ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年05月30日

週末は親子でふらっと♪

1週間経ってしまいましたが先週の金曜日に「ふらり」に行ってきました


週末は親子でふらっと♪
<霧の中のマスターのサイト^^渋いっす!>



今回は初めての試み・・・子供達も一緒^^v

かれこれ3週連続のアルプス
当初「ふらり」では無く子供とハッピーと初ソロファミの試み
(ハッピーは色んな意味で番犬として^^)
紆余曲折を経て子供達と3人でGO!
結局手がかるハッピーちゃんはお留守番です(苦笑)

明るいうちに設営をしたかったのですが現地到着20時
先週と打って変わって真暗なアルプスの様子にドン引きしておびえる子供達
(そりゃそうだよな~f(^^;)
気持ちを盛り上げようとまずは天文台に
この日は曇り空の為に望遠鏡は見れませんでしたがプラネタリウムは貸切で上映
「寝るな~!」と釘をさしながら星空を楽しみました

下に下りるとtakochanさんが到着、設営中(良かった!*^^*)
21時過ぎtamaさんも到着。翌日所要の為にシンデレラな「ふらり」(笑)
もう1方バイクソロの方もありましたが、今夜は雨予報もあって人は少なめ
子供達も安心してくれたので、設営開始。久しぶりの暗闇設営は少々手強いf(^^;
takochanさん、tamaさん、、設営お手伝いありがとうございました!

マスターとtamaさんは焚火
私は少し離れた備え付けのテーブルで子供達に遅い夕食を準備
ツアラーで炊いた白ご飯に「+1」の鹿フライパンで焼いたお肉を乗っけただけの男らしい料理(笑)
オフ会料理は手が掛けるので自宅で仕込むのがほとんど
今回猛烈に「キャンプしたい!」と思ったのは・・・
自分らしいシンプルなキャンプを楽しみたかったからかも*^^*(ただの手抜き?^^;)

ご飯を食べた子供達は自らシュラフに潜り込んで、、作戦成功^^v(←焚火から離れてた理由)
takochanさんの焚火にお邪魔させて頂いてtamaさんと3人で焚火トーク
キャンプの事、ブログの事、家族の事・・・ネタが尽きる事は無くとにかく楽しい^^

AM3:00、、シンデレラなtamaさんは下山(サヨウナラ~T0T)/)
その後もマスターと2人で話し続け・・・気がつけば空が白い(笑)
お腹の皮がよじれそうなマスターの爆笑トーク、、面白すぎでした
(あ、大笑いはしてませんよ~^^)

~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ 

翌朝8:00、お腹が空いたムスコの訴えでもうろうとしつつ起床&朝食準備
何故か朝からチキンラーメン↓オヤジらしさ満載のワイルドな朝食です(爆)



週末は親子でふらっと♪
<アメSの前室にて。ムスコは荷物用シート着座、私はインナー在中(足が~@@)>



マスターはお仕事の為AM9時に下山
朝は30分程しか御一緒出来ませんでしたが、、しっかり「1杯」を頂きました^^



週末は親子でふらっと♪
<コーヒーバネットwithケトル&サーバー。この組み合わせ最高^^v>




takochanさんを見送った後は我が家も撤収
「いつ雨が降り出すか・・・」と冷や冷やでしたが何とか小雨程度で撤収完了^^
その後は明るくなったと思ったら、、急に土砂降り^^;山の天気は読めませんね。。



週末は親子でふらっと♪
<ほぼ貸切でまったり。1番奥にソロの方がもう1組^^>




週末は親子でふらっと♪
<うぃ~。。朝の1杯!>



撤収した後は子供達と付近を散策^^コレも今回したかった事です



週末は親子でふらっと♪
<「山を駆けろ?」(笑)>



週末は親子でふらっと♪
<フィトンチット浴びまくり、、でこの後突然土砂降り^^;危機一髪でした>



慌てて車に戻ると・・・珍客(シャクトリ虫くん)も一緒に乗車。ちゃんと山に戻しましたよ^^


週末は親子でふらっと♪
<TNFのゴアハット^^vいい仕事してくれます>



今回は私にとって「ふらり」の楽しさと子供達とのまったり
そして、我が家らしいキャンプの原点を楽しめたとても楽しい一時でした^^


マスター、tamaさんありがとうございましたm(_ _)m

また御一緒してくださいね~♪





同じカテゴリー(キャンプレポ)の記事画像
The 4th ALPS way !
ただいま~♪
ソロっとアルプス♪もりりんさん
ふらっと岐阜へ(最終回)
ふらっと岐阜へ #3
ふらっと岐阜へ #2
同じカテゴリー(キャンプレポ)の記事
 The 4th ALPS way ! (2008-10-27 12:00)
 ただいま~♪ (2008-07-22 12:54)
 ソロっとアルプス♪もりりんさん (2008-07-07 19:19)
 ふらっと岐阜へ(最終回) (2008-06-29 19:56)
 ふらっと岐阜へ #3 (2008-06-06 12:00)
 ふらっと岐阜へ #2 (2008-06-05 12:00)

この記事へのコメント
こんにちは

<プラネタリウム

あれは絶対寝てしまいます、親子3人全滅しました、、
Posted by こちこち at 2008年05月30日 13:31
素敵な経験ですね。
子供と仲間と、そしてしずかに語り合うキャンプ。
自然も満喫。ほんと。キャンプって感じです(^^)y

私もそろそろ、なんか次計画しようかな(^^)y
Posted by みみすけ at 2008年05月30日 13:48
ブログ上に,ハピママさんの空気感があるんですよ。

上手くいえないんですが,読ませていただいているうちに,
独特の空気に包まれていく気がするんです。
ハピママさんのところだけじゃあなくて,他の方のところでも感じるんですが,
今日は,いつも以上に感じるものが強い気がします。

充実されているのかな。
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2008年05月30日 15:18
>こち さん

こんばんは^^

>>あれは絶対寝てしまいます、親子3人全滅しました、、

やっちゃいましたか!(笑)
ホカペは無かったのですが足元からヒーターの温風が。。必死で我慢!^^v

そうしたら、天文台の方が親切心からおまけで「+1」上映(爆)

あやうく落ちそうでした~f(^^;
Posted by ハピママ at 2008年05月30日 19:45
>みみすけ さん

こんばんは^^

ひるがの高原、、ステキなキャンプを満喫されたばかりですものね*^^*
(ウィーンも!あ、、これはキャンプではないか 笑)

自然が一杯のひるがの高原でナチュブロがーさんとの交流&イケメンなliltさん(爆)
人生の思い出に残るステキなキャンプですね♪(ウラヤマスイ~!>0<b)

次回はぜひAPWまで遠征して、御兄弟(?)に対面して下さい(笑)
Posted by ハピママ at 2008年05月30日 19:52
>堀 耕作 さん

こんばんは^^

明日はAPWならぬ、『HPW@marurinに会いたい』(笑)ですね
お天気が心配ですが、皆さんのパワーでいなかの風を晴れさせちゃって下さい^^
(私もmarurinさんはお会いしてみたいです。ステキな方ですものね!)

空気感、、今回の記事は割りと「勢い」でガ~と書いたからかもしれません

もちろんキャンプ自体の充実も多いと思います。ありがとうございます^^
Posted by ハピママ at 2008年05月30日 19:57
自分もふらり参加したいです。

もうしばらく難しそうなんですけど・・・

と言ってるうちに梅雨にはいるなぁ・・・
Posted by Taka at 2008年05月30日 20:12
こんにちわ!

コーヒーバネットwithケトル&サーバー。この組み合わせ最高^^vですね~

あ~ マスターのコーヒー、長いこと飲ませてもらってないよー(T_T)

朝のフィトンチッド 最近吸い込んでないなぁ。気持ちいいんだよね~
アルプスも、ちょっと下に下りればあるんですよねー(^^) でも、吸い込んだあとの登り坂、辛いんだなぁ(^^;)

シンデレラ時間で帰ろうと思っていましたが、とても心地のよい会話についつい(^-^)

ハピママさん takochan ありがとうねー。

そしてALPSWAYご参加された皆様、お心遣いありがとうございました(^^)

感謝!感激!!!とても嬉しくて・・・・・・・デス \(^o^)/
 
Posted by tama! at 2008年05月30日 21:22
>Taka さん

こんばんは^^

ふらり、、いつぞやの拉致られキャンプ以来の御無沙汰ですものね(笑)

あの勢いがあれば「いつでもGO!」ですね^^
ぜひ、、takashiさんを拉致って再び登って下さい♪

あ、、今度は暖かい服装で!(爆)(takashiさんがどんちゃんなら平気かも^^;)
Posted by ハピママ at 2008年05月30日 22:25
>tama さん

こんばんは^^

翌朝行かれた淡路島の景色、、拝見しました
tamamaさんのご実家のお庭の作物に@@(スゴ!)でした(笑)

ホントあの日のふらりは楽しかったですね~!
時間を経つのを忘れていました^^

実はtamaさんが下山された後の行程、takochanさんと心配してたんです
(tamaさん寝れないんじゃないかな~?と)
いつもタフなtamaさんですが、、しっかり睡眠を取って下さいね^^

マスターのコーヒー、、いつもながら最高でした*^^*
今度はtamaさんの自家焙煎とWで営業してくださ~い!(願)
Posted by ハピママ at 2008年05月30日 22:32
朝からチキンラーメン♪
あの凹みに卵を『ポン』っと乗せて・・・
う~・・・
なんだか食べたくなってきたぞ!!
(笑)
いつの日か・・・
オイラも、ふらりに・・・
きっと・・・
Posted by フロッグマン at 2008年05月30日 23:15
息子君のメインラウンジャーの堂々とした座りっぷりに頼り甲斐を感じます!
さすがにその位の歳になるとメインラウンジャーに上手く座れますね(^^
私の息子は立ち上がる時にバタバタとしてもがきながら分解させてますw
(下の息子)

あとハピママさんの気風のいい着座スタイルに・・・萌えw
NBのシューズがいいですな~~♪
Posted by laglag at 2008年05月30日 23:47
大胆に開いた足の中に咲いた一輪のチキンラーメン・・・
そしてこの気風のいい文章・・・


ハピ家に実はもう一人いるという、滅多に見れない幻の「ハピオヤジ」
が山頂に現れましたか~!!

どんなことでもカフェハピファン。。。頑張って旗を降ろさないっすv(^^)v

#とにかく憧れのふらり野郎’Sとまったり・・・・最高でしたね^^
Posted by 箕面男 at 2008年05月31日 02:44
いやぁ、凄いですね。
その行動力尊敬します。

あの真っ暗中にだれもいなかったらと思うと
怖くて行けませんよ!

ソロキャンプを達成されたら、
次は是非武嶋を制覇してやってください!(爆
Posted by あーチャン at 2008年05月31日 11:21
>フロッグマン さん

こんにちは^^

レス拝見しました!
きよぴーさんと御近所さんでしたね^^(あれ、違ったかな?^^;)

きよぴーさん、、この前はすごいスケジュールで登っておられましたよ^^

フロッグマンさんも早起きして帰宅すれば「ふらり」できますよ~♪
その時は是非、、ハツ刺し御馳走して下さいね(笑)
Posted by ハピママ at 2008年05月31日 15:57
>箕面男 さん

こんにちは^^

チキンラーメンはムスコのリクエストで作ったんですが
寝ぼけてたから、とんでも無い写真撮ってますねf(^^;
なんともオッサンらしい1枚です(爆)

>>頑張って旗を降ろさないっすv(^^)v

ありがとうございますm(_ _)m。いつも、御迷惑をお掛けします~(笑)

憧れのふらり野郎との時間は本当に楽しいです^^
今回はマスターの爆笑トークに癒されっぱなしでした♪
Posted by ハピママ at 2008年05月31日 16:01
>lag さん

こんにちは^^(レスの順番が入れ替わってしまいましたm(_ _)m)

>>バタバタとしてもがきながら分解させてますw

これ、受けました!^^b 光景が目に浮かびますね~!

うちの場合はラフマがそんな感じ。ムスメが座ると下りるときに必ず倒します~(--;)

今回のふらりでは荷物も最小限にしたから、実はBYERも1個だけの争奪戦
ムスコがまったりしてる写真の時、私と娘は落ちてるブロックに座ってました^^v(爆)

足の写真、、ゴホゴホゴホ・・・・(アレダケミタラ、カンゼンオッサンダ~@@)
Posted by ハピママ at 2008年05月31日 16:08
>あーちゃん さん

こんにちは^^

う~ん、、完ソロはやっぱり怖いですね^^;(色んな意味で)

物理的には大変だけどハッピーがいるとやっぱり心強いです^^
あと、子供達が居たら、、自分が踏ん張るしかないです~(苦笑)

武嶋、、ハッピーと行こうかな~♪(嘘です--)
ずっと誰も居ないトコ見てたりして・・・・怖!

#昔絶対立ち止まる木があって・・・
  ワン友に話したら10年以上前に○○があったと聞きました
  動物って怖い・・・^^;
Posted by ハピママ at 2008年05月31日 16:15
こんばんは~!
ハピママさんはすごい!本当に、行動力があって羨ましいです♪
しかし、男らしいふらりです★惚れちゃいますよ~^^
やっぱり、ハピ家のおやつはハッピーターンですか!

プラネタリウムも気になる^^

ハピママさんのレポを見てると女子でもキャンプ出来るんだ!って元気が出ます^^ 私もいつかハピママさんのようになれるかな?
どんくさいので先は長そうですがきっといつかね☆
Posted by アロハ~♪リリ嫁です☆★ at 2008年05月31日 22:19
すごいですね~。
ハピママさんって、子供を連れて、ふら~っと「ファミふら」ですか!

朝からチキンラーメンを食すのも男前ですね(笑)

天文台のプラネタリウム、人が少なかったら寝転びながら見れるのがいいですね。
プラネタリウムと望遠鏡で200円なので、見る価値アリでしたよ!

3月に行ったときに、土星を見せてもらって、子供も喜んでました~。
Posted by きよぴー at 2008年06月01日 12:50
お疲れ様でした~♪

ハピ家の晴れパワー健在で助かりました^^
初ファミリーふらり如何でしたか~♪

気がつけば空が・・・
自分でもビックリ@@、いつもの起きる時間(爆

夜は早く寝ましょう^^
Posted by takochan at 2008年06月01日 22:28
>リリーさんの奥様^^

おはようございます^^&レス遅れてゴメンなさい^^;

>>やっぱり、ハピ家のおやつはハッピーターンですか!

一瞬「なんで分かったんだろ~?@@」と驚きました
よく見たら写真に載ってましたね^^
実はtakochanさんに全く同じツッコミをされたんですよ~(笑)

>>女子でもキャンプ

スノボで鍛えたリリーさんの奥様なら充分行けますよ~*^^*
私の場合はホントに「へなちょこキャンパー」なのでお恥かしい限りです(汗)
(実物を御存知の通りT0T)

もっとトレーニングして体力つけなくては・・・と
この週末も痛感してましたf(^^;

機会があれば母子だけでグルキャンなんてのも楽しいかも~♪
リーダーはもちろんMrs.ちゃあしゅうさんで^^v
(あ、、料理は出前で^^爆)
Posted by ハピママハピママ at 2008年06月03日 10:49
>きよぴー さん

おはようございます^^&レス遅くなってゴメンなさい^^;

我が家の朝食はパンが定番なんですが、チキンラーメンはムスコが
荷物から発見して「食べたい!」そう言われると自分も無性に食べたくなってました^^
徹夜明けでイカを食べていたライスさんの気持ちに近いかも(笑)

プラネタリウムの望遠鏡・・・星がキレイだったら楽しいでしょうね~!
子供達も喜んでくれたのでお天気のよい時に再チャレンジしま~す^^
Posted by ハピママハピママ at 2008年06月03日 11:06
>takochan さん

おはようございます^^&レス遅くなってゴメンなさい^^;

takochanさんの予告(?)通りのいきなりの雨にビックリでしたが
夜~撤収まで空が待ってくれて良かったですよね~*^^*
雨予報にひるまずに行ったお陰でメチャクチャ楽しい夜を過ごせました♪

>>夜は早く寝ましょう^^

は~い♪^^
Posted by ハピママハピママ at 2008年06月03日 11:11
先日の焚き火は、こんなどきどき体験!?だったのですね~
男らしい料理、私も大好きです!・・・っていうか、
それしか最近してないかも(汗)
夜到着の、ふらり♪もお仲間と楽しめれば心細さがなくて安心ですね(^^)

ハピママさんワールド♪時々よらせてもらってるファンとして、応援してますよ~☆↑の掘さんへのコメントなんて、赤面しちゃうわ~ただのまるいお○さんなので^^;
Posted by marurin at 2008年06月03日 16:05
>marurin さん

こんにちは^^&お帰りなさ~い!

アクシデント(?)もあったようですが、楽しかったオフ会(HPW)の様子
皆さんのレポから伝わってきました^^b(ゴメンネ、、読み逃げで~^^;)

ふらり単独はまだ経験無いんですが・・・
ある意味完ソロで無い場合も少々怖いんですよねf(^^;(他に1組男性ソロとか)
ただ私の場合は暗がりだと男性に見えると思うのですが。。(自爆)

ブログのカラー(文章他)って年月を経て変わって行きますよね~♪
長く読まれる「世界」を構築出来るよう頑張りま~す^^
Posted by ハピママ at 2008年06月03日 16:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
週末は親子でふらっと♪
    コメント(26)