ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年02月20日

プッチなお買い物 1/4

昨日の記事のお買い物は4点

プッチなお買い物 1/4
<分かります?>


あと1つ到着してないのですが、、

本日から1つずつ商品をご紹介させて頂きます^^

その1はコチラ↓

プッチなお買い物 1/4
<UNIFLAME ツアラープラス>

最近、どうにも飯盒が上手く炊けないので思い切って購入
これで失敗したらどうしよう^^;という一品です(笑)

上の写真の様に1番大きいライスクッカー(Φ16cm)、一回り小さい片手鍋(Φ15cm)、
ミニミニフライパン(Φ14cm)、ザル(Φ13cm)で構成されてます(表記サイズは約、、です^^)

家庭用クッカーの定番FAN5DXや*のPRO1、MSR等、、色々考えてこちらになりました

理由は小さくて軽いから(700g弱)(そんな理由でいいのか?!)

FAN5はDXで3kg、DUOでも2.3kg(ちょっと怪しいかも。。)
*のPRO1は3.3kg、PRO3も2.15kg(こっちは間違いなし!)

MSRはブラックライトシリーズが欲しかったのですが、
コートが弱い、、、という2チャンネルのスレを発見して躊躇
(↑真偽は定かではありません)
アルパインシリーズになると重そうだし。。
このツアラー+くんはユーザーの方にも好評可を得ていたのも高ポイントでした

家族4人で使うには小さいのでは、、と思われそうですが、、
キャンプを始めた当初は4合炊きの飯盒+Colemanのケトル+Φ23cmのフライパンのみ
簡単メニューですがそれなりに料理をしてました(最近はルクーゼがプラス)

プッチなお買い物 1/4
<キャプスタの飯盒とほぼ同サイズ>

今回は飯盒の代わりとして購入。。フライパンが小さいのがネックなので
Φ23cmのフライパンはメニューによっては必要だと思われます(前回のオムライスとか)

ウインナーを炒める位なら付属のフライパンでも充分かも?!(2回に分けても良いし^^)

スミフロンコートがされたライスクッカーminiとツアラーライトを合わせる、、という
選択も考えましたが鍋の大きさを(Φ16)考えた際に片手の方が使いやすいと判断

また、アルミなので健康問題とルックス的に気にはなりましたが、、
実物のルックスは良い感じで取っ手の根元の「UNIFLAME」の刻印が高級感♪
ただ、無くても良いものなのでその分コストカットして欲しいかも(笑)

プッチなお買い物 1/4
<細部の作りはさすが!>

健康問題は、、毎日食べるわけではないので大丈夫でしょう!^^;



また、商品が届いてこんな使い方もあることに気付きました

プッチなお買い物 1/4
<JUST FIT!>

小さい鍋の溝にコーヒーバネットLをきっちりはめ込むことが可能
片手で注げるのでサーバーとしてもGOOD!お湯切れもなかなかです
ケトル&サーバーが欲しかったのですが買わずにすみました(笑)

今日はハリオの円錐形のフィルターも見つけてご機嫌です^^



この商品、、実は1番最初に知ったのは、心の師匠「野営倶楽部」のツケさんのご紹介
師匠の紹介では親子3人まで、、とあったのですが私は親子4人で使ってみます

え、、何か企んでるからコレを買っただろ?!
いや、、決して○○行動など、、ユメユメ考えてはいませんよ~^^;

で、、昨日とっても期待をしていただいた皆様、、小物でゴメンナサイ。。

明日も小さなモノが続きます^^/


同じカテゴリー(道具箱)の記事画像
雨の日の過ごし方
ソロテーブル BAJA
UNIFLAME/FIRE STANDⅡ
トランギア・メスティン
ここ1番のお気に入り
夏色のBYER
同じカテゴリー(道具箱)の記事
 雨の日の過ごし方 (2008-10-23 19:17)
 ソロテーブル BAJA (2008-07-18 20:00)
 UNIFLAME/FIRE STANDⅡ (2008-07-14 12:00)
 トランギア・メスティン (2008-07-03 12:00)
 ここ1番のお気に入り (2008-06-10 20:46)
 夏色のBYER (2008-05-16 10:31)

この記事へのコメント

十分 大物ですよ・・。
○○行動に向けてですね(笑)しかし700Gは軽い・・。
そうですね、クッカーはフライパンの大きさは重要ですからね・・・。
Posted by tomo0104 at 2007年02月20日 18:37

こんにちわ~

以前はC社のスーパーエンボスセットのLを
使ってました。こびりつきが目立つようになり、
ユニのFan5DXに切り替えました。

ユニのライスクッカーは使いやすいですよ。
おこげを狙って作っても、こびりつかないし
飯ごうを使ってたときよりも美味しく炊けますよ。

フライパンのスミフロン加工も、こびりつきがなく
とても気に入ってます。

きっとお料理が今以上に楽しくなりますよ~
ということで、ご馳走様で~す!!!
Posted by tama1224 at 2007年02月20日 18:42

なるほど~~
パパに見つかってしまったお買い物ってコレでしたのね^^
ライスクッカーはいいですよ。私も単品でコレは買いましたが
私でも美味しいご飯が炊けますから~(笑)
パパさんに胸を張って宜しいと思いますv(*'-^*)-☆
Posted by いがちゃん at 2007年02月20日 18:42

わお~
いいの買っちゃいましたね~^^

僕はFan5が欲しいな~と思ってる間に値上げ・・・ oTL
Posted by takashi at 2007年02月20日 18:47

クルマへ積み込むのに少しでも小さく・・・というコンセプトから
これを選んだんですよね?

コーヒーバネットがピッタリハマるのは、
ハピママさんが見つけたんですか~?
それなら凄い大発見だ!!
もしかしたらそこまで考えて作られているかもしれませんけどね。(笑)

○○行動やってみたらいかがですか?^^
Posted by ぷー at 2007年02月20日 18:57

コイツがバレバレのブツなのですね。
エドヤマ経由だと値札を¥298.-にして送れます。
但し手数料¥1,980.-
Posted by エドヤマ at 2007年02月20日 20:12

>tomo0104 さん

>>十分 大物ですよ・・。

あ、、そう言っていただけると心が軽くなりました!^^
私の中では大物価格なんですが、、ブツは小さいです(笑)

フライパン、、気の利いたのが中々見つかりませんね^^;
Posted by ハピママ at 2007年02月20日 20:39

>tama1224 さん

こんばんは^^
Coleman、、そうか、、ケトルと合わせると言う選択肢もあったのですね
(思いつきませんでした)
ライスクッカーは皆さん絶賛されてるので欲しくて。。
他のクッカーと組み合わせても良かったのですがセットにしちゃいました(笑)
FAN5、、ステンで素敵ですよね♪

>>ということで、ご馳走様で~す!!!

ということは、、私はあの素敵なブツでご馳走していただけるんですね^^(笑)
Posted by ハピママ at 2007年02月20日 20:49

>いがちゃん

昨夜は深夜帰ってきたパパ氏にプレゼンしまくっちゃいました^^;
「この蓋の部分が特殊らしくてすごく美味しいご飯が炊けるらしいよ~♪」
パパ氏、、「テレショップやってるの?」(あうあう~T0T)

いがちゃんからも言ってやって下さいm(_ _)m
Posted by ハピママ at 2007年02月20日 20:55

>takashi さん

こんばんは^^
FAN5、、素敵ですよね~♪
値上げに負けず、、行って下さい^^/

キャンプを始めた当初は「いつか買ってやる~」と心に誓ってたのに、、、
そんな私は今何処?^^;
Posted by ハピママ at 2007年02月20日 20:59

>ぷー さん

車載、、は当然なのですが、、今回は重さを結構重視しました^^

無精者なので重いと絶対使わなくなるんですよ~^^;
ホントはステンが欲しかったんですけどね。。

コーヒーバネット、、誉めていただけますか~^^v(ヤッタネ!)

これはパクリではないです♪

ただ、、ちょっと歪むのと、傷が付きそうなのがたまに傷です(お後がよろしいようで^^)
Posted by ハピママ at 2007年02月20日 21:04

>エドヤマ さん

連日のコメントありがとうございます^^

手数料1980yen、、では残りの3000yenはエドさんのおごりですね♪

お仕事落ちつかれました?
エドさんがいないと寂しいです~^^/
Posted by ハピママ at 2007年02月20日 21:06

これでしかた~

ソロキャン準備ですね~ v(^^)
重い方のやつかと思ってました
ご飯も3合炊けるから4人でも大丈夫じゃないですか
Posted by ツケ at 2007年02月20日 22:04

>ツケ さん

こんばんは^^
重いほう、、はて何のことでしょう。。と、とぼけてみたり(笑)
(↑IGT?(爆))

>>ご飯も3合炊けるから4人でも大丈夫じゃないですか

単品なら、ソロ~デュオ、、サブなら4人でいけるかな?と思ってます^^
え、、いや、、別に下心なんて、、(アセアセ)

まだ1/4ですからね~f(^^;
恐るべし、、『野営倶楽部』!!
Posted by ハピママ at 2007年02月20日 22:16

商品もかなり魅惑的ですが
床の磨きっぷりもちょーすてき♪
Posted by ヤックル at 2007年02月20日 22:24

ライスクッカーは優れものですよね(^^)って言われているのに、、、、

私の場合は、ファミリーですのでFANライスクッカーDXを使用しているのですが、カタカタ音と湯気のタイミングを見逃してしまい少し固々ごはんになってしまいます(><) → 下手なだけ、、、

ですからガラス専用蓋を使用できない現実(笑)

ライスクッカー、成功させてくださいね♪
Posted by marupapa at 2007年02月20日 22:38

>ヤックル さん

あれ、、偶然。。
今ヤックルさんちから帰ってきたとこなんですよ^^

床、、見えないところはすごいことになってます^^;
Posted by ハピママ at 2007年02月20日 22:39

>marupapa さん

こんばんは^^
美しいFAN5羨ましいです♪

ライスクッカーでもやはり練習は必要なのですね^^;(キャー!)

>>ライスクッカー、成功させてくださいね♪

頑張ります^^/

あ、、私もファミリー用に購入したのです~
決して○○用ではないので、、誤解のないよう(笑)
Posted by ハピママ at 2007年02月20日 22:43

あれっ、、、、、

てっきり○○様と思ってましたよ(^^)  思いっきり誤解(笑)

ライスクッカーでもやはり練習は必要 → 不要でしょう♪ marupapaが下手なだけですよ。。。。

ちなみに我が家では、炊き込みご飯を良く作ってもらってます(marumamaに)
Posted by marupapa at 2007年02月20日 23:24

>marupapa さん

再び、、こんばんは^^
炊き込みご飯良いですよね♪
私も飯盒が絶好調の時は良く作ってました(最近ダメダメ。。)

3合だと家族で炊き込みにはちょっと小さい、、悩んだところでありました(笑)

やっぱり、ファミリー用にFAN5が欲しくなったりして^^(あれ、、てことは?爆)
Posted by ハピママ at 2007年02月20日 23:32

さすが、ハピママさん、良いものをチョイスされまするね(^^)

これは良いでするよ(^^)ほとんどのクッキングが可能でするよ(^^)

私の友人が持ってまするが、本当に便利でするよ~(^^)
Posted by スローライフ at 2007年02月20日 23:35

ふふふふふ(ーOー)

爆ですか。。。。そうですかぁ(笑)

私なんか、ユニセラは、黙って購入し和室に隠していたのがバレてしまいました、、、、、

情報提供者は長男で、ドアの隙間から気配を感じた時には、時既に遅し(笑)

爆、、、楽しみにしてませう♪♪
Posted by marupapa at 2007年02月20日 23:37

こんばんは^^

私も何度かツケさんにおすすめいただいてこれを買いました^^
持ち運びが楽で使いやすく、とても優秀なクッカーですよねー
ツケさんのおすすめで失敗はないと我が家では嫁共々通説になっていますので、これも間違いなしですね^^
ちなみにfan5DXはこれが来て以来、タンスの肥やしになっておりました(笑
子供が大きくなるまでは眠っていてもらおうかと思っております^^
Posted by pyonkiti PAPA at 2007年02月20日 23:39

ハピママさん、こんにちは~。

ご飯、飯ごうで炊いたはったんですね~。すご~い!

じゃあ、きっと、さらに美味しく炊けると思いますよ~。

我が家は、普段から、すんご~く重いお鍋でご飯もおかずも作ってるので、

最近は、キャンプにもそれを持参です・・・。ああ~、家庭臭・・ぷんぷん・・・

でも、燻製も炒め物もごはんもなんでもできちゃうんで、つい・・・・。
Posted by ひさちゃん at 2007年02月21日 10:53

>スローライフ さん

こんにちは^^

重複したコメントは削除させていただきましたm(_ _)m

私がチョイスしたのか、、師匠のチョイスが素晴らしいのかf(^^;
達人、スローライフさんにそう言っていただけると安心できます♪

道具はバッチリ!!次は料理の腕を鍛えなくては、、ですね(笑)
Posted by ハピママ at 2007年02月21日 12:30

>marupapa さん

子供の動きはあなどれませんからね~(--;)
我が家も色々リークされてます。。(全く・・・)
ユニセラは内緒だったんですか
美味しいお肉とセットでデビューさせたら奥様も怒れなかったでしょうに^^

我が家はまだ夫婦で秘密はありませんよ♪
(↑え、、そう思ってるのは私だけ?^^;)
Posted by ハピママ at 2007年02月21日 12:34

>pyonkiti PAPA さん

こんにちは^^

ソロのレポ拝見してましたよ♪(ゴメンナサイ読み逃げして^^;)
もちろん、pyonkiti PAPAさんのレポも私の背中をドン、、と押してくれました(笑)

ステンの輝きも魅力的だったのですが、軽さと実用性に惹かれました^^
ユニの四角いヤツも一瞬「ラーメン作りやすそう」なんて考えたりしましたが。。

ツケさんは私にとって心の師匠、、同時期にキャンプを始めてドンドン進化し続ける
pyonkiti PAPAさんは憧れの先輩って感じです*^^*
Posted by ハピママ at 2007年02月21日 12:55

>ひさちゃん

こんにちは~^^/

飯盒、、最初家で2回練習、、実践投入して秋まではメチャ美味しく
炊けてたんですよ~(ホントに)
この2~3回は冬でガスが変わったせいか、飯炊きに集中してないせいか
失敗ばかりで(--;)

ライスクッカーで失敗したら言い訳できませんね^^;

ひさちゃんの鍋、、メチャ興味あります~^^
どんなのだろ?お会いしたとき見せてくださいね。。

ご飯に燻製、、なんでもお鍋で作るひさちゃん、、尊敬です~@@


P.S TVはその後いかがでしょう?*^^*
Posted by ハピママ at 2007年02月21日 13:02

ハピママさん~、テレビ・・・・あれから、お友達が「買い替えるから、あげる!」

となりまして、うちに来ていま~す。たった、2週間だけのテレビのない生活

で・・・。でも、あんまり見なくなっちゃいました。

コマーシャルとかが、す~んごいうるさく感じてしまって・・・。
Posted by ひさちゃん at 2007年02月21日 13:40

>ひさちゃん

そうだったんですね^^
ラッキーじゃないですか♪

せっかく使えるのなら、使ってあげるのが道具の本望
これで、2011年までバッチリですね(笑)

うちもほとんど見ないんで、、テレビは壊れそうにりません^^;
Posted by ハピママ at 2007年02月21日 15:41

庭でBBQしたとき、炊飯器(5号炊き)では御飯が足りなくてライスクッカーでも炊きました。みな、炊飯器より美味しいと・・・・・炊飯器に問題あり???
この間のSPの飯盒はハピママさんちのキャプスタ飯盒よりとってもちっちゃいですと思っておりました。よかった、よかった。
Posted by もりりん at 2007年02月22日 00:44

>もりりん さん

こんばんは^^

5号で足りない?!
ご家族だけではありませんよね?^^;(う、、将来怖い。。)

ライスクッカーは炊飯器より美味しいとの評判。。超、、期待大です^^


私も1時期炊飯器に見切りをつけて鍋等で炊いてたのですが、、
面倒くさくなってやめました^^;今はMUJIの5合炊きを愛用しています

味なら絶対象印だと思うのですが・・・(爆)
Posted by ハピママ at 2007年02月22日 00:51
こんばんは(^^)
かなり昔の記事にコメントさせていただきます。
気づいていただけますかね?

このツアラープラス狙ってるんですよ。
どうも来月あたりからユニフレームを含む各社主に鉄関係が値上げされるみたいなんです。

現在は、ファミリー用でfan5DXを持ってるんですが、最近ソロ出動が増えてきて、さすがにファミリー用じゃもてあまし気味なんです。

このツアラープラスはちいさなライスクッカーがあるのと、フライパンもスミフロン加工がしてあって焦げ付かないのでいいのかなぁ、なんて思ってます。他社の少人数用のクッカーってこのような加工がしていないものがほとんどですよね。
ツアラープラスの使用感はいかがですか?
Posted by BauerBauer at 2008年01月09日 20:56
>Bauer さん

こんばんは^^

サイドのコメント欄にまだ名前が残っていたので気づく事が出来ました^^
数日前の記事ならコメント確認するのですが、ここまで前の記事は気づかない可能性高かったです(笑)

またまた、値上げですか~(--)(溜息)
昨年もそれで駆け込み購入したものや間に合わなかったモノもあり・・・
私も駆け込みしようかなぁ・・・と悩んでます
こうも値上げが続くとSPなんか高すぎですよね(怒)

本題のツアラープラスの感想ですが私は気に入ってます♪
ただ、使ってるのはほとんどライスクッカーなんですよ~^^;

フライパンはちょっと小さいけどソロなら大丈夫かな?
私はこれにピッタリの一回り大きいのを追加でカスタマイズしています^^

ザルと小鍋が不要なら単品でライスクッカーmini(スミフロン加工あり)と
MSRのフライパン購入等の方が使い勝手はいいかもしれません(笑)

純粋なソロにはちょっと大きめかもしれませんが、大人2名とか
大人1名+子供2名位までなら充分対応できますよ^^
Posted by ハピママ at 2008年01月09日 23:10
気づかれてよかったです(^^)

そうなんですよ、また値上げみたいです。昨今の原油高を考えれば仕方ないのかもしれませんが、またって感じですよね・・・。私のお友達のブログに値上げについての記事があります。参考までに→http://polco.naturum.ne.jp/e408063.html#more

MSRですか。ちょうど運良く手元にカタログがあったので見てみました。色といい、形といいかっこいいですよね~。と、いつも格好から入ってしまいます(^^;)内側に加工がしてあるフライパン(デュラライト)は良さそうですが結構お値段しますね。ツアラープラスは手頃なお値段も魅力なんですよね。

大人2名くらいなら対応できますよね。やはり買いですね。コンパクトなのもとてもいいです。fan5DXだとソロなのにそんなに大きな荷物持ってどこ行くんじゃって感じなんですよねぇ。
Posted by BauerBauer at 2008年01月10日 00:00
>Bauer さん

再びこんばんは^^

MSRのクッカーはスタイリッシュですよね~*^^*

昨年のナチュさんのお正月セールはかなり安かったのに・・・
行かなかった自分を少々後悔しています^^;
(その時、検索でちょっと気になるカキコを見つけたんですよ~)

純粋に山とか用のトレックソロに比べたら格段に大きなツアラーくんですが、
fan5DXに比べたらミニミニです♪

値上がり前にぜひ、、、ポチッと行かれて下さい^^/
Posted by ハピママ at 2008年01月10日 01:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
プッチなお買い物 1/4
    コメント(36)