2007年02月22日
プッチなお買い物 3/4
またまたプッチな一品ですが、、

<分かります?>
誰もが知ってる大定番・・・?
<分かります?>
誰もが知ってる大定番・・・?
コチラ↓です

<UNIFLAME ダッチオーブン8inchスーパーディープ >
でもってこちらも定番10inchでは無く8inch
理由は、、これが限界の重さだから(笑)
こちらも心の師匠ツケさんの『野営倶楽部』で紹介されてた一品
しかし、、師匠にアドバイスを伺うと最初の1個のお薦めは10inch
DOをバッチリ使いこなしてる箕面家さんもお薦めは10inch
正直かな~り悩みました^^;
が、、これも決め手は前々回の「自然の森」
初めてお会いした箕面娘さんにDOを持たせてもらい、、「やっぱり重い@@」
私はこのときまで箕面男さんがDO料理を作ってらっしゃると思っていたのですが
お料理は全て箕面娘さんと聞き「尊敬~!」(あんな重い鍋で作ってるなんて、、)
私には10inchは無理だ。。と思い8inchにしちゃいました^^;
(実は箕面家さんのDOはニアミスしてた驚愕の一品。。世間は狭いですね@@)
対立候補はナチュさんで当時売り上げNO.1だったG’Sのステンダッチ10inchと
シーズニングの要らないロジックのコンボクッカー9inch(この辺ちょっとうろ覚え)
が、結局誰もが絶賛するUNIにしてみました(ご飯も炊けて、鉄分もとれるし^^)
ちなみに8Inchは4.2lg。。最近キャンプに持って行ってるルクーゼが3.6kg
小さいけどUNIの方が重いのです(笑)
揚げ物、焼き物等とにかく色々使ってみて、、
欲しくなったらもう1つ8inchを買ってもよいかと思ってます^^(結局8.4kg?)
でもって今回のお買い物は全てコラボ企画
ツアラーくんの足りないところはDOで補いDOの焼き物(重量軽め)は
ネイチャーくんでやってみようと思ってます

<強引?>
4/4で登場する商品ももちろんコラボを考えてセレクトしたのですが、、
まだ現物が届いてない為皆さんが忘れた頃に紹介させて頂きます(笑)
お付き合いありがとうございましたm(_ _)m
<UNIFLAME ダッチオーブン8inchスーパーディープ >
でもってこちらも定番10inchでは無く8inch
理由は、、これが限界の重さだから(笑)
こちらも心の師匠ツケさんの『野営倶楽部』で紹介されてた一品
しかし、、師匠にアドバイスを伺うと最初の1個のお薦めは10inch
DOをバッチリ使いこなしてる箕面家さんもお薦めは10inch
正直かな~り悩みました^^;
が、、これも決め手は前々回の「自然の森」
初めてお会いした箕面娘さんにDOを持たせてもらい、、「やっぱり重い@@」
私はこのときまで箕面男さんがDO料理を作ってらっしゃると思っていたのですが
お料理は全て箕面娘さんと聞き「尊敬~!」(あんな重い鍋で作ってるなんて、、)
私には10inchは無理だ。。と思い8inchにしちゃいました^^;
(実は箕面家さんのDOはニアミスしてた驚愕の一品。。世間は狭いですね@@)
対立候補はナチュさんで当時売り上げNO.1だったG’Sのステンダッチ10inchと
シーズニングの要らないロジックのコンボクッカー9inch(この辺ちょっとうろ覚え)
が、結局誰もが絶賛するUNIにしてみました(ご飯も炊けて、鉄分もとれるし^^)
ちなみに8Inchは4.2lg。。最近キャンプに持って行ってるルクーゼが3.6kg
小さいけどUNIの方が重いのです(笑)
揚げ物、焼き物等とにかく色々使ってみて、、
欲しくなったらもう1つ8inchを買ってもよいかと思ってます^^(結局8.4kg?)
でもって今回のお買い物は全てコラボ企画
ツアラーくんの足りないところはDOで補いDOの焼き物(重量軽め)は
ネイチャーくんでやってみようと思ってます
<強引?>
4/4で登場する商品ももちろんコラボを考えてセレクトしたのですが、、
まだ現物が届いてない為皆さんが忘れた頃に紹介させて頂きます(笑)
お付き合いありがとうございましたm(_ _)m
Posted by ハピママ at 17:21│Comments(30)
│道具箱
この記事へのコメント
はじめまして
いつも楽しく拝見させて頂いております
10incではなく8incってところがしぶいっすね^^
うちの妻もハピママさんくらい道具に熱心だと嬉しいんですけど(笑)
Posted by ボランチ at 2007年02月22日 18:26
こんばんは!(^^)!
これはプチなお買い物なんでしょうか?(*^。^*)
私は12インチなんですが、筋トレと思って使っております(笑)
実は6インチは狙っております\(◎o◎)/!
Posted by piyosuke-papa at 2007年02月22日 19:31
>ボランチ さん
こんばんは^^
コメントありがとうございます♪
>>いつも楽しく拝見させて頂いております
何て嬉しいお言葉、、大変感謝いたしますm(_ _)m
>>うちの妻もハピママさんくらい道具に熱心だと嬉しいんですけど(笑)
妻→夫に変えたら我が家も全く同じです^^;
二人が暴走するととんでも無いことになるので、、仕方無いのでしょうね(笑)
Posted by ハピママ at 2007年02月22日 19:51
>piyosuke-papa さん
こんばんは~^^
我が家的にはプチなお値段ではないのですが、、サイズがプチという事で(笑)
12inchはpiyo-papaさんでも筋トレですか~
私だとぎっくり腰になりそうですね^^;
6inch、、私も実は魅力的だったりします^^
揚げ物とかおかゆとか、、ソロ~デュオならいい感じですよね。。
と言うことで、、レポ楽しみにしていますm(_ _)m
Posted by ハピママ at 2007年02月22日 19:59
こんばんは、
私もこれはプチには思えませんねえ~。
で、心なしかネイチャーさん、斜めってません?
ってことで、DOならSPの焚き火台をお求め下さい、
安定感抜群です。
もちろんナチュで・・・・。
Posted by もりりん at 2007年02月22日 20:03
きゃ~、ハピママさん、すんごいかっこいぃぃ~、組み合わせ!
これぞ、キャンプだ~!デスヨ。うんうん。
我が家も、ダッチは、五右衛門が好きで2~3個あるんですが・・・・・、
例のお鍋に軍配があがっちゃって、私が却下するもんで、押入れのこやし。
でも、ダッチは、かっこいいですよね~。
Posted by ひさちゃん at 2007年02月22日 20:06
>もりりん さん
こんばんは^^
う~ん、、プチと言うには重量がありすぎましたか?(え、、違う?)
ネイチャーくんが歪んで見えるのはカメラのせいです
(広角レンズなので端は若干歪みが出るんです)
実物は空のDOだったら全然平気ですよ^^
10inchなら満水にしたら10kg超えますが、、
8inchなら6~7kgですみますしなんとかなるかな~って考えたりしてます
Posted by ハピママ at 2007年02月22日 20:21
>ひさちゃん
こんばんは~^^
え~、、そんなに優秀なお鍋、、見たい、見たい!!
有名所なのでしょうか?(土鍋系?)
私も実は1番愛用してるのはルクよりドイツの圧力鍋なんです
(↑フィスラーじゃないけど^^;)
煮込み系はほぼコレで作りますね~。。何と言っても仕事が早い^^
DOも正直使うのか?、、って自問自答し続けてトライしてみました♪
実はルクを持って行って、もし割れたら・・・っていつも冷や冷やしてるせいもあります^^;
ネイチャーくんとのコラボ、、いけてます?
嬉しい~!!*^^*
Posted by ハピママ at 2007年02月22日 20:27
8インチ 狙ってました(イヤ今も・・・) でも2個目も10インチがいいと
言う事なので2個目も10インチ狙ってます・・。あまり料理しないんだけどね・・・。
でも10インチ使い勝手はいいですから・・・・。
はぁ~8インチもヤッパリいいなぁ・・・。
Posted by tomo0104 at 2007年02月22日 21:49
>tomo0104 さん
こんばんは^^
多分焼き物なら10inchでも小さいくらいなんだと思います。。
が、、やっぱり私には重過ぎる~~~(--;)ので8inchにしちゃいました
使い勝手がいいなら、次も10inchに決まりですね♪
いつの間にかマッチョになって一石二鳥?!
Posted by ハピママ at 2007年02月22日 22:14
やはり期待を裏切らない結果に♪♪
未だ届かぬ4/4も待ち遠しくなりますね~
このままでは、シーズニングを未だやっていない私の10インチより早くデビューされるのでは(笑)、、、、、
予想屋のmarupapa、、、コラボ企画からして、次はスキレット9インチまたは10インチではないのだろうか??
と、勝手な推測ですけどね(^^) 豪快ぶり今は見習う余裕がありませんよ♪♪
Posted by marupapa at 2007年02月22日 22:25
とうとう買っちゃいましたか~^^
キャンプにはDOですよね
「DOとセットでチャコスタなど如何ですか?」
(4/4はままさか・・・)
ネイチャーに乗せて大丈夫ですか?
Posted by ツケ at 2007年02月22日 22:39
ハピママさん
3/4 大物の買い物ですやん。
うちも飯炊き用に8インチ欲しかったんだけど、
飯炊きにDoは重たいですよね。
4/4は、上火に使える
上から見れば三角形、
横から見れば四角形だと勝手に思ってますが、
ハピママさんのことだから、意表を付いて
SP物だったりして?
Posted by tama at 2007年02月22日 23:07
うっわ~!ダッチだっち!(やばい、酔いが…)
私もダッチ欲しいよ~
ランタンだって欲しいよ~
ソリステは必要だよ~
雨の日ようにゴアテックスな合羽類も欲しいよ~
冬用にシェラフだって欲しいよ~
そんで、ハピママとキャンプするんだい!
買って買って買って~!!104買って~!ダダダダコネコネ
Posted by ヤックル at 2007年02月22日 23:46
この組み合わせだとやっぱり8インチなんでしょうね~(笑)
筋トレをしっかりやって10にステップアップ出来るようにしましょう!
この重さが今のところ限界なのなら、焚き火台はSですね・・・
Mのセットはハピママさんには辛いかも。^^;
全然重さが違いますからね~♪
まあ、ダッチオーブン、満水することはあまりないですから・・・(笑)
鍋物を作るにしてもせいぜい半分ぐらいまでですよ。^^
Posted by ぷー at 2007年02月23日 04:48
こんにちは~!
とうとう出てきましたね^^
ネイチャー君がちょっと辛そうにもみえましたが、
うちの10inchくんが「乗せてあげるよ~」と言ってるので、
ぜひぜひ、「the DO de ピラミッド」やりましょう~
うちは、12inchほしいな~と思ったことがあるのですが、
これ以上、腕がたくましくなるとまずいので、やめておきまーす^^;
Posted by 箕面娘 at 2007年02月23日 05:10
>marupapa さん
おはようございます^^
期待を裏切らなくて良かったです(笑)
>>このままでは、シーズニングを未だやっていない私の10インチより早くデビューされるのでは(笑)、、、、、
私も届いて一週間たちますがシーズニングがまだなんです^^;
(何だか気が乗らなくて・・・)
4/4は鍋系ではありませんよ。。(予想屋さん残念!)
>>豪快、、、
いえ、、決してそんなことは@@
購入品を見ていただければわかる、チマチマした性格です(笑)
Posted by ハピママ at 2007年02月23日 08:46
>ツケ さん
おはようございます^^
ツケさんはきっとこれは分かってらしたでしょうね(10と思われたかな?)
DOをDOらしく使いこなせるか自信が持てないまま購入しちゃいました^^;
ただの重い鍋、、として普通に使うかもしれません(笑)
>>4/4はまさか、、
はて、、何でしょう?^^?
ネイチャーくん、、空のDOだったら全然OKです♪
煮込み系は若干不安もありますが、軽い焼き物系ならいけると思うんですが・・・
Posted by ハピママ at 2007年02月23日 08:54
>tama さん
おはようございます^^
大物、、そう言っていただけると嬉しいです~♪
皆さん10万単位のIGTがザクザクなので私の買い物なんてプッチかと^^;
ご飯もほとんどツアラーで炊くと思うのですが、、
炊き込みなんかはDO使ってもいいかなぁ~って感じです^^
>>ハピママさんのことだから、意表を付いてSP物だったりして?
4/4もUNIです^^チャコちゃんかどうかは・・・
実は、、昨夜も某オクで*の某大物商品を見つけて悩んでおりました
今朝になったら売れてましたけど(--;)(*やっぱ高いですよね)
最近こんなのばっかりです~^^;
Posted by ハピママ at 2007年02月23日 09:04
>ヤックル さん
おはようございます^^
DOお料理上手なヤックルさんなら使いこなすのは間違いないじゃないですか~
ぜひ、、お揃いで8inch行って下さいよ^^(鱒レンジャーもホッコリと♪)
>>雨の日ようにゴアテックスな合羽類も欲しいよ~
これは釣りにも使えるからあっても良いのでは?
私も欲しいですけど、、高い!><
ムスメの幼稚園の送迎用に買った水色の合羽を持参してるのですが、、
パパ氏曰く、、農作業の人みたい、、なのでキャンプで使いたくないよ~(T0T)
Posted by ハピママ at 2007年02月23日 09:18
>ぷー さん
鍋は持つだけじゃ無くて洗わなくちゃいけませんからね~^^:
私の性格で10inchだと使わないコト間違いなしです(笑)
(ソリステだって20にして軽量化を図りたいのが本音なんですが・・・)
焚き火台、、あれも実物を持って以来決して欲しいとは思わなくなりました(笑)
Lでフルセットだと10kg近くあるんじゃないですか?(スゴイ!)
狙うならファイアグリルの方ですね♪(実はUNI好き?)
Posted by ハピママ at 2007年02月23日 09:24
>箕面娘 さん
おはようございます^^
ぜひ、ぜひ、、ピラミッド乗せて下さ~い♪
箕面娘さんに報告したのは随分前なのに中々到着しなくて、、、
早くシーズニングして修行に励みます^^b
12inch、、行ったらすごいですよ~!!
piyopapaさんや、スローライフさん、Takaさんといった達人とともに
箕面娘さんの名前が列挙される日も近いですね^^
やめるといわず、、ぜひ♪
(12inchは箕面男さん用にするとか^^?)
Posted by ハピママ at 2007年02月23日 09:30
ハピママさんもダッチを購入されたんですね^^
10inchでなくて8inchとゆう所が ハピママさんらしいセレクト♪
でも、お値段はプチではなかった(爆)
ハピママさんを見てたら プチな買い物がしたくなって来たわ(笑)
ポッチ♪っとしちゃおうかな…(^∀^*)
Posted by いがちゃん at 2007年02月23日 19:19
あら~8インチ行っちゃったんですねぇ
後悔しませんか?笑
絶対欲しくなりますよ~家族4人なら10・・・・・・・。
Posted by MEGU at 2007年02月23日 20:48
女性がDO使うときは重さがネックになりますよね~
うちの家内は重いからDOは使いません・・・(涙)
ユニは比較的軽い方ですよ^^
ロッジのはもっと重いですからね~
Posted by takashi at 2007年02月23日 22:23
こんばんは^^
8インチは、家庭でも使いやすくて便利ですよねー
直接焚き火にかけたり、乱暴に扱ったりしても耐えてくれるので我が家ではとても重宝しております^^
無骨者なもので、丈夫で長持ちというキーワードにはとても弱いです(笑
きっとハピママさんなら繊細にいろいろな料理を繰り出していく事かとは思いますので、レシピ楽しみにしてまーす^^
とはいいつつも、我が家では簡単なものしかチャレンジ不可なので指をくわえてみていることになりそうです^^
ところで、お気に入り登録させていただきました^^
これからもよろしくお願いいたします^^ノ
Posted by pyonkiti PAPA at 2007年02月23日 23:41
>いがちゃん
こんばんは^^
いがちゃんも10でしたよね?!
かなり悩んだけど、、10だと使うの挫折しそうで・・・(笑)
しばし、、D0の修行に励まなくちゃ~♪
私も最初は揚げ芋にしようかな?
(先日この前のお薦めためしたら美味しかったですよ^^b)
いがちゃんのポチッと、、気になる~>0<(ワクワク)
Posted by ハピママ at 2007年02月24日 00:20
>MEGU さん
後悔、、したら10を買います^^
UNIが潰れない限り当分廃盤にはならないでしょうし。。
廃盤が決まったら、、また駆け込み購入するかもしれません(笑)
小さいのから大きいのはパパ氏を説得しやすいんですよ~
大きいから小さいは厳しいですね^^;
まずは「なまらちっこい」車を大きくするのが先ですね♪
Posted by ハピママ at 2007年02月24日 00:23
>takashi さん
こんばんは^^
みなさんが楽しそうなので買っちゃいました♪
(これで、、来年のコンテストはブービー賞が目指せます)
奥様はDOは使われないのですか~@@
私もパパ氏が使えるようになったら10が欲しくなるかもしれません(笑)
ロッジ、、スローライフさんのサイトに沢山ありましたよ~^^/(重そうですね)
Posted by ハピママ at 2007年02月24日 00:28
pyonkiti PAPA さん
こんばんは^^
明日のお出かけ先は決まられたのでしょうか?
8Inch、、拝見してましたよ
鮮やかな使いまわしテク、、さすがだな~と思ってました(ゴメンナサイ×2^^;)
私が買っても使いこなせるか自信が無かったのですが、、
何だか皆さんが楽しそうにされていたので、我慢ができなくて(笑)
皆さんのレシピを参考に少しずつ勉強させて頂きます♪
お気に入り登録、、ありがとうございます
これからもよろしくお願いいたしますm(_ _)m
Posted by ハピママ at 2007年02月24日 00:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。