ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年02月02日

冬キャン in 自然の森 2007 JANUARY⑤

11時頃テントも乾いてきたのでのんびり撤収作業開始

冬キャン in 自然の森 2007 JANUARY⑤
<失敗・・・>

まずは寝具の片付けから

モンベルのバロウ#3は予想通りかなりの曲者
パパ氏が苦戦してる側でスローライフさんに教わったコツで私が1個目成功^^v
ノルマは1人2個なので、勢いに乗って2個目も・・・
が、、、途中で腕が痛くなって・・・結局2個目は途中で諦めパパ氏に依頼
モンベルさんもあそこまで小さくしなくても(笑)

私達がテントに入ってゴソゴソしてると、姿が見えないのでハッピーがキュンキュン鳴きだしました
ず~と、スピスピ、キュンキュンと鳴き続けてますが、吠えてる訳じゃないから無視
しばらくして静かになったので諦めたのかと思いました

が、、次の瞬間私の視界を横切る黒い影。。え~~~~~~?!^^;

トコトコトコ~♪
見慣れた犬が足取りも軽くテントの前を横切りお隣のサイトに
しかも、テーブルの上には食料が・・・

ギョエ~~~~~~~~~~!!@@

(やばい!!)と思いつつ笑顔で「ハッピー♪^^」(←これが肝心。怒ったり、慌ててはイケマセン)
ハッピーは私に気付くと笑顔で(?)ダッシュ!
御用になると(しまった!)て顔してましたが何とか事なきを得ました(ホッ!)
もちろん、ご近所には謝りましたm(_ _)m

冬キャン in 自然の森 2007 JANUARY⑤
<反省・・・?>

良く見るとチェーンを繋いでた金具が破損(--;)
恐るべしバカぢから
繋ぎなおしてヤレヤレ、と思っていたら、、、

数時間後にまた脱走!

今度は首輪を引きちぎってます(T0T)(やっぱり恐るべしバカぢから・・・)

しかも、この時は広い場所でドッグラン状態
私の呼び戻しで帰るまで3周は回ってました><(ゴメンナサイ!!)
幸い我が家ともう一組の方しか残っておらず、ご迷惑をおかけせずに済んだのですが
度重なる不祥事、いたく反省いたしておりますm(_ _)m

今回は係留にソリステ50を使用
最強のペグというだけあって、2日間一度も抜けることはありませんでした(素晴らしい!)
が、ペグが強度を増した分他のパーツに負荷がかかり今回の結果を招いたと考えられます^^;
次回までの改善ポイントがまた1つ発見されました


冬キャン in 自然の森 2007 JANUARY⑤
<ふふ、次回は・・・>

勘弁してください(--;)

~ ~ ~ ~  ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~

本日所要で外出いたしておりまして脱走編のみにさせて頂きますm(_ _)m
インテリア編?はまた明日にします^^;(引っ張るつもりはないんです。ゴメンナサイ!)


同じカテゴリー(キャンプレポ)の記事画像
The 4th ALPS way !
ただいま~♪
ソロっとアルプス♪もりりんさん
ふらっと岐阜へ(最終回)
ふらっと岐阜へ #3
ふらっと岐阜へ #2
同じカテゴリー(キャンプレポ)の記事
 The 4th ALPS way ! (2008-10-27 12:00)
 ただいま~♪ (2008-07-22 12:54)
 ソロっとアルプス♪もりりんさん (2008-07-07 19:19)
 ふらっと岐阜へ(最終回) (2008-06-29 19:56)
 ふらっと岐阜へ #3 (2008-06-06 12:00)
 ふらっと岐阜へ #2 (2008-06-05 12:00)

この記事へのコメント

ハッピーちゃん、やりますねぇ~(*^^*)
最強ペグとの戦い(?)にパーツが負けちゃったんですね^^;

バロウ3の袋は小さいですよね~っ
私も使い始めの頃は、何度も入れなおしで苦労しました。
1個だけだから、まだ良いんですが。
でも、最近は慣れましたよ^^ 体重をかけてつぶしながら、きゅっきゅっきゅっと、丸めていくようにしています。
Posted by piyoママ at 2007年02月02日 20:14

ほほ~ん なるほど
最強ペグに、バカ力のワンコの戦いなのですね。^^

大型のワンコはやっぱりすごい力ですよね~
私も毎週、オンちゃんに喜びの舞をされて 帰る頃には腕は傷だらけです。(T_T)
実は今、二箇所負傷してるのです。
この間じゃれた時に歯が指に当たってしまって その部分が化膿しちゃってます^^;
それと~私に抱きついて腰をフリフリするんですけど、その時に私の腕を噛むんですよ←犬はよくやりますよね^^
その噛まれた傷の周辺も化膿しかかってて・・・
客先のワンコだから文句いえなくて~(T_T)

大型犬のすごさを実感してます(T_T)

モンベルのシュラフやっぱりよさげですねぇ
うちは冬キャンをしないので(雪中は無理!)そこまで必要性を感じないんだけど
いつか欲しいわ~ダウンハガー♪物欲沸々・・・いや、物欲グツグツかな^^;
Posted by MEGU at 2007年02月02日 20:42

>piyoママ さん

ソリステ50はやっぱり強かったです
30だと抜けちゃうのが、50はびくともしませんでした~^^

バロウ#3は「袋小さすぎじゃないか?」ってパパ氏がブツブツ言いながら
頑張ってくれました
丸めて、半分までは入るんだけど、そこからボワン!!てなって
うちも早く慣れたいです^^

実はバロウ#3がナチュさんで安くなってるのを発見したとき、
検索で色んな方の感想を拝見したのです。もちろん、piyoママさんのも^^

買う前に実際お店に見に行ったらpiyosukeファミリーさんが書かれてた
#2と#3の違いに「なるほど~!」でした
数字で書いてあると実感湧きませんでしたが、#2大きい~って@@

真似ッ子するつもりは無いのですが、piyoママさんのセレクトは私のツボに入るんですよ~^^
コンパクトと軽さを重視してるからかな?!(赤好きなところも^^)

いつか、お山でお話する機会があれば楽しいだろうな、と密かに思ってます
Posted by ハピママ at 2007年02月02日 22:18

>MEGUさん

いやいや、オンちゃん顔がハッピーにそっくりなだけあってかなりのお転婆ムスメのようですね^^;
盲導犬とは思えない奔放さ。。さすが、黒ラブ(笑)

ただ、盲導犬といえど飼い主さんをなめてる子もいるらしいので、
あまりひどい様なら協会に相談してみるとか?

でも、仕事はちゃんとしてるから仕方ないのかな??
活発だから十分遊んでもらえないと、そうなるのかもしれませんね~(--;)

私は自分の犬だから飛びついて来たら膝蹴りいれますよ~^^;(懲りないけど)
甘噛みも許しません!(←しかし、パパ氏は許す><)

脳天気なのでいやな事はすぐ忘れるようで困ってます(T0T)


モンベルお持ちだったのでは??(以前ブログで拝見したような・・・)

スーパーストレッチは良いですよ^^
ダウンハガー#0憧れますね~
ソロで行ける身分になったら買っちゃうかも、です(笑)
Posted by ハピママ at 2007年02月02日 22:29

またまた楽しい「よみもの」でした!

お山でハピママさんんが「ハピちゃん!ハピちゃん!だめ、だめ!」
って優しく中腰で追いかけている姿を思い出しました~

子どもたちにも、ハピちゃまにも優しいママなんだな~^^

でも、ハピちゃまの奔放ぶりはほんと可愛いですね~^^
(ちょっと他人事?!)

モンベルバロウ#3を見せていただいたけど、ほんとにちっちゃいですよね!
あれなら車載に余裕ができるかも~って思いましたが、
撤収時にちょっとした苦労があったのですね。
慣れるまで、とことん冬キャン行っちゃってください!
もちろん、パパ氏が慣れるまで^^;
Posted by 箕面娘 at 2007年02月03日 02:11

これでハピママさんも握力がグッとアップしますよ。(笑)
我が家で使っていたロゴスのシュラフがギュウギュウに巻いていかないと
シュラフケースに入らなかったので全体中をかけて小さく巻いてましたが、
握力が小さい女房は途中でギブアップしてました。
その点から考えるとハピママさんは凄いんだ・・・って思いましたよ。^^
Posted by ぷー at 2007年02月03日 05:55

>箕面娘 さん

今頃は雪を求めてどこかに行かれてるのでしょうか?

>>子どもたちにも、ハピちゃまにも優しいママなんだな~^^

いえいえ、決してそんなことは無く・・・かな~り厳しいんですよ^^;
うちの子達(ムスコ&ハッピー)は学習効果が低いので叱られても懲りませんが(笑)

ハッピーがもう少し落ち着いたら・・・と言いながら早2歳
あまりのバカぶりに恥ずかしい限りなのですが、、これからもよろしくお願いいたしますm(_ _)m
Posted by ハピママ at 2007年02月03日 16:05

>ぷー さん

握力UPですか^^;(う、悲しいかも)

そうかぁ、腕力だけじゃなく握力も必要なんですね~

入れる真ん中位が1番難関なのですが、1個目は奇跡的にクリア!

2個目は上腕が痛くなってダウンしたのですが、手のひらもゴワゴワに
強張ってました~@@

続けてたら手がごつくなるのかな?それは避けたいです・・・(T0T)
Posted by ハピママ at 2007年02月03日 16:09

へ~~。そんなことがあったんですね。私は知らなかったな~!!
ハッピーかわいい!!
柵を作成中です!!ウフウフフフ・・・。
Posted by キャサリン at 2007年02月03日 20:02

>キャサリン さん

最初の事件はえいちゃんさんの所ににトコトコっと^^;

2回目の事件は*の方の息子さん達の目の前で繰り広げられたのです^^;


ハッピーがいるおかげでキャンプの負担はかなり大ですね~(--;)

早く落ち着いて欲しいものです・・・(T0T)

柵、、、mugiちゃん気に入ってもらえると良いです^^
Posted by ハピママ at 2007年02月03日 23:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
冬キャン in 自然の森 2007 JANUARY⑤
    コメント(10)