2007年04月03日
おうちで外遊び
話は少し前後しますが・・・

<連結で初仕事♪>
先週の土曜日は久しぶりにパパ氏がお休み^^
<連結で初仕事♪>
先週の土曜日は久しぶりにパパ氏がお休み^^
午前中は私のバレエがあったので、午後からお家で外飯^^v
リビングの外のウッドデッキ(ハッピーゾーン)にCalemanの起毛レジャーシートを敷いて、
焚火テーブルを連結、ネイチャーくんをセット(写真↑)
ココまでは良かったのですが、この後パパ氏の素早いセッティング乱入で一気に
所帯臭さ全開に^^;(食器、、他)
なので、その辺はお見せできなくて・・・・
一気に焼き焼き写真から入ります↓

<中にあるものなんでしょう?>
「ネイチャーくんには練炭だ~!」という訴えは却下され、
さっさとキッチンのコンロで木炭を炙りだすパパ氏(--;)
(大量に残ってる練炭、どうするの??)
ネイチャーくんLは意外と大きくて深いので木炭が大量に必要かも?
ということでお試しに市販の「蒸し器」を炭床として投入^^
アウトドア用に穴の無いヤツも売っているのですが、空気が入るように
穴開きの料理用蒸し器。。ダメもとでも600yen程度です
実はこれ、tomo0104さんちで見たマルチビットのマネッコをしようと思い購入
今回はDOでなくネイチャーくんにセット
結果は、、いいじゃん!!^^b
高さが出るし、真ん中に集まるので、炭の節約&下へのダメージが軽減
また、後片付けも簡単になります(大成功!!)
(パパ氏に利点をアピールしまくるのですが、相変わらず相手にされない^^;)
炭の方は今回2本炙ったのを火種にしたら、ネイチャーくんの煙突効果で楽勝な火熾し
前回の苦労はなんだったんだ(--;)
今回は色んなモノを焼いたのですが、、やっぱりネイチャーくんは小ぶりです(笑)

<フランク2本、手羽2本で限界^^>
が、、火力は意外と強いのでチビチビ食べながら焼いていけば家族4人で楽しめます^^

<ホルモンと豚トロでファイア~!>
カメラが油まみれになりながら、ジューシーなショットにチャレンジ^^;
(レンズが・・・)

<美味しそう♪>
今回は油の出るものを焼きまくったのでピカピカだったネイチャーくんは一発でドロドロに^^;
かなり悲しい姿になったのですが・・・小さいのが幸い!
重曹を入れた大鍋で煮たらかなり綺麗になりました^^v
みみっちいとは思うのですが、せっかくだから、大事に使ってやろうと思います^^
あと、焚火テーブルも木の部分が無塗装ぽいので、
油だらけになりそう・・・とアルミホイルでガード^^;(ウッドデッキも)
みみっちい私、、ステインで着色しようかと計画中であります^^(皆さんどうされてます?)
焼きまくって発泡酒を飲んで、、お腹一杯になったのですが、
残った炭がもったいない!!
ついにDOの上火に初挑戦することに^^
作った料理は・・・・また明日に続きます。。
う~ん、、昨日の記事と合わせると肉とアルコールの土日ですね^^;
そりゃ、、太るなぁ・・・@@
リビングの外のウッドデッキ(ハッピーゾーン)にCalemanの起毛レジャーシートを敷いて、
焚火テーブルを連結、ネイチャーくんをセット(写真↑)
ココまでは良かったのですが、この後パパ氏の素早いセッティング乱入で一気に
所帯臭さ全開に^^;(食器、、他)
なので、その辺はお見せできなくて・・・・
一気に焼き焼き写真から入ります↓
<中にあるものなんでしょう?>
「ネイチャーくんには練炭だ~!」という訴えは却下され、
さっさとキッチンのコンロで木炭を炙りだすパパ氏(--;)
(大量に残ってる練炭、どうするの??)
ネイチャーくんLは意外と大きくて深いので木炭が大量に必要かも?
ということでお試しに市販の「蒸し器」を炭床として投入^^
アウトドア用に穴の無いヤツも売っているのですが、空気が入るように
穴開きの料理用蒸し器。。ダメもとでも600yen程度です
実はこれ、tomo0104さんちで見たマルチビットのマネッコをしようと思い購入
今回はDOでなくネイチャーくんにセット
結果は、、いいじゃん!!^^b
高さが出るし、真ん中に集まるので、炭の節約&下へのダメージが軽減
また、後片付けも簡単になります(大成功!!)
(パパ氏に利点をアピールしまくるのですが、相変わらず相手にされない^^;)
炭の方は今回2本炙ったのを火種にしたら、ネイチャーくんの煙突効果で楽勝な火熾し
前回の苦労はなんだったんだ(--;)
今回は色んなモノを焼いたのですが、、やっぱりネイチャーくんは小ぶりです(笑)
<フランク2本、手羽2本で限界^^>
が、、火力は意外と強いのでチビチビ食べながら焼いていけば家族4人で楽しめます^^
<ホルモンと豚トロでファイア~!>
カメラが油まみれになりながら、ジューシーなショットにチャレンジ^^;
(レンズが・・・)
<美味しそう♪>
今回は油の出るものを焼きまくったのでピカピカだったネイチャーくんは一発でドロドロに^^;
かなり悲しい姿になったのですが・・・小さいのが幸い!
重曹を入れた大鍋で煮たらかなり綺麗になりました^^v
みみっちいとは思うのですが、せっかくだから、大事に使ってやろうと思います^^
あと、焚火テーブルも木の部分が無塗装ぽいので、
油だらけになりそう・・・とアルミホイルでガード^^;(ウッドデッキも)
みみっちい私、、ステインで着色しようかと計画中であります^^(皆さんどうされてます?)
焼きまくって発泡酒を飲んで、、お腹一杯になったのですが、
残った炭がもったいない!!
ついにDOの上火に初挑戦することに^^
作った料理は・・・・また明日に続きます。。
う~ん、、昨日の記事と合わせると肉とアルコールの土日ですね^^;
そりゃ、、太るなぁ・・・@@
Posted by ハピママ at 14:08│Comments(32)
│キャンプレポ
この記事へのコメント
>残った炭がもったいない
火消し壷に入れて消火して、消し炭にすると次の火熾しの時に楽に着火できますよ^^
僕は、火消し壷が無いので密閉できる缶箱に入れて消してます^^
ただ、熱いので注意!
Posted by takashi at 2007年04月03日 14:44
焚き火テーブルもう一個買おうかなぁ。
高カロリー万歳\(≧▽≦)/
Posted by 健パパ at 2007年04月03日 15:08
ずぼらな我が家はユニセラは元より焚き火テーブルなど汚れたい放題です(笑)せいぜい拭き掃除くらいしかしないですな~
最近、焚き火テーブルをよく見たら木の部分がとれかけていました(泣)
takashiさんもおっしゃられておりますが、火消し壷あるとよいですよ~
我が家は鹿のマークのやつを買ってしまいましたが、蓋のできる鍋とか缶箱
で代用できるので買って損しました・・・
Posted by nodon at 2007年04月03日 15:27
>takashi さん
火消し壷、、前回の苦い思い出がよみがえりますね(笑)
今回は初めから狙ってたのですが、使い切れないときは缶を用意します^^
アドバイス、ありがとうございます♪
Posted by ハピママ at 2007年04月03日 16:04
>健パパ さん
焚火テーブル、、2個あると便利ですよ~^^
どうです、、ポチッと♪(悪魔のささやき・・・)
>>高カロリー万歳\(≧▽≦)/
ははは、、最近代謝の悪い体にはカロリーが蓄積されるばかりです^^;
といいつつ、肉食べてるし~まだまだ、若い証拠かな?(爆)
Posted by ハピママ at 2007年04月03日 16:07
>nodon さん
こんにちは^^
>>最近、焚き火テーブルをよく見たら木の部分がとれかけていました(泣)
え~!!@@
それって結構衝撃的な事件じゃないですか??
ユニに言ったら何か対処してくれるのでは?(←クレーマー?!^^;)
私、大雑把なところと神経質な所が混在してて、、一定ラインを超えると
「ど~でもいい!」になっちゃうんです^^
火消し壷は次回の課題ですね^^
鹿のマークの火消し壷は私の心のお気に入りの方も推奨されてましたよ!
Posted by ハピママ at 2007年04月03日 16:12
おうちで外メシができるの、憧れなんですよ。
我が家なんて、玄関しかないですから。(泣)
(玄関で炭熾してバウムクーヘンの経験あり)
Posted by わたかけmama at 2007年04月03日 16:43
ハピママさん、こんにちは~。
くぅ~っ、炭火が私を呼んでるぅ~、ああぁ~香りがぁ~・・・
ちょっぴり絶食?!で減ったであろう(希望)体重を一気にリバウンドして、
さらにバウンドしそうなぐらい、お肉食べたいわ~!ホルモ~ン!トントロ~!
ウッドデッキ・・・いいなあ~。
夏なら、毎日、そこで食べたいかも!
マンションのベランダ・・・でやったら、張り紙されちゃいそう・・・・で。
おまけに、狭すぎ。物干し台の横・・・やし(涙)
Posted by ひさちゃん at 2007年04月03日 16:47
見た瞬間 マルチ・・・と思ったら やはり・・・。
面白いことしてますね・・・。
ハピママさん遊びのセンスありますよ・・・。ユーザーの声で思いつきの企画が通るのでは(失礼)??
ホルモンばんざいでございます・・・。写真だけでビール飲めそう・・・。
Posted by tomo0104 at 2007年04月03日 17:01
>わたかけmama さん
>>(玄関で炭熾してバウムクーヘンの経験あり)
それってすごい!最高ですよ~*^^*
私もブログ用に玄関先でシングルバーナー出してお湯沸かして
コーヒー淹れたりしてます(1人で^^;)
かなりアブナイ人だと御近所で思われてるかも(笑)
憧れの外飯スペースはワンコゾーンになってます~(T0T)
Posted by ハピママ at 2007年04月03日 17:25
ウチの火消し壺は、使わなくなった飯ごうです
持ち手もあるし便利ですヨ(めっちゃ熱くなりますが)
しかしながら 何故にこんなにおいしそうな写りなんだろう
"テカり"というか"質感"がサイコーです
画面から匂ってきそう。(お腹空いた〜)
Posted by えむふぁみ at 2007年04月03日 17:27
>ひさちゃん
こんにちは^^
焼肉が食べれるほど回復、、良かった!!
沢山食べて一緒に高カロリーの世界に行きましょう^^v
ウッドデッキ、、ハッピー来るまではよくBBQしてたんですけど、
今は犬臭いです~(T0T)
今回うっかり2回のデッキの洗濯物を取り込み忘れてすっかり
燻製になったし^^;
朝食、、に憧れて作ったけど朝食は食べたことないですね(笑)
Posted by ハピママ at 2007年04月03日 17:29
>tomo0104 さん
こんにちは^^
マルチビットはtomoさんちで見てから早速調べました^^v
8inchくんならこの蒸し器でジャストサイズなので、
網を探して焼き焼きも試す予定です♪
蒸し器、、は以前から使いたくて気になってたのですが、
tomoさんのマルチビットでビビッときたんです^^
遊びのセンス、、と言っていただけるとは光栄です*^^*
色々試すのが楽しくてアウトドアとブログをやっているのかも(笑)
Posted by ハピママ at 2007年04月03日 17:37
>えむふぁみ さん
こんにちは^^
飯盒、、は実は練炭クンの控えスペース兼火消し壷になってます(笑)
練炭だと入れても素手で持てるんですが、木炭は熱いんですね@@
聞いておいて良かったです^^(あやうく大やけど??)
>>しかしながら 何故にこんなにおいしそうな写りなんだろう
あぁ、、嬉しいお言葉ありがとうございます*^^*
(しかも、カメラ上手さんから・・・)
ルミコだと望遠が効かないので油まみれになりつつ、接近して撮りました
そのおかげで臨場感がでたのかも(笑)
Posted by ハピママ at 2007年04月03日 17:42
こうゆうアイデア大好きです♪流石だね!(=^^=)v
でも、練炭実験も面白かったですよー
時間があればそちらも随時更新…とか?(笑)
それにしても美味しそう~
こうゆうの見ちゃうとおうちカフェじゃなくて外ご飯が食べたく
なりますよー お腹が空いてきちゃったわ~~w
Posted by いがちゃん at 2007年04月03日 18:22
う~ん 美味しそう~ (゚ー,゚*)ジュルルル
そういえば、最近キャンプで焼き肉してない気が・・
子ども達からも「デッキでご飯食べないの~?」と催促されているんで、今度のお休みに、暖かかったらやってみようっと♪
うちの焚き火テーブルも、木の部分が分離しかけてます^^;
Posted by piyoママ at 2007年04月03日 19:21
>いがちゃん
こんばんは^^
>>こうゆうアイデア大好きです♪流石だね!(=^^=)v
そう言ってもらえると嬉しいです~*^^*
最近のキャンプは高級品ばかりだから、貧乏ネタはドキドキしながら
UPしちゃいます(笑)
蒸し器だと600yenなのにキャンプ用になると1000yen・・・
キャプスタ(パール金属)もアウトドアだとボッタクリかな~?(笑)
練炭、あと13個くらいあるのにどうしよう^^;
パパ氏はアンチ練炭になってるし・・・
Posted by ハピママ at 2007年04月03日 19:29
>piyoママ さん
こんばんは^^
うちもキャンプでは焼肉してないです(笑)
今まではグリルを持っていくスペースが惜しくて・・・
あと、家で焼肉はできるしなぁ・・・と思うとなんとなくしてませんでした^^
(あ、、冬だから、、タープが燻製になるのが嫌だったんだ~)
これからは良い季節だから、ネイチャーでガンガン焼いて行きます♪
piyo家さんもデッキでネイチャー・・・は小さすぎますね^^;
ウッドデッキでご飯の時はママが写真係なんてどうでしょう?(笑)
Kissはパパさんの支配下と言わずぜひ^^!
焚火テーブルは木の部分が分離しちゃうんですか~@@
対策を検証してみます!
Posted by ハピママ at 2007年04月03日 19:36
こんばんは ^-^
そろそろ、デッキで食べるのにいい時期になってきましたね
ウチもマネッコして、デッキでヤキヤキしてみます
豚トロは同じだけど、ホルモン試していなかったですー
明日、晴れたら やってみますねー
Posted by nori1965 at 2007年04月03日 20:07
私も貧乏ネタのオンパレードだもんf(*^^;
なんてったって~100均~~~♪
大好きっ100均~~~♪(爆)
今日も貧乏ネタの予定です、、w
Posted by いがちゃん at 2007年04月03日 20:08
>nori1965 さん
明日はお休みですか?
いいですね~^^春休み、母子家庭状態が続いてる我が家、、羨ましいです
豚トロ、ホルモンはおっそろしいほど油が散ってユニセラが汚れますよ^^;
アルミホイルでカバーしておくとか?(貧乏臭いですね^^;)
分解して入るお鍋があれば重曹で煮たらピカピカです♪
機会があればお試し下さい^^
#車に乗せるためにグッズを小さくしてるので、、
うちはマダマダ現状で頑張りますよ~^^v
Posted by ハピママ at 2007年04月03日 20:47
>いがちゃん
何をおっしゃる^^
大物ペンタくんが存在感をばっちり主張してますよ♪
(この前カメラ屋で見てきたけど・・・やっぱりデジイチは大きいですね^^;)
ペンタくんはタフなヤツだからいがちゃんのライフスタイルにバッチリ!
旦那様@Takaさんもカメラ好きさんだから、、夫婦でカメラトークで盛り上がりそうだし*^^*
100均は私も大好き~~~!!^^b
Posted by ハピママ at 2007年04月03日 20:54
ネイチャーストーブで焼肉(◎0◎)oh!過激ックス!
「焼網」をポチッと!!
UNIに写真を投稿すれば2008カタログ間違いなし!
>パパ氏はアンチ練炭になってるし・・・
練炭ストーブ同好会(RSC)、危うし・・・
Posted by どんちゃん at 2007年04月03日 23:05
ホルモン美味そう~
ウッドデッキでネイチャー使っても焦げたりしないんですか?
我が家も週末、天気が良ければユニセラだけ持って何処かへなんて計画してます(嫁には言ってませんが・・・)
Posted by ツケ at 2007年04月03日 23:15
>どんちゃん さん
え??ネイチャーで焼肉って変わってます??
(普通家族4人だと小さいですね^^)
火力が強くて中々良かったですよ^^v
油でドロドロになりましたけど・・・
RSCの会員としては何としても練炭を使いたい所です!
あと、、何個残ってるんだろ~^^;
Posted by ハピママ at 2007年04月03日 23:24
>ツケ さん
ホルモンとフランクがこの日のヒーローでした^^
子供にはイマイチでしたけどね。。
ネイチャー、、焦げも心配だったので蒸し器を入れたんです
(書き忘れてましたが)
最初は焚火テーブルの上で焼くつもりだったのですが、
高さがあるからお座敷状態だと食べにくく・・・
ステンが変色しても嫌でしたし(みみっちいですが^^;)
蒸し器で上げ底にしたら、下への熱は気になりませんでしたよ
肉を乗せる前は私が素手を下に突っ込んでも平気でしたから^^v
周囲の飛び散りはすごかったです><
Posted by ハピママ at 2007年04月03日 23:31
う~~ん♪ デッキがあるお家が憧れです(#^.^#)
とっても おいしそうなお写真ですよ^^
油の飛び散りも気にしない接写術! まさにプロのようだ!(笑)
>重曹を入れた大鍋で煮る
・・・って所に 主婦らしさを感じてしまいました!!(笑)
確かに 私の年末の大掃除にも重曹は大活躍^^
コストコでは粒子の細か~い重曹の大袋(確か5キロ入りで600円くらい?)
がありますよん♪
これ袋が大きすぎるのを除けば、本当に安くて便利です!
粒子が食用に出来るくらい細かいので、傷も付きにくいような気もするし・・・。
ダッチやスキレットの洗浄用に大活躍してますよ^^
Posted by りんりん at 2007年04月04日 00:24
ホルモンと豚トロ、、、渋いっすよおおおぉ・・・・
パパさんのセレクト?
でも美味しそうですね!
やっぱり、家族全員での食事が一番ですよね。
・・・庭のウッドデッキで外御飯、羨ましいです^^
Posted by MinohMan at 2007年04月04日 02:34
>りんりん さん
おはようございます^^
コストコ、、魅力的ですね~♪
会員になろうか悶々としております(笑)
我が家は私以外の家族が大の買い物嫌いなんで
休日のお出かけに出来ないところがネックなんですよ^^;
平日1人で行ってもいいけど、ちと遠いしなぁ・・・
と悩んでます(--;)
うちで使ってるのは100均のです^^
写真、ありがとうございます!!*^^*
Posted by ハピママ at 2007年04月04日 09:04
>MinohMan さん
おはようございます^^
>>パパさんのセレクト?
ホルモンはパパ氏が追加購入。豚トロはセットモノです(笑)
MinohManさんは「センマイ」ってご存知ですか?
実は私が子供の頃から1番好きな焼肉は「センマイ」なのですが
これ、売ってないんです^^;(渋いでしょ。。)
時々無性に食べたくなります^^
ウッドデッキはすご~く狭いんですよ^^
ご覧になったら「え~??ここで食べるの?」と思われると思います(笑)
Posted by ハピママ at 2007年04月04日 09:14
焚き火テーブル2個あるとお座敷風でいいですね。
火消し壷買って、節約ママを目指してください(笑)。
バレエはハピママが習っている?あるいは教えてる?
私も小学2年生から高校3年生まで習ってました。
今じゃ、見る影もありませんが・・・又、健康の為に習いたいなあなんて思っているだけ・・・・結構、ハードだからね。
Posted by もりりん at 2007年04月04日 21:54
>もりりん さん
おお、、こちらにも^^(ありがとうございます!)
焚火テーブルは×2で2倍というより二乗した感じの使い心地です^^
バレエ、、スゴイですね~~~~!!@@
メッチャ踊れるじゃないですか。。羨ましい・・・
私は3年ほど前に始めたのですが、最近は休眠状態(半年ほど)
先生やってるお友達が自主錬という形でやってるのに参加させてもらってます^^
次の教室探したいんですが、発表会が嫌なんですよ^^;
(時間を拘束されるから)
ぜひぜひ、、また始めて下さいよ~!!
Posted by ハピママ at 2007年04月05日 01:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。