2006年11月08日
ミニスリムキャプテンチェア α
今回新たに買いなおしたイス・・・

<小さい?>
これもオーソリティのセールで買ったものです
<小さい?>
これもオーソリティのセールで買ったものです
我が家は車&子供が小さいので大きなイスは持って行きません
リラックスしたい時はテーブルの側に敷いたコールマンの起毛レジャーシートでゴロンです^^
このサイズは運動会などでも使いやすく中々重宝しています
夏の終わりに同じくらいのサイズのイスを4脚、ホームセンターで購入して使ってました
全然新しいのですが、体に合わないのか腰が・・・
妙に体が沈み込むので腰に対する負担が大きくて
もったいないと思いつつ買い替える事にしました ( パパ氏の突っ込み「なぜ、4脚?」 )
最初オーソリティで見てたのはもう一回り小さい手すりの無いタイプ
座面が沈まないし、腰も楽(これでいいや~♪)早速取り寄せ依頼
しかし、カタログでこちらに気づき、どちらか購入する約束で両方を4脚ずつ取り寄せ
カタログ定価で500yen違いだったので売価もそんなに変わらないだろうと思って・・・
1週間後商品到着。パパ氏と現品を確認、決定
しかし値段が・・・「定価!?」(ありえない~><)
もう1つの方は2割ほど安くなっているのに、何故??
お店の方に尋ねても「この商品はこの値段」とそれっきり
どちらか買うと言った手前買わない訳にもいかず、結局定価で買いました(; ;)(15%はOFF)
その夜ネットで見たらナチュラムさんで4割引・・・ガーン!!><
4脚だと・・・随分お高い買い物になってしまいました
セール、セールと浮かれて失敗。何度やっても懲りない私です
リラックスしたい時はテーブルの側に敷いたコールマンの起毛レジャーシートでゴロンです^^
このサイズは運動会などでも使いやすく中々重宝しています
夏の終わりに同じくらいのサイズのイスを4脚、ホームセンターで購入して使ってました
全然新しいのですが、体に合わないのか腰が・・・
妙に体が沈み込むので腰に対する負担が大きくて
もったいないと思いつつ買い替える事にしました ( パパ氏の突っ込み「なぜ、4脚?」 )
最初オーソリティで見てたのはもう一回り小さい手すりの無いタイプ
座面が沈まないし、腰も楽(これでいいや~♪)早速取り寄せ依頼
しかし、カタログでこちらに気づき、どちらか購入する約束で両方を4脚ずつ取り寄せ
カタログ定価で500yen違いだったので売価もそんなに変わらないだろうと思って・・・
1週間後商品到着。パパ氏と現品を確認、決定
しかし値段が・・・「定価!?」(ありえない~><)
もう1つの方は2割ほど安くなっているのに、何故??
お店の方に尋ねても「この商品はこの値段」とそれっきり
どちらか買うと言った手前買わない訳にもいかず、結局定価で買いました(; ;)(15%はOFF)
その夜ネットで見たらナチュラムさんで4割引・・・ガーン!!><
4脚だと・・・随分お高い買い物になってしまいました
セール、セールと浮かれて失敗。何度やっても懲りない私です
Fin
Posted by ハピママ at 23:23│Comments(10)
│道具箱
この記事へのコメント
こんばんは^^
後で見てガーンな事ってありますよね~><
私の場合は、最近はガスストーブのイワタニカセット暖です。
ネットでトータル7000円で購入して、わーい、安く買えたーとよろこんでいたら、初めて使用する前にオーソリティのセール5900円で発見、、、
あとは、ずーっと以前、バーベキューだけしていた時にもユニフレームfan5でもそのような事が・・・
でも、懲りずに待ちきれずエイっと買ってしまうのですよね~^^;
そんな時は、先に買えた分、使わなきゃ損とばかりにフル稼働させちゃったりもします。
先に使えれば、後から価格差が出ても、後からでは出来なかった思い出をつくれたと考えて開き直ってしまって^^
さ~て、我が家では次、何をポチっとしようかな~・・・
私は、今週末も獲物を探してお店めぐりをしてしまいそうです、、、
Posted by pyonkiti PAPA at 2006年11月08日 23:56
>pyonkiti PAPA さん
お買い物上手なpyonkiti PAPAさんでもそうなんですかぁ^^;
イスは前回買ったのと合わせると随分高くついてしまい、
普通にいいお値段のが買えるじゃん・・・て思いました(; ;)
パパ氏には買った後に「見るのがいけない!」と言われたのですが・・・
今週もお買い物なんですね♪何かな~ワクワクしてレポ期待してます^^
Posted by ハピママ at 2006年11月09日 00:46
この椅子、僕も気に入って使ってまーす
次男用に現品限りでお安く1脚だけ購入したんですが、コンパクトになるんで重宝してます
>テーブルの側に敷いたコールマンの起毛レジャーシートでゴロンです
これが一番気持ち良いですよね v(^^)
Posted by ツケ at 2006年11月09日 00:49
>ツケ さん
頼んだ後に(ツケさんのブログにあったかも?!)って思って排見したら、(あ、真似っ子だった~@@)と気づいた次第で
お恥ずかしいです・・・
色違いという事で許して下さいね^^;
イスは実際に座らないと怖いのでポチッは勇気が出ず・・高くつきました><
Posted by ハピママ at 2006年11月09日 01:21
キャンプ道具で何が一番重要かというと私はチェアじゃないのかな?
って思うほどやっぱりイスはこだわります。
最初の頃は座れればいい!って感覚だったけど、子供も大きくなると
遊びまわることもなくなり、危険も少ない上、親がまったりゆっくり くつろぐシーンが多くなるわけね
そんな時、やっぱり重要なのは座り心地良いチェア~~~(*^-^*)ノですかね?
今使ってるので4代目ですけど、さすがに4代目にして最高の段階まで来てますよ
3代目の時、我が家もスリムキャプテンチェアでした
始めは何もわからず ホムセンで低価格の選んだりしてたけど、
やっぱりある程度値の張るものって、それなりのくつろぎ感はあるかもしれないですね
上を見ればきりがないかもしれないけど、今以上のチェアで出たら、
多分・・・・また買いに走るかも^^;
いったいどこまで追求すればいいのやら┐(´~`;)┌
地面に正座?あぐら?(^^ゞ
Posted by MEGU at 2006年11月09日 08:29
いいな~コールマンのチェア…。
我が家は、上州釣具屋で買った、ノーブランドですよ。
確か、700円くらいだったような…。
座り心地が、仰向けっぽくなっちゃうんですよね~。
ビール注ぐのに、腹筋が鍛わる鍛わる。
Posted by ヤックル at 2006年11月09日 12:26
日本人はやっぱりザブトンでしょ。
枕にもなるし。
というわけで、4脚とザブトン4枚交換しましょ。
Posted by エドヤマ@休憩中 at 2006年11月09日 13:51
>MEGU さん
大人がまったりモードの時はイスもテーブルも断然高いほうが良いです^^
我が家も親戚一同でキャンプして子供はうちの子達だけ~ていう時は
大人モードのイスとテーブルで私たち夫婦はひたすらマッタリ・・・
子供達は私の兄たちが面倒見てくれて・・・あれが1番楽しいキャンプです^^
しかし、それは年に一度のイベント><
普段のキャンプでは奴隷の様に設営、料理、子供の相手、犬の散歩と仕事が満載!まったりする暇も無しです^^;
うちも早く子供達大きくなってまったりした~い
その頃には車も買い替え、イスも大きいのに・・・と企んでます^^v
あと、5年先位でしょうか(長い・・・)
スリムキャプテンチェアはお友達が持ってて惹かれました。あと、気になってるのが、ユニフレームチェア。しかし、これは現品を見たことが無く・・・
MEGUさん小川のハイバックですよね(パパ単身赴任の荷物より)
いいですよね~*^^*キャンプ始めた時は絶対お金掛けない!って誓ってたのに、そんな自分はどこかに行きつつあります(T0T)
Posted by ハピママ at 2006年11月09日 15:33
>ヤックル さん
何をおっしゃる!達人ヤックルさんなら、上州屋といえども通な1品では?^^
うちはキャンプに行ってもお酒を飲む暇も無いくらいバタバタしてるから、
このイスは機敏に動けていい感じ♪本当、車買い換えないとこのサイズ以上は無理なの~(T0T)
Posted by ハピママ at 2006年11月09日 15:37
>エドヤマ さん
座布団・・・京都モノなら喜んで交換させていただきます^^/
日本の誇る究極のロースタイルですものね♪
Posted by ハピママ at 2006年11月09日 15:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。