
ハピママ立場無し!でしたね~(食べるのみ!)
写真といっても大したモノは撮ってないのでお恥ずかしくて^^;
Posted by ハピママ at 2007年01月31日 00:56
>Piyoママ さん
こんばんは^^
ホント記事を書くのが嫌になるくらい重いですよね
駆け込み需要でナチュさんの本体がにぎわっているのでしょうか?
写真・・・実は今日のお話関係は写真をほとんど撮れていないので
入れようとしたものは別の記事で入れます^^
なので、この記事は追加はないと思われます・・・(ゴメンナサイ)
Posted by ハピママ at 2007年01月31日 00:59
ハピママさんの男気を感じます!!
なんかこのフレーズ、どこかで使ったな。。。(o_ _)o
でも、肉がなかったのなら、ポトフでも出来ませんでした~?
寒いから温かいモノ食べたかったでしょうね。^^;
もろもろの料理、写真がないのが残念です。
撮ってるけど載っけてないだけなんですかね~
石窯に入れて焼くピザ&アップルパイなんて
絶対に美味しいと思うんですが・・・^^
Posted by ぷー at 2007年01月31日 01:01
>ぷー さん
こんばんは^^
いや、それがお昼からず~と食べ続けてた感じでお腹があまり空いてなくて、
ピザもパイも残ったんですよ^^;
ソーセージがあれば、ポトフも考えたのですがハムしかなく・・・
結果的には無くて正解でした(笑)
寒いから、鍋物・・・と思ったのですがこの時はまだそこまで冷え込んで無かったですね^^(夕方6時位)
料理の写真は出来が悪いのと、バタバタで撮ってないのです^^;
石窯ピザは伸ばしが足りず、ピザパン状態
アップルパイはフィリングに手が掛けられず水分で下の生地が
上手く膨らまなかったのです
次回はリベンジしますよ^^b
Posted by ハピママ at 2007年01月31日 01:17
子供を寝かしているうちにそのまま寝てました・・・
こんばんは!
楽しそうな雰囲気が伝わるナイスな文章です!
(美男なんて言われたことありませんから照れ臭いですよ^^
今後キャンプ場で会えるであろう人たちに誤解が・・でもまあいいか。。
それも楽しんでもらいましょ^^)
実はこちらもプチオフ会で慌しくしているうちに、更にデイキャンなので
写真があんまり無いんです^^ということでこちらはサブレポ的に頑張ります
^^
急遽デイキャンでの登場で、色々と予想外の動きをしてご迷惑を
お掛けしました。。m(_ _)m次は是非泊まりでゆっくり楽しみましょうね!
スローライフ師匠の美味しい料理を頂きながら^^
ピザ&アップルパイほんとにGoodでしたよ!!
ビーフシチューの件は・・たこ焼きの蛸、カツ丼のカツ、
チャーシュー麺のチャーシューですよね・・・
でも何かしら忘れるのがキャンプ^^決断も潔しですね^^
>実物の方が落ち着いた印象・・
いやいや、いい意味で想像を超えていたんです^^
きっと想像逞しく膨らませて会う場合、逆のケースの方が多いと
思うんですけど。。自然の森の男性キャンパーが浮き足立つという
話(実際にKさんから聞きましたよ!)も頷けます。。
さてさて、僕の知らない夜以降のレポてっても楽しみにしています!!
泊まりたかったなあ・・・
Posted by 箕面男 at 2007年01月31日 02:05
期待通り、やっぱり楽しいレポですね~
すごく文才ありますよね!
でも、皆さんわかってらっしゃると思いますが、
「このレポは、フィクションです。
実際の出来事と人物描写とは相違します。あしからず・・・」
というコメントを最後にいれと欲しかったな~
今後、オフ会に顔出せなくなりますよ^^;
何を隠そううちの箕面男さんはハピママさんの魅力に、浮き足立っちゃって、
炭もおこせず、写真もまともに撮れず・・・^^;
(期待以上、想像以上でしたから!)
次のレポ楽しみにしてます!
その辺の小説より断然面白いから~
Posted by 箕面娘 at 2007年01月31日 05:40
ハピママさん、こんにちは~。
楽しい、楽しい雰囲気が伝わってきま~す。
レポも、読んでてすんご~く、楽しいですもん。
箕面娘さんのおっしゃるように、文才、おありですよ~。
実際のキャラと少しギャップがあるところが、またまた魅力で。
忘れ物・・・・我が家もしょっちょう・・・。2人で手分けしてても
むこうがいれてるやろ・・・と、お互いにそう思ってて・・・。
もう、罪のなすりあいです・・・。みにく~い・・・
食べ物は、私なので、私のほうが、ボケ度高いため、わすれもん多発!
塩でたべるお肉の塩を忘れた時は、味なしか~!やったのですが、
オニオンスープの粉でしのぎました。(汗汗・・・)
でも、なんだか美味しかった・・・・ケッカオ~ライ!
我が家・・・・私のほうが、おとこっぽいか・・・な?決断のとき・・・。
あねさんなので・・・ネ。
Posted by ひさちゃん at 2007年01月31日 13:34
>箕面男 さん
お子さんの寝かしつけ・・・良いパパぶりが想像できます*^^*
箕面男さんのイケメン振りはパパ氏もKさんも申しておりましたので大丈夫
どこのオフ会でもイケメンさんと認定されますよ!
正直、私が想像してた方はもう少しおじ様系だったので
「若い!@@」って焦ってました(笑)
箕面娘さんはイメージ通りだったんですよ~
私の方こそ段々人様にお会いするのが怖くなってきます^^;
キャンプに行く前は入念にメイクですね(笑)
(Kさんのお話は冗談ですからね~)
次はぜひぜひ、お泊りでゆっくりお話しましょうね
箕面Kidsにお会いできるのが楽しみです*^^*
スローライフさんの料理・・・食べたいでする~(^^)
Posted by ハピママ at 2007年01月31日 14:56
>箕面娘 さん
おお、ご夫婦揃ってコメントありがとうございます*^^*
しかも、文章を誉めていただけるなんて・・・すごく嬉しいです(涙)(←しつこい?)
いやいや、箕面娘さん予想通りというか「やっぱり綺麗な人だ~」って
思ってたんですよ^^
なんというか・・・箕面男さんのブログのイメージ通りのお二人でした。。
箕面娘さんはブログではあまり主張されてなかったので、どんな方なんだろとドキドキしていたのですが、とっても親しみやすくお話しやすい方だったので本当に嬉しかったです^^
(私が調子に乗りすぎて失言してないか心配ですが・・・)
ゆっくりお話できなかったのが本当に残念でしたが次回の楽しみが
出来ました^^
しかし、このコメントを読まれた方にお会いするときは
出発前の化粧の入念にしないとお会いできないですね~(ドウシマショ^^;)
そして、、、翌日全てがばれる(爆)
レポ、期待に添えるか分かりませんが頑張りま~す^^/
Posted by ハピママ at 2007年01月31日 15:10
>ひさちゃん
こんにちは^^
キャラギャップがありますかね??
パパ氏曰く「普通すぎてつまらん」とブログを評されてます(--;)
文章を誉めていただけるなんて感激!頑張ってレポ書きますね~
忘れ物から新しい味覚の発見・・・良いですね!
普段の料理は何でもアリなのですが、キャンプは慎重になってますね~^^;
今回反省したので、少しキャンプの食生活向上を目指します。。
Posted by ハピママ at 2007年01月31日 18:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。