2008年05月27日
ゴメンネ。。
我が家には小さな庭があり、数本の樹木を植えてあります

<今年は沢山花が咲きました^^v>
庭を手作りした時は小さな苗木でした

<今年は沢山花が咲きました^^v>
庭を手作りした時は小さな苗木でした
数年経った今はどの木もしっかり生長して庭に彩りを添えてくれています^^
この季節は御近所でも評判のクレマチスの季節だったのですが・・・
昨夏の猛暑で枯れてしまい、今年は少し寂しい5月
が、、それを補うかのように今までにないラベンダーとヤマボウシの開花
自然は上手くできていますね^^
しかし、グングン成長する植物はうっかりするとジャングル
今朝は気になってた木々の枝打ちをして少しすっきりさせました^^
(芝刈りも枝打ちも私の仕事。オッサンか?)
沢山花の咲いていたヤマボウシには申し訳なかったのですが、バッサリ!ゴメン。。
花のついた枝を花瓶に生けると・・・「どこかでもらったの?^^」とパパ氏
自宅の庭で毎日見ていても場所が変わると気がつかないよう(笑)
庭で咲いてる時は地味な印象だったこの花もリビングで見ると中々の存在感
見方やしつらえを変える事の大切さにハッとさせられました
願わくば自分自身も同じように思われたいものです^^v(←誰に?)
と言うことで、今から美容院に行ってきます♪剪定のようにバッサリ、、は無理かな~?(笑)
※ふらりレポ、、上げれるかな~?f(^^;(段々トーンダウン↓)
この季節は御近所でも評判のクレマチスの季節だったのですが・・・
昨夏の猛暑で枯れてしまい、今年は少し寂しい5月
が、、それを補うかのように今までにないラベンダーとヤマボウシの開花
自然は上手くできていますね^^
しかし、グングン成長する植物はうっかりするとジャングル
今朝は気になってた木々の枝打ちをして少しすっきりさせました^^
(芝刈りも枝打ちも私の仕事。オッサンか?)
沢山花の咲いていたヤマボウシには申し訳なかったのですが、バッサリ!ゴメン。。
花のついた枝を花瓶に生けると・・・「どこかでもらったの?^^」とパパ氏
自宅の庭で毎日見ていても場所が変わると気がつかないよう(笑)
庭で咲いてる時は地味な印象だったこの花もリビングで見ると中々の存在感
見方やしつらえを変える事の大切さにハッとさせられました
願わくば自分自身も同じように思われたいものです^^v(←誰に?)
と言うことで、今から美容院に行ってきます♪剪定のようにバッサリ、、は無理かな~?(笑)
※ふらりレポ、、上げれるかな~?f(^^;(段々トーンダウン↓)
Posted by ハピママ at 13:16│Comments(0)
│徒然日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。