ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年04月11日

SPS UMEDA in Tojoko②

小雨そぼ降る中始まった商品説明会


SPS UMEDA in Tojoko②
<雨に濡れるイルカちゃん>



中々興味深く拝見しました^^

昨日はパパ氏がお休みを取ってくれたので家族でお出かけしておりました
記事のUPが遅れてすみませんm(_ _)m


さて、3時開始の予定が雨の為30分遅れて開始
今回のメインは火器&コロダッチ、アルミ寸胴鍋といったキッチン関係
システムキッチンのようなIGTの上に鎮座する商品達です^^

まずはカタログでも一押し?のシングルバーナー「剛炎」
登場した時の感想は「デカイ!!@@」
豚の丸焼きも出来そう、、と内心思ったのですが(内緒ですよ^^)
本格中華にも対応できるらしいハイパワーな品らしく、
お料理上手なお父さんのハートをキャッチ!な一品です^^

梅田店の店長さんが説明した後、実際に点火↓

SPS UMEDA in Tojoko②
<肝心の所が撮れませんでした^^>

の瞬間「ゴ~!」と赤い炎が60cm位火柱を上げ、、正直ビビッた私
が、店長さんは何事も無かったかのように『スマイリー(^^)』で説明続行
この商品の特性として慣れているのか、プロは驚きを顔に出さないのか・・・
どちらにしてもビビリの私には真似できない、、と尊敬でした^^;
(だからカセットコンロ愛好者)

続いてもっとコンパクトなバーナー達。私的にはこちらの方が魅力的^^
(カセットコンロ愛好者がこんな事を書いてはいけませんね)

SPS UMEDA in Tojoko②
<こっちは好きかも>

何でも今年のウリ?はノーマルのカセットガスが使えるタイプが登場した事らしく
(IWATANIみたいなガス缶の事です。。災害対応とおっしゃってました^^)
経済的なIWATAN缶I好きの私、、これは惹かれました
あと、SPの缶とアダプターで切り替えできるヤツもあり「へぇ~~」と感心
(カタログのこの辺はあまり読んで無い分野なモノで^^;)
MUJIから脱却出来たら買いたいです(笑)

あとは遊び心を誘う、コロダッチ(写真上↑のイルカ)や専用のリフター
コレを使えば誰でもシェフに見えそうな本格厨房仕様のアルミ寸胴鍋
究極のコンパクトチェアの座椅子(コロダッチの後ろにあるヤツ↑)の説明など^^
コロダッチはまたまたレシピコンテストも開催されそうなもよう
皆さんもお1ついかがでしょう?(笑)

幕体モノのメインはエッグとランドステーション
エッグは前回の記事のTOPの写真にあるようにアメニティと連結してあったのですが
カタログでみるより広くて魅力的
家族4人位なら十分な広さと感じられました^^(買いませんよ)

SPS UMEDA in Tojoko②
<中はこんな感じ>


ランドステーションは既に持っておられるユーザーさんも数組
巨大なイメージだったのですが、意外とそうでもなく、、何だか不思議なたたずまい
(私には野営地で将軍様が入ってるイメージなのです^^)
アレンジ自在が魅力らしく、広げたらタープ要らずで良いのかな?なんて
勝手なことを想像してました


SPS UMEDA in Tojoko②
<高さは意外と抑えてありますね>


私が見たかったもう1つがコレ↓

SPS UMEDA in Tojoko②
<シールドヘキサL (買えませんよ)>

やっぱり格好いいですね~*^^*
が、、パパ氏に言っても「ふ~ん・・・」でかわされました^^;
(幕体モノは隠せないし、値段もバレバレだから厄介です)

特にテントやシェルはハッピーに破壊される可能性を考えると、私自身も踏ん切りが・・・
彼女の成長をじっくり待ちます♪

ところでテントのカラー達・・・
お正月に見に行った時も思ったのですが実物はベージュとグレーのコントラストが格好良いのに、
写真で見るとどうしても地味な印象^^;

写真写りの悪い女の子を紹介されて会ってみたら美人だった・・・みたいに思っちゃいます(笑)
そう思うのは私だけなのでしょうか??


同じカテゴリー(キャンプレポ)の記事画像
The 4th ALPS way !
ただいま~♪
ソロっとアルプス♪もりりんさん
ふらっと岐阜へ(最終回)
ふらっと岐阜へ #3
ふらっと岐阜へ #2
同じカテゴリー(キャンプレポ)の記事
 The 4th ALPS way ! (2008-10-27 12:00)
 ただいま~♪ (2008-07-22 12:54)
 ソロっとアルプス♪もりりんさん (2008-07-07 19:19)
 ふらっと岐阜へ(最終回) (2008-06-29 19:56)
 ふらっと岐阜へ #3 (2008-06-06 12:00)
 ふらっと岐阜へ #2 (2008-06-05 12:00)

この記事へのコメント

まあ、グレーだから派手さには欠けますよね~

当然、我が家も大道具は買えるわけないので
ショップからお楽しみDM抽選で引き当ててくれるのを待つだけです。
大物ではランドステーション、小物ではコロダッチ3点セットなり・・・^^
Posted by ぷー at 2007年04月11日 12:33

すごく解りやすいレポ、楽しく読まさせて頂きました
エッグ、やはりそそられます(でも、買えませんよ笑)
これにアメニとドッキングさせると、いいな〜(でも、買えませんよ)マネっこ ペコリ
こんな魅力いっぱいで、よく我慢出来ましたね(すごいです〜)

ps アルプスに我ら東を代表してynさんが出動するみたいです
暖かくお迎え下さいませ笑(車にこっそり隠れてお邪魔したかったです〜)
Posted by nori1965 at 2007年04月11日 15:30

>ぷー さん

ランドステーション、、惹かれてらっしゃるのですね^^

何だか不思議な感じでした。。
私は入りませんでしたが、皆さん興味津々の御様子でした^^

コロダッチは可愛いのですが、使い道が思い浮かばず^^;
レシピコンテストでブレイクしたら考えます♪
Posted by ハピママ at 2007年04月11日 16:56

>nori1965 さん

こんにちは~^^

レポ、、分かりやすいと言っていただけて光栄です*^^*
この辺は1番皆さんが興味あるところでしょうから、悩みました

>>こんな魅力いっぱいで、よく我慢出来ましたね(すごいです〜)

う~ん、、何せ周囲が全てSPさんなので、正直麻痺してしまいました^^;
お腹一杯と言うか何と言うか・・・(苦笑)
でも、どれもとても素敵でしたよ^^
全く興味の無かったIGTも格好いい!と思いましたもの(買えませんが(笑))

実は翌日にちょっとした出来事があり、、その時は欲望全開でした>0<
これはまた記事にします^^v
Posted by ハピママ at 2007年04月11日 17:03

こんばんは^^

冒頭の雨に濡れるイルカちゃん、思わず吹き出してしまいました^^
本当にそのままイルカちゃんですねー^^
ちょっとだけかわいいなと思ってしまいました(笑

ところでスノーピークタープ、こちらではmbさんや我が家でもリサイクルショップで先週末に保護したようですよー^^
とてもお買い得で、お近くにあるようでしたらご覧になられるとよいかもです!
我が家では旧色廃盤ベージュ×赤のヘキサシールドMセットを格安で保護してきましたー^^
ちなみに色がアメニティ位にしか合わないので、どうやって使おうか考え中でございます、、、
Posted by pyonkiti PAPA at 2007年04月11日 22:43

こんにちわー\(^o^)/

料理上手のハピママさんなら、イルカちゃんをポチっとするのも時間の問題か?

ちょっと待った~!
でもねっ
捥ぎ立てのとうもろこしは、生で食うべし!これっ我家の常識です。
一度お試しあれ~。ホンマだよ。

ちっちゃいシングルくんは、お手頃な価格だよ!
でも、金缶高いけどね。
Posted by tama at 2007年04月11日 22:53

>pyonkiti PAPA さん

こんばんは~^^

イルカに見えるでしょ?!
唇を突き出した感じが何ともキュートでしたよ(笑)

以前記事にされてたタープゲットされたのですね^^b
羨ましいです。。

タープの色、、旧色だと現行のグレーモデルとは合わないですか・・・

グレーのカラー、、実物は格好いいのに写真だと雰囲気違いますよね
この前の朝霧のリビシェルとヘキサLの組み合わはせ、、とても格好よかったです~^^

うちはしばらく緑の伝道師としてあちこちお邪魔する事になりそうです^^;
手始めはアルプスです^^v
Posted by ハピママ at 2007年04月11日 22:55

>tama さん

こんばんは^^

イルカちゃん、、レシピコンテストと言っても何を作るのでしょうね?
中々難しいお題です^^;
(しかも、家族4人だと4個?!値段も重さもDO並み??)

もぎたてコーンを生で食べるんですか~!?
トトロの世界ですね^^
中々無い機会ですが、チャンスがあればやってみます!
昔、農園に通ってた時なら出来たのに・・・残念><

シングル君可愛いですね~^^
金缶は・・・もう1つです^^;(値段も)
やっぱり赤缶の方がいいと思うのですが・・・
数年後には金銀(パール?)が普通になってるのでしょうか@@
Posted by ハピママ at 2007年04月11日 23:01

>雨に濡れるイルカちゃん

どっかでみたことあるなあ・・・って考えてみる。

そうそう、「木魚」ですな。こんど、ポクポクさせてください。
Posted by エドヤマ@けっこう多忙 at 2007年04月11日 23:48

こんばんは^^

店長、、なんかいつもと違う雰囲気ですね~^^
店ではアウトドアの達人です!という雰囲気を出していないので
入りやすいんですよね。

ただし、店の中にいるお客さんは皆達人風ですが^^;
シールドヘキサいいですね~気になるなあ・・・
Posted by minohman at 2007年04月12日 00:08

ほんどだ~!イルカさんに見えるわん♪
コロダッチは、何となく可愛いなぁ~と思いつつ、
私も使い道が思い浮かばなかった一品です(^^;

↑でも書かれていらっしゃいますが、生のもろこしも美味しいよ。
 (適さないものもあるみたいです)
私は「味来(みらい)」という種類を取り寄せして、
すぐに食べられる分は生で、あとは茹でて冷凍しちゃってます。
とうもろこしは、どんどん甘みが失われているので、新鮮なうちが勝負(o^▽^)o
Posted by さおりん at 2007年04月12日 02:23

詳細レポおつかれさまです。
イワタニ缶使えるのは良いですよね。
コンビニで入手できるし、余ったら家でカセットコンロに
使えるし。

ランドステーションは実際に設営されている方を見たのですが
たしかに将軍様みたいでした(笑)
Posted by nodon at 2007年04月12日 06:54

>エドさん

おはようございます^^

木魚ですか・・・

私は今は亡き長さんにも似てるな・・・と思うのですが^^;

年度が替わってもお忙しそうですね

お仕事頑張って下さい^^/
Posted by ハピママ at 2007年04月12日 09:41

>MinohMan さん

最近漢字は御無沙汰ですね^^;

店長さん、帽子被って下を向いたアングルだからじゃないですか?
とてもにこやかで感じの良い方でしたよ^^
(他のショットもあるのですが、一応顔の分からない写真を掲載したのです)

もう、すっかり常連さんですね^^
シールドヘキサ・・・行っちゃいます??
最近、駆け足で*マークが増えてませんか(笑)
Posted by ハピママ at 2007年04月12日 09:45

>さおりん さん

おはようございます^^

味来って聞いたことありますよ~(何でだろ??)
取り寄せまでして食べるとはスゴイですね^^
うちの子供たちもコーンが大好きなので夏はよく食べてます
今年の夏は生にチャレンジしてみます♪

コロダッチね~中々活用法が思いつきません^^;

コロダッチで魔法のパン?!
レシピコンテストに優勝できるかな?(笑)
Posted by ハピママ at 2007年04月12日 09:48

>nodon さん

IWATANIは偉大ですね~^^:
日本の携帯ガス機器のシェアNO.1ですからね(笑)

1時期、格好よさ&冬キャン用にガソリン系の燃焼器具が欲しかった時期があり・・・フェザーストーブかウィスパーライトか・・・と毎日の様に調べてました^^
が、、実際に冬キャンしてみるとIWATANIの冬用ガスで問題なかったので
今はカセットコンロのトリコです(笑)

NOVA格好いいですね^^
でも、詳細なレポを拝見すると絶対私じゃ使いこなせない^^;
一生IWATANIだと思います・・・(涙)
Posted by ハピママ at 2007年04月12日 09:54

ランドステーションかなり意になる送品です!!現物を確認できるのは良いですよね~!!
ごうえんよりコロダッチを使ったハピママさんの料理が気になりますね(笑)いつかはUPして下さいね~!!
Posted by tomo0104 at 2007年04月12日 20:10

大野山アルプスの件、詳細な情報メールありがとうございました。

お天気心配ですが、主人が日曜仕事になっちゃいましたので、土曜日にデイキャンで参加したいと思います。参加表明は野営倶楽部にすれば良いかな?

のんびり向かいたいと思います。
よろしくお願いいたします。
それから、やっと8インチユニDO買ったよ♪
6インチとの選択の余地はありませんでした。
詳細はマイブログにて・・・・。
Posted by もりりん at 2007年04月12日 20:26

@^^@)/コンバンワ

うちもカセットコンロ愛用してます♪
ガスが安くていいよね。どこでも手に入るし!
スキーにも持っていくので一年中大活躍です。

あ・・・スノピのコンパクトバーナー・・・名前忘れたけど実家に眠ってます。
新品だと思うなぁ・・・パクってこよ(笑)

コロダッチ・・・可愛いよね。
店頭でしか見たことないけど、使ってる人見てみたいです♪
Posted by eco。 at 2007年04月12日 21:18

>tomo0104 さん

かなりお急ぎのようですね^^
突っ込みどころ満載のコメント、、ありがとうございます(笑)

ランドステーション、興味が無かったので(失礼!)
中に入らなかったのですが、せっかくだから入れば良かったなぁ・・・
と帰ってから思いました^^;(後悔先に立たず。。)

コロダッチですか・・・どこかに落ちてませんかねぇ^^
Posted by ハピママ at 2007年04月12日 22:00

>もりりん さん

デイで参加ですか^^
なんならソロでお泊りでも良かったのですが(笑)
無理にお誘いしたので御迷惑でなければよかったのですが・・・

お会いできるのを楽しみにしています*^^*
(あ、、コメントで色んな事を書かれてますが期待しちゃだめですよ^^;)

参加表明は野営倶楽部さんにしていただいても結構ですが、
一応私からツケさんに御連絡しておきますね^^

8inchはやられました~~~!!(一刀両断!!でした^^;)
Posted by ハピママ at 2007年04月12日 22:11

>もりりん さん

あと、最寄のインターは名神吹田より、中国道の池田の方が近いです^^
ただ、名神と中国道の関係が私には分かりません^^;
(連続で乗らない場所なので・・・)

ゆっくり、、とあったので下道で来られるのかな?
お気をつけて下さい^^/
Posted by ハピママ at 2007年04月12日 22:24

ハピママさんこんばんは^^
今回は、アメ&エッグが神戸店長のお宿でリビ&エクが梅田店長、TT2がイケメンくんのお宿だったみたいですよ^^(プチ情報)あっあ知ってましたよね(@@)
これから積込みしま~す^^v
Posted by どんちゃん at 2007年04月12日 22:30

>eco さん

こんばんは~^^

カセットガス愛用者?!嬉しいですわぁ~♪
大きさ以外にカセットガスの弱点が思いつかなくて・・・

安全、一発着火、火力調節簡単^^
舞州の超暴風でも冬キャンでも使える便利なヤツだから
バックパックにでもならない限り手放せないかも(笑)
パパ氏はキャンプっぽく無いって言ってるけどf(^^;

*のコンパクト・・・は「地」かな?
*が転がってるなんて、すごい実家だ~羨ましいです^^

コロダッチ家族だったら人数分必要でしょ?
重そう・・・・^^;
Posted by ハピママ at 2007年04月12日 22:36

>どんちゃん さん

こんばんは~^^

あれ~?
イケメンさんのお宿はアメの中と聞いたのですが・・・(御本人に^^)

実はアメニティを見学してた時に家族で中に入ったりしてたんです^^
後でイケメンさんのお宿と知って、ちょっと嬉しかったのですが(笑)
(↑ヤバイおばちゃん?)

神戸店の店長さんだったら・・・・(ムニャムニャ)(冗談ですよ~^^)

もう積み込みですか?!早い!!!@@(大丈夫か、、我が家?!)

雨降らないといいですね*^^*
Posted by ハピママ at 2007年04月12日 22:53

あのシングルバーナー、スゴイでするよね~(^^;

でもシングルリングなんで、思ったほどの火力ではなかったでするよ(私もお店で実演してもらいましたるよ~^^)

コロダッチはポチりそうでするよ~(^^;
Posted by スローライフ・ufufu at 2007年04月12日 22:54

>スローライフ・ufufu さん

こんばんは^^

さすが料理の達人は目の付け所が違いますね~!

>>コロダッチはポチりそうでするよ~(^^;

お店で買わないんですか??
Posted by ハピママ at 2007年04月12日 23:14

↑ お店で買う場合は ”ピッする” って言うのでしょうか?(笑)

コロダッチは大きさの割りに重いですよね~^^;
自分はまず買わないだろうけど、あれで料理されたのを食べてみたい♪ (^¬^)

素朴な疑問なんですが、、、
今回のキャンプに行く際に、パパ氏には何と説明されたのですか~?
まさか、普通にキャンプ行こ~!だけじゃないですよね?(^v^)
Posted by りんりん at 2007年04月13日 09:05

ストキャンに参加されてたんですね♪
私はいつもこういうのは募集すら見逃してて参加したことないんですよね。
あっ一度だけネイチャーミーティングは参加したっけ。

コロダッチかわいいよね~。
ネーミングもコロ助みたいで♪

大野山、ホント参加できるといいんだけどな~。
なにせパパの仕事がいっつもぎりぎりにならないと
わからないんだもんな~。
できるだけ参加できるようにしま~す♪
ハピママさんに会えるのも楽しみだもん♪
Posted by さまさま at 2007年04月13日 09:06

>りんりん さん

おはようございます^^

>>↑ お店で買う場合は ”ピッする” って言うのでしょうか?(笑)

なるほど^^ポチッととピッとで使い分けですね^^

コロダッチ、、皆さん興味あるのですね^^
私はアルミホイルと新聞紙に包んで焚火に放り込んでしまいそうです^^;
確かに誰かの作った”まいう~”な品が食べれたら欲しくなりそうですね♪

>>今回のキャンプに行く際に、パパ氏には何と説明されたのですか~?

もちろん、説明をきちんとしましたよ^^(予約を取った後で^^v)

彼は全くもって気にして無いというか・・・
皆さんがSPの中で自分ちが一緒で無いことのほうに満足してた
感じすらあるかも^^
(我が家は夫婦揃ってgoing myway 私のほうが気にしてました^^;)

いつもは見かけないでレアな感じのSPですが、今回はColemanがレアでしたから(笑)
Posted by ハピママ at 2007年04月13日 09:22

>さまさま~♪(照れますね^^)

おはようございます^^

アルプス、デイですか~
ティアラとリビシェルの連結を楽しみにしていたのに(笑)
(↑今回のサイトだと苦行でしかないですね^^;)

ほんと、お会いできるの楽しみにしています^^
いよいよ明日と思うと緊張~!!
私はお会いした方も多いのですが、今回はまた格別です
(それは、我が家だけがC社だから(笑))

さまさまのネイチャーミーティングレポは拝見してましたよ^^
(ごめんなさい^^;ちょこちょこ読み逃げしてました)
うちも今ならユニの方が参加しやすいかも?
SPからー皆無でストキャンはかなり勇気が要りました^^;
ぜひ、、次は一緒に行って下さい^^
もちろん、ティアラで参加してくださいね♪(爆)

コロダッチ、、いっときます?^^
Posted by ハピママ at 2007年04月13日 09:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
SPS UMEDA in Tojoko②
    コメント(31)