2006年12月24日
Christmas Camp in 自然の森 2006 ①
行ってきました~^^/

<貴重な1人の時間に>
初めての冬キャン。しかもクリスマス。不安と期待が交錯しつつ出発・・・
<貴重な1人の時間に>
初めての冬キャン。しかもクリスマス。不安と期待が交錯しつつ出発・・・
前日も夜中まで準備していたのに、当日も着るものなどに悩み予定時間をはるかにオーバー
9時出発10時着の予定が10時半に荷物を搬出開始、結局11時過ぎに出発
現地に到着したのは13時前(; ;)
焦る私を尻目にパパ氏はマイペース(トホホ)
現地に着くとチェックインより先にツケさん、キャサリンさん、ひさちゃんにご挨拶
ツケさんは以前ご挨拶させていただいた事があるのですが、
キャサリンさん、ひさちゃんはどんな方だろうとドキドキ
(特にキャサリンさんはブログを拝見しててもオーラが出てる方)
実際にお会いするとっても素敵な方々ばかり!私の不安は吹っ飛びました^^
当然皆さん設営完了ゆったりモードですが、
我が家はあくせく設営開始。段取りが悪いので時間が掛かるばかり・・・
結局時間が中途半端で昼食も取らず夕食準備に
(今回は「自然の森」さんの石窯で焼き物を作るため時間に制約があったので)
夕食のメニューは
・手作りトマトソースのシンプルピザ
・グリルハーブチキン
・ミネストローネ
・手作りクリスマスケーキ
このうち、ピザとチキンは石窯で焼いてもらうので食材を準備すればOK
ピザ生地は自宅で機械でコネ、冷凍したものを持参。ピザソースも手作りを冷凍して持参
チキンは骨付きもも肉に前日に切れ目とスパイスしてジップロック
(コストコの巨大クレージーソルトとマギーブイヨンのハーブブイヨンをMIX
マギーのハーブはバジルが効いてるんです^^)
現地ではピザ生地を伸ばして、ソース、チーズをONするだけ
チキンにいたってはクッキングシートの上に切ったジャガイモと並べただけ(手抜き~^^v)
あとは管理人の「のだて」さんがばっちり焼いてくれました

<メチャうま!>

<絶品~!>
本当はクリスマス風に綺麗に食卓をセッティングするつもりだったのですが
せっかくなら、熱々が食べたいので写真の状態からそのまま食べてしまいました
アウトドアならではのワイルドなクリスマスです^^
ミネストローネはガスのトラブルで作れなくなり、物足りないけどケーキに取り掛かりました

<気分だけでも>
これも自宅で焼いたスポンジとホイップした生クリームを持参
イチゴを切ってクリーム塗って、トッピングして簡単バージョンです
実はこの後、とっても美味しいケーキを頂き子供たちはケーキづくしに狂喜乱舞
こんなにケーキを食べれるなんて年に一度あるかないか・・・
なぜ、ケーキをそんなに食べれる出来事が起きたのか?それはまた明日UPします^^/
さて、今回は出発前から色んな方にお世話になりっぱなしでした
初心者の我が家を暖かく迎えて下さった
ツケさん、キャサリンさん&ベッカムさん、ひさちゃん&五右衛門さん
本当に本当にありがとうございました!!
最高のキャンプでした~~~~*^^*
9時出発10時着の予定が10時半に荷物を搬出開始、結局11時過ぎに出発
現地に到着したのは13時前(; ;)
焦る私を尻目にパパ氏はマイペース(トホホ)
現地に着くとチェックインより先にツケさん、キャサリンさん、ひさちゃんにご挨拶
ツケさんは以前ご挨拶させていただいた事があるのですが、
キャサリンさん、ひさちゃんはどんな方だろうとドキドキ
(特にキャサリンさんはブログを拝見しててもオーラが出てる方)
実際にお会いするとっても素敵な方々ばかり!私の不安は吹っ飛びました^^
当然皆さん設営完了ゆったりモードですが、
我が家はあくせく設営開始。段取りが悪いので時間が掛かるばかり・・・
結局時間が中途半端で昼食も取らず夕食準備に
(今回は「自然の森」さんの石窯で焼き物を作るため時間に制約があったので)
夕食のメニューは
・手作りトマトソースのシンプルピザ
・グリルハーブチキン
・ミネストローネ
・手作りクリスマスケーキ
このうち、ピザとチキンは石窯で焼いてもらうので食材を準備すればOK
ピザ生地は自宅で機械でコネ、冷凍したものを持参。ピザソースも手作りを冷凍して持参
チキンは骨付きもも肉に前日に切れ目とスパイスしてジップロック
(コストコの巨大クレージーソルトとマギーブイヨンのハーブブイヨンをMIX
マギーのハーブはバジルが効いてるんです^^)
現地ではピザ生地を伸ばして、ソース、チーズをONするだけ
チキンにいたってはクッキングシートの上に切ったジャガイモと並べただけ(手抜き~^^v)
あとは管理人の「のだて」さんがばっちり焼いてくれました
<メチャうま!>
<絶品~!>
本当はクリスマス風に綺麗に食卓をセッティングするつもりだったのですが
せっかくなら、熱々が食べたいので写真の状態からそのまま食べてしまいました
アウトドアならではのワイルドなクリスマスです^^
ミネストローネはガスのトラブルで作れなくなり、物足りないけどケーキに取り掛かりました
<気分だけでも>
これも自宅で焼いたスポンジとホイップした生クリームを持参
イチゴを切ってクリーム塗って、トッピングして簡単バージョンです
実はこの後、とっても美味しいケーキを頂き子供たちはケーキづくしに狂喜乱舞
こんなにケーキを食べれるなんて年に一度あるかないか・・・
なぜ、ケーキをそんなに食べれる出来事が起きたのか?それはまた明日UPします^^/
さて、今回は出発前から色んな方にお世話になりっぱなしでした
初心者の我が家を暖かく迎えて下さった
ツケさん、キャサリンさん&ベッカムさん、ひさちゃん&五右衛門さん
本当に本当にありがとうございました!!
最高のキャンプでした~~~~*^^*
Posted by ハピママ at 23:30│Comments(17)
│キャンプレポ
この記事へのコメント
美味しそうなケーキですね~^^
冬キャン、良かったでしょ v(^^)
装備と条件が伴えばとっても気持ち良いんですよ~
ストーブも車に積む事が出来た事で、これからも冬キャン楽しめそうですね
ハッピーちゃんにも会えて嬉しかったです
Posted by ツケ at 2006年12月24日 23:57
>ツケ さん
こんばんは~お世話になりました^^
>>冬キャン、良かったでしょ v(^^)
すご~く良かったです!
今回皆さんがおっしゃるようにかなり暖かかったので最高でした^^
思い切ってチャレンジして正解でした
ストーブの次はチェーンが必要かもしれませんね(笑)
Posted by ハピママ at 2006年12月25日 00:08
おはようございます。
クリスマスキャンプ楽しかったですね♪
今度お会いできたら、いろいろお話したいです。(雰囲気に圧倒されてました)
これからもよろしくお願いします。
Posted by takochan at 2006年12月25日 06:22
> takochan さん
おはようございます^^
お疲れ様でした~楽しかったですね!
>>雰囲気に圧倒されてました
同じです~(コールマンは我が家だけ。場違いで・・・^^;)
がさつなハピ家ですが、またお会いできた時はよろしくお願いいたします♪
Posted by ハピママ at 2006年12月25日 09:29
うっわー!!これまた手作りピザやらケーキやらスゴーーイ!
家の中でもできないです(T T)
おいしくて楽しかったみたいですね~!
寒さもクリアされたみたいでよかったですね!
続きの記事、楽しみです!
ストーブにチェーンってなんだろー?
Posted by ヤックル at 2006年12月25日 11:33
>ヤックル さん
現地で何もしないのはキャンパーとしてどうなんだろ?って思うのですが
余裕の無い我が家は簡単料理&自宅での仕込みがモットーです^^;
今回はキャンプ場の石窯で焼いてもらったので、本当~~~~に絶品!
自分で火起こししないでいいし、パパ氏も楽チンで美味しい!と絶賛でした^^v
ここのキャンプ場にお世話になる時は我が家は炭火は使わないでしょう(笑)
ストーブは頑張って持って行ったのですが、そこのキャンプ場場所がすごいんです!冬場はチェーンかスタッドレスじゃないと不可能みたい^^;
今回は何も知らずに行ったので天気が良くてラッキーでした!
Posted by ハピママ at 2006年12月25日 13:34
ああ!了解です。ブーブのチェーンですね!
ひえ~スキー場でキャンプっていきおいですね(@@)
Posted by ヤックル at 2006年12月25日 17:34
ハピママさん、たっだいま~。
本当に楽しかったですね~。キャンプの余韻に私は浸ってる間もなく、
あ~、年賀状かかなきゃあ~。うえっ、もう、25日・・・。
また、ぜひ、きっと、お会いしましょうね~。
Posted by ひさちゃん at 2006年12月25日 17:46
改めてグループキャンプの楽しみがわかったことと思います。^^
ガスのトラブル?
詳細はわからないけど、もったいないです・・・
焚き火で作っても良かったのでは?
キャンプにトラブルはつきものですから、トラブルといかに楽しめるかですよ。(笑)
それにしても美味しそうですね~~~
キャンプ場に石窯があるなんて・・・
フォトラバに登録をお願いしても良いですか?^^
Posted by ぷー at 2006年12月25日 17:59
ハピママさん♪
楽しい1泊2日、ご一緒出来て嬉しかったです。レポの続き楽しみにしていますね。こんな私のブログで宜しければ・・・リンク&お気に入り♪ヨロシクお願い致します。
私も、ハピママさんのサイトを、ブログ仲間に紹介させて下さいね!特に・・・男性が喜ぶと思います(笑)
さて、冬キャンはどうでしたか?空気が澄んでいて気持ちいいでしょう。もぅ、後には引けないキャンプライフですね。
では、また来るね!
Posted by キャサリン at 2006年12月25日 19:18
>ヤックル さん
大きなスキー場よりデンジャラスな道かも^^;
Posted by ハピママ at 2006年12月25日 19:57
>ひさちゃん
お帰りなさ~い^^/
冬キャン3泊お疲れ様でした
すご~く楽しいクリキャン、ひさちゃんに感謝、感謝です!!
本当に不思議なご縁(ツケさん→ひさちゃん→キャサリンさん)で
参加させて頂いたクリスマス会、ありがとう!!
息子はキックベースで五右衛門さんにお世話になるし
今回のクリキャンで大縄飛べるようになったらしいのです
ハピ家ひさちゃん&五右衛門さんにお世話になりっぱなしでしたm(_ _)m
絶対また自然の森で会いましょうね~!
(年賀状、すっかり忘れてた!ガーン@@)
Posted by ハピママ at 2006年12月25日 20:09
>ぷー さん
ガスのトラブルは間抜けなんですよ^^;
私がお湯をかけちゃって、湿って着かなくなったんです
なので、スープは朝食に回したのです
焚き火で作るのは思いつきませんでした(ひとつ勉強!)
石窯は最高ですよ!早い、美味い、楽チン、と三拍子揃ってます^^
フォトラバ、相変わらず使い方が分からないんです^^;
Posted by ハピママ at 2006年12月25日 20:16
>キャサリン さん
こんばんは^^
冬キャン初体験と言うには申し訳ない暖かさでしたが、最高でした!
初冬キャンがあんなに素晴らしい体験だったので、これからが怖いです^^;
キャサリンさんみたいにエレガントなキャンプスタイルは夢のまた夢ですが、
ぜひ、ぜひ、またお話させて下さいね~^^もう、本当にビックリ体験でした!
お気に入り&リンクの件御了承ありがとうございます
これからもよろしくお願いいたします^^
Posted by ハピママ at 2006年12月25日 20:25
こんばんは。キックベース、大縄、楽しかったです。みんなでやると、本当に楽しいですね。ハピママの息子様、めっちゃ、楽しかったです。大縄ができて、感激です。
今日は、家族で、「ダブルダッチ」の練習をずっと、キャンプ場でしていました。習得できれば、こんどは、「ダブルダッチ」をしましょう(笑)それだは、また、おあいしましょう。
あっ、ハッピーちゃん、今度、一緒に遊ぼうね。
Posted by 五右衛門 at 2006年12月25日 21:58
>五右衛門 さん
ご夫婦揃っての書き込みありがとうございます♪
息子がメチャお世話になりました。本当~~~に楽しかったみたいです*^^*
>>ハピママの息子様、めっちゃ、楽しかったです
キャー、何かしでかしました!?野生児なんです~@@
彼にとっては今までで1番楽しいキャンプ
最高のクリスマスプレゼント
ダブルダッチ回すのも難しそうですね
出来たらすごい楽しそう。母も飛びたいです(笑)
ぜひぜひ、また「自然の森」でお会いましょうね^^/
Posted by ハピママ at 2006年12月25日 23:29
>キャサリン さん
>>ハピママさんのサイトを、ブログ仲間に紹介させて下さいね
ありがとうございます^^大変光栄です~
私、本当にボーとしてるんで御礼を書き忘れていましたm(_ _)m
Posted by ハピママ at 2006年12月26日 01:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。