ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年05月16日

夏色のBYER

明日のアルプスwayに向けて・・・



夏色のBYER
<今年はラベンダーが満開!^^v(BYERの色はよく分かりませんね^^;)>



かれこれ3ヶ月インドア仕様だったBYERをアウトドア仕様にchange!

と、言ってもオイルステインで塗っただけですが(苦笑)

BYERをお持ちの方は加工されてる方が多いです^^
確かに無垢材ゆえ水分には弱そう↓
PIYOママさんの蜜蝋、takochanさんの透明ニスはそのままの色が生かせます
キャサリンさんのようにダークブラウンも素敵なのですが・・・我が家には似合いません(涙)
(↑キャサリンさんち(自然の森のマルシャル)はメチャ素敵なので必見ですよ~^^)

で、、私が選んだのは屋内外で使えるオイルステイン
一応クリアカラーとなってるのですが、微妙に(結構?)色がつくのです^^v
メープル系より少し黄味が強い感じですが、私的にはナチュラル系のお気に入りの色
美白なBYERちゃんがちょっぴり夏色になった感じです♪

ちなみに我が家の木製品達
焚火テーブルの木部、@100のminiスノコなども同じクリアカラーのステインを塗っています

焚火テーブルはとてもお気に入りの逸品なのですが・・・
諸先輩に言われた「木が取れやすい」と言うお言葉
確かに新品は無塗装チックなので雨ざらしにしなくても、夜露などを吸って伸縮しそう
そう思ったので新品をデビューさせる前に塗りました

桐素材のスノコも一緒
地べたに置くものなので水分を吸いがちですが、一手間で見た目も使い心地も快適です
お値段に関係なく私には大切なキャンプグッズとして愛用しています^^

お天気の良い日に塗り塗り・・・皆様も木製品があったらお試し下さい

ちなみにBYERは布部分にマスキングテープを塗って直塗り
オイルステインは刷毛やローラーよりぼろ布が1番塗りやすいと私は思います^^
(↑実は屋内外問わず結構塗装マニア。何でも塗りまっせ~!)

そうそう、BYERちゃんの布部分は防水スプレーもしました♪

明日はテルテル効果でお天気も良さそう。皆様、、山頂でお待ちしてます
あ、、中部オフに行かれる皆様も楽しんで下さいね~!^^/


気持ちは明日のアルプスに向かいつつ、、実は今から参観日なのです~(T0T)


※コメント欄は管理出来る範囲でOPENしていこうと思います
 皆様への巡回ものんびりペースでやっていますのでお許し下さい^^








同じカテゴリー(道具箱)の記事画像
雨の日の過ごし方
ソロテーブル BAJA
UNIFLAME/FIRE STANDⅡ
トランギア・メスティン
ここ1番のお気に入り
ツアラープラスに「+1」
同じカテゴリー(道具箱)の記事
 雨の日の過ごし方 (2008-10-23 19:17)
 ソロテーブル BAJA (2008-07-18 20:00)
 UNIFLAME/FIRE STANDⅡ (2008-07-14 12:00)
 トランギア・メスティン (2008-07-03 12:00)
 ここ1番のお気に入り (2008-06-10 20:46)
 ツアラープラスに「+1」 (2008-02-28 12:29)

Posted by ハピママ at 10:31│Comments(0)道具箱
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夏色のBYER
    コメント(0)