2007年07月18日
Go to the Water World ②
本文とは関係無いのですが・・・

<たつごろうさんのカナディアンとクリちゃんのK-9(PFD)格好いい^^>
1時間以上掛けた記事が久々に全部消えて号泣(T0T)(1回も保存せず。。)
<たつごろうさんのカナディアンとクリちゃんのK-9(PFD)格好いい^^>
1時間以上掛けた記事が久々に全部消えて号泣(T0T)(1回も保存せず。。)
気を取り直して書き直します^^;
家族の船出見送った後、、
たつごろうさんの御厚意でカナディアンに試乗させて頂きました^^
滅多に無い機会に顔がほころびます♪
さて、乗ってみての感想。。「う、、予想以上に揺れて緊張!^^;」
でもスピードと共に安定感を増し、たつごろうさんが漕ぐとグン!と進むのが体感できます^^
「早い~!楽しい~!!」

<撮影:たつごろうさん(ありがとうございます^^)>
そんな、私を見て・・・「ワンワンワン(オカアサン、、ドコイクノ~!)」と猛烈に吠えるハッピー(T0T)
躾が出来てないのが問題なのですが、私が一時でも離れるのは彼女には我慢がならない
たつさんの奥様がなだめてくれてますが・・・カヌーへの最大の敵は予想通りコヤツ↓

<はて、、何の事やら。。>
皆が一漕ぎしたら休憩タイム^^タープの下での会話は「お腹空いたね~!」
もりりんさんはまだこない。先にご飯を食べるのも申し訳ない。。(姉さんちょい遅刻^^)
しかし、空腹には勝てず、誰ともなく「ちょっとだけ食べよう^^」
この日のメニューはカヌーをメインにするためにお弁当
前日メールで「コンビニ弁当とカップ麺でいきます!」と送った私^^;(初対面の方にです~)
さすがにコンビニ弁当は見送りとなりましたが、家で湯がいた素麺ととうもろこし、
カップ麺という炭水化物ばかりの構成でありました(笑)
たつごろうさんもおむすびとカップ麺^^(良かった~!)
さぁ、お湯を沸かしましょ・・・というタイミングでもりりんご夫妻登場~♪
こちらもの2組も初対面。。しかし、あっと言う間に打ち解け皆で昼食開始
たつさんの奥様とおむすびと素麺を取替えっこしてもらい、皆で楽しく頂きます^^

<たつさんちのおむすび♪シャケと高菜で最高^^b>
もりりんさんの目線はたつさんのnewアイテムにロックオン!
個人輸入で購入された一品は燃焼効率を良くする鍋セット^^
ストームクッカー(トランギア)のガス版という印象を受けたのですが
「シュゴー!!!!!」という爆音と共にあっという間にお湯が沸いてビックリ!@@
もりりんご夫妻の目が・・・マジに狙ってましたf(^^;

<PRIMSの・・・名前が^^;(ニックネームは・・・「お釜!」:命名エドさん^^)>
かく言うもりりんさんのnewアイテムはコチラ↓のラフマチェア

<姉さんペアペアでラブラブですね~*^^*>
私もソロを意識して気になってたブツなのですが、お尻が濡れてたのでお試しは断念(笑)
かなり、ローなスタイルで収納性はバッチリ!BYERと共に気になる一品です^^
さて、この日は偶然にも皆さんロースタイル
たつさんはOGAWAのリラックスで赤と黒。我が家はC社のミニキャプテンチェア
もりりんさんはスーパーローなラフマ
たつごろう家の旧タイプ焚火テーブル2個、ハッピー家の新タイプ焚火テーブル2個
小さなヘキサの下に計4個の焚火テーブルで申し合わせたような、
ローなリビングが完成となりました^^b
楽しい門出を祝うかの様に青空も広がり・・・最高の休日を予感させてくれます^^b

<タープから見る青空>
明日で最後の予定です^^(東西があるから)
#書き直したから、文面がイマイチですね~><
ゴメンナサイ!!(気力が。。)
家族の船出見送った後、、
たつごろうさんの御厚意でカナディアンに試乗させて頂きました^^
滅多に無い機会に顔がほころびます♪
さて、乗ってみての感想。。「う、、予想以上に揺れて緊張!^^;」
でもスピードと共に安定感を増し、たつごろうさんが漕ぐとグン!と進むのが体感できます^^
「早い~!楽しい~!!」

<撮影:たつごろうさん(ありがとうございます^^)>
そんな、私を見て・・・「ワンワンワン(オカアサン、、ドコイクノ~!)」と猛烈に吠えるハッピー(T0T)
躾が出来てないのが問題なのですが、私が一時でも離れるのは彼女には我慢がならない
たつさんの奥様がなだめてくれてますが・・・カヌーへの最大の敵は予想通りコヤツ↓
<はて、、何の事やら。。>
皆が一漕ぎしたら休憩タイム^^タープの下での会話は「お腹空いたね~!」
もりりんさんはまだこない。先にご飯を食べるのも申し訳ない。。(姉さんちょい遅刻^^)
しかし、空腹には勝てず、誰ともなく「ちょっとだけ食べよう^^」
この日のメニューはカヌーをメインにするためにお弁当
前日メールで「コンビニ弁当とカップ麺でいきます!」と送った私^^;(初対面の方にです~)
さすがにコンビニ弁当は見送りとなりましたが、家で湯がいた素麺ととうもろこし、
カップ麺という炭水化物ばかりの構成でありました(笑)
たつごろうさんもおむすびとカップ麺^^(良かった~!)
さぁ、お湯を沸かしましょ・・・というタイミングでもりりんご夫妻登場~♪
こちらもの2組も初対面。。しかし、あっと言う間に打ち解け皆で昼食開始
たつさんの奥様とおむすびと素麺を取替えっこしてもらい、皆で楽しく頂きます^^
<たつさんちのおむすび♪シャケと高菜で最高^^b>
もりりんさんの目線はたつさんのnewアイテムにロックオン!
個人輸入で購入された一品は燃焼効率を良くする鍋セット^^
ストームクッカー(トランギア)のガス版という印象を受けたのですが
「シュゴー!!!!!」という爆音と共にあっという間にお湯が沸いてビックリ!@@
もりりんご夫妻の目が・・・マジに狙ってましたf(^^;
<PRIMSの・・・名前が^^;(ニックネームは・・・「お釜!」:命名エドさん^^)>
かく言うもりりんさんのnewアイテムはコチラ↓のラフマチェア
<姉さんペアペアでラブラブですね~*^^*>
私もソロを意識して気になってたブツなのですが、お尻が濡れてたのでお試しは断念(笑)
かなり、ローなスタイルで収納性はバッチリ!BYERと共に気になる一品です^^
さて、この日は偶然にも皆さんロースタイル
たつさんはOGAWAのリラックスで赤と黒。我が家はC社のミニキャプテンチェア
もりりんさんはスーパーローなラフマ
たつごろう家の旧タイプ焚火テーブル2個、ハッピー家の新タイプ焚火テーブル2個
小さなヘキサの下に計4個の焚火テーブルで申し合わせたような、
ローなリビングが完成となりました^^b
楽しい門出を祝うかの様に青空も広がり・・・最高の休日を予感させてくれます^^b
<タープから見る青空>
明日で最後の予定です^^(東西があるから)
#書き直したから、文面がイマイチですね~><
ゴメンナサイ!!(気力が。。)
Posted by ハピママ at 18:48│Comments(34)
│キャンプレポ
この記事へのコメント
楽しそうですね〜
ハッピー,可愛い!
寂しい気持ちがわかりますよ^^
psいがちゃんに大事な伝言してあります。ペコリ
Posted by nori at 2007年07月18日 18:58
>nori さん
こんにちは^^
ふ、、、実物を見たらハッピーのハイパーさに驚きますよ~^^;
きっと、noriさんにもハグしまくりだと思われます♪
伝言、、まだ聞いてないです。。どうしたらいいのでしょ?
Posted by ハピママ at 2007年07月18日 19:03
こんにちわ!毎度でございます!!!
月曜日、こんなに晴れてたの?いいなぁ。
大阪は夕方前から雷雨だったよ。
とても楽しそうですね。見ている私たちも楽しくなっちゃいます。
>偶然にも皆さんロースタイル
僕も入りた~い。
こないだ気が付いたのですが、僕の仲間達は皆ハイバックアームチェアとSPのtake!チェアショート。リラックスの僕はとても小さく見えるらしく、みんなクスクス笑われていたみたい、嫁はこの状況を察したかパッドインチェアだし 泣)
Posted by tama at 2007年07月18日 19:17
お邪魔しまーす(^^ゞ
とってもイイ天気じゃないですかっ!
笠置のほうは、青空覗くもここまでは・・・
ハピママさんは勿論ご主人さまも、かなーりハマってるご様子
カヌーは年中してるヒトはしてますが、ウチも今年春に行ったのが
珍しいぐらい。。。やっぱスプラッシュしまくるのが醍醐味ですから!
熊野川。。。ここならまったり出来るし、そりゃもうハピママファミリー&
カヌー犬ハッピーも更にハマること間違いナシですよ☆
Posted by じゅんじゅん at 2007年07月18日 19:25
>tama さん
こんにちは^^
今日は出だしがいつもと違いますね^^
月曜日、、、そうなんですよ~!
朝、大阪を出る時は快晴だったのですが、奈良近辺からドン曇り
でも、結局夕方までは晴れたり、うす曇りだったりでいい1日を
過ごす事が出来たんですよ^^(最後はちょっとタイミングを失敗したけど)
今日お友達に聞いたら滋賀に行った人は豪雨。。大阪も午後から豪雨と
言われて私達は本当についていたのだと思います^^
ハッピー家の晴れ晴れパワー、、健在かな?!
ロースタイル・・・私も琵琶湖は困りました^^;
最近、ローな集いが多かったのですが、琵琶湖は皆さんハイチェア(笑)
すごく都会的なイメージでしたね♪
ハイバックとリラックス、、アルプスの皆さんは混在してますが、
皆さん気にせず会話してましたよ~^^/
Posted by ハピママ at 2007年07月18日 19:25
こんばんは
1時間の記事がパーですか・・・@@悲・・・
ショックですね~ そういう時の記事って、書きたいことがいっぱいあって、とても内容も濃いですよね。(途中で保存する手間も惜しいくらいだから・・・)
きれいな青空!!
ハッピー家のカヌーライフを象徴しているようですね♪
Posted by piyoママ at 2007年07月18日 19:26
>じゅんじゅん さん
こんにちは^^
ず~と、この青空だったわけではないのですが、
天候には恵まれました*^^*(最後以外は。。)
ただ、、お天気が良すぎると暑いし、何より日焼けが^^;
私はそうでもなかったけど、パパ氏は腕とか真っ赤になってました。。
スプラッシュ!さすが、ハードカヌーイストは刺激的ですね^^b
我が家も乗り込む時の水でどうしても下半身は濡れちゃって。。
ウェア関係を充実させたいのですが、諭吉との相談に悩んでます(T0T)
熊野川・・・情報ありがとうございます!ググってみますね^^/
Posted by ハピママ at 2007年07月18日 19:30
>piyoママ さん
こんにちは^^
そうなんですよ~!!><
最近、ナチュさんそういう事が無かったからすっかり油断して・・・
(1時期はひどかったですよね。。--;)
保存を押したら・・・画面が文字だらけになって、、顔面蒼白でした(T0T)
内容もザックリは同じなんですが、表現とか描写はやっぱり書き直すと
面倒くさくなってしまって^^;
今回は荒削りな文章で申し訳ないです~。。
青空のハッピー家のカヌーライフですか♪(嬉しいです~)
piyo家さんのカヌーライフも早く始まって欲しいなぁ~*^^*
(正直、パパさんのモンベル記事あたりから「おや?」と思ってましたが、
まさか、カナディアンとは^^驚きました!!)
Posted by ハピママ at 2007年07月18日 19:36
こんばんは^^
進水式、おめでとうございます^^
水遊びは気持ちよいですよねー^^
それにしても最近の記事を拝見させていただきまして、旦那様の包容力がすばらしい><b
我が家の場合、いつも私が主体となって行動してしまいますので少し見習わなきゃと思いました。
これからまた楽しみにが増えて、ますますキャンプにはまっていきますね^^
Posted by pyonkiti PAPA at 2007年07月18日 19:53
1時間掛けてパ~~~
お疲れ様でした…って割り切れるものではないですよね(T0T)
東西でジックリと聞かせてくださいね
裏話とか…(笑)
>psいがちゃんに大事な伝言してあります。ペコリ
そうそう、しっかり承ってますよ^^;
Posted by いがちゃん at 2007年07月18日 19:57
熊野川情報。。。観光時期は15分おきぐらいにジェット船が(泣)
来るたびに波が押し寄せてくるのでそれに対し艇を直角に向けなければ
いけないのが少々面倒だけど、それがパドルのさばき方の練習と思えばb
このとき、キツくても笑顔で観光客に手をふること(笑)!
ウチもネオプレンのウェアは使い回しで・・・(泣)
上は、もっぱらモンベルTシャツ(速乾性抜群!)ですね
Posted by じゅんじゅん at 2007年07月18日 20:04
>pyonkitipapa さん
こんばんは^^
>>包容力・・・
おや、、、一体どの記事を見てそう思われたのか?(笑)
彼はもう、諦めちゃってますね^^;
それでもカヌーは気に入ってくれたので良かったです!
私も好きで主体的に行動してるわけでは無いのですが・・・
そうでもしないとドコにもいけなくて。。
その代わり、運転と設営・撤収以外は全部1人でやってますよ^^
カヌー、、pyonkitipapaさんの方が先に行かれるんじゃないかと
内心思ってたんですよ^^/
Posted by ハピママ at 2007年07月18日 20:09
>いがちゃん
もう、、、ショックでショックで。。。
今日記事UPするのやめようかと思いました。。
(東西が無ければ、こんなに焦ってUPしないんだけど^^;)
裏話・・・特に無いですよ~^^/
ホントに爽やかなメンバーで過ごした1日でした(笑)
noriさんの伝言、、、全くもう^^;
フクロのサイズを大きくする必要がありますね(爆)
Posted by ハピママ at 2007年07月18日 20:15
>じゅんじゅん さん
再びこんばんは^^
なんと恐ろしい熊野川情報(笑)
ダッキーなら、まだましなのかな?!(←知ったばかりで用語を使いたがる^^)
笑顔で手を振る・・・く~!!憎いですね~^^b
ネオプレン、、どんなのがどこまで必要なのかも分からなくて。。
ジョンを買おうか迷って、たつごろうさんに聞いたら「う~ん。。」て感じだったから、やっぱり経験者の人のアドバイスって大切だな~と思いました^^
(先走って買わなくて良かった^^;)
速乾Tシャツ、、ユニクロの我が家、、悲しいです~!!(T0T)
Posted by ハピママ at 2007年07月18日 20:19
焚き火テーブル4連結!!
すごいですね!!!
今年はロースタイルがブレイクするのかも?
私も、BYERのテーブル&イス狙っていますが、在庫0でした。
Posted by ひげパパ at 2007年07月18日 20:23
ハピママさん、こんばんは~!
憧れてはいたけれど、無理だなぁ~・・・って思っていた、カヌー遊び。
でも、身近なハピママさんが、こうして道を作ってくださって、
きっと、我が家は、まだまだかもしれないけれど、
ハピママさんのブログ記事を読んでいるだけで、わくわくしてきて。
と~っても、ハッピーなんです。
私も、新しい世界に飛び込んだ気持ちで、どきどきしています。
ありがとう~。
Posted by ひさちゃん at 2007年07月18日 20:24
ロースタイル・・・。
嫁があこがれている形です!!
カヌーするときは料理の手抜きOKでしょ・・・!!
Posted by tomo0104 at 2007年07月18日 20:27
>ひげパパ さん
こんばんは^^
BYER、、今無いですよね(ナチュさんも納期2ヶ月だし)
1時期は沢山あったんですけどね・・・ちょっと後悔
(でも、意外と重くて嵩張るのも引っかかってます^^)
焚火テーブル4連結って横に1列じゃないですよ(笑)
Posted by ハピママ at 2007年07月18日 20:30
>ひさちゃん
こんばんは^^
私も全く同じ気持ちです~!
カヌーって特別な人がするスポーツって思ってて。。
うちには無縁の世界だな・・・て思ってたんですが、
ナチュさんで色んな方が楽しんで、始める方もおられて。。
スキーもそうですが、飛び込んでしまえば意外と普通に
出来るかな?と思ってチャレンジしてみたんですよ^^
私はもりりんさんとたつさん、いがちゃんやさおりんさんに
パワーをもらったから、誰かにパワーを分けてもらえたら
それだけで買った甲斐があるというものです^^
Posted by ハピママ at 2007年07月18日 20:33
>tomo さん
こんばんは^^
tomoさんちだとローの方が楽だと思いますよ^^
(お子さんが小さいから。。うちもそれでローですし)
手抜き料理OKですか?!
これから、オフはカヌーです!!(爆)
Posted by ハピママ at 2007年07月18日 20:35
いや~パパさん本当に楽しそう^^
K-7も重いけど気になるな~^^;
記事消滅・・・ご愁傷様です・・・
Posted by takashi at 2007年07月18日 20:48
ロケーションもよくて、最高なデビュー♪
本当気持ちよさそうー
うちのみかんも、ケージで留守番は平気でも、
フィールドで係留して離れると吼えるよぉー
「おいてくなぁー」って感じ。
Posted by りるっち at 2007年07月18日 21:26
>takashi さん
こんばんは^^
ホントに逝っちゃうんですか??@@
(イルカ、、楽しそうでしたものね^^。。ん、、アヒルでしたっけ?!^^;)
K-7はドッペルゲンガーですね^^
以前いがちゃんのコメで見たような・・・・(うろ覚え)
記事消滅・・・痛恨のミスでした!><
Posted by ハピママ at 2007年07月18日 21:30
>りるっち
こんばんは^^
ケージで留守番・・・はお家かな??(お出かけ時?)
うちもお家で留守番は平気なんだけど、(長時間は吠える--;)
フィールドで係留するとダメダメさん><
みかんちゃんでもそうなのか~@@
ハッピーだけかと思ってた。。(WCも行けないよ~^^;)
Posted by ハピママ at 2007年07月18日 21:32
こんばんは〜!
ヘェ〜カナディアンは速いんですね〜!ふむふむ。。
パパさんとお兄ちゃんいい感じですね〜^^
プリムスのお釜!ウチも気になってるんですよ〜!
(たつごろうさん、読み逃げすいませんm(_ _)m)
これも、やっぱり爆音なんですね〜!ふむふむ。。
さらに、ラフマチェア!気になりますね〜!ふむふむぅ。。
Posted by ホーリー at 2007年07月18日 23:06
遅くなって申し訳ありませんでするが、進水式おめでとうございまするよ~(^^)
カヤックやカヌーは最高のレクレーションでするよ(^^)
安全を意識して、思いっきり楽しんでくださいでするよ~(^^)
Posted by スローライフ・ufufu at 2007年07月18日 23:41
ついにカヌーデビューですねっ。うちも再開予定です。三男も大きくなったので、漕ぎ手にくろうしませんから^^ そういえば、プリムスのストーブとどいているのですね。家は、3月に発注入れて、1月に伸ばしに連絡がきていてまだなんですよ。あぁ、見ちゃったら寂しい気分w いつ来るのやら;;
Posted by サン at 2007年07月18日 23:53
こんばんは。
最後の「タープから見る青空」、キレイですね♪
同じ頃、青野原でしたがスッキリとは晴れませんでした。
東西もイイお天気を切望します。
Posted by yn223 at 2007年07月19日 01:02
>ホーリー さん
こんばんは^^
どうやら、物欲のトリコになられてるご様子ですね(笑)
プリムスのお釜はホントに瞬間湯沸かし器でしたね~!!
大きさもそれなりにあったので、調理なども問題ないと思います^^
カナディアンはインフレータブルに比べたら早いし、お尻も濡れません^^
こちらを行っときますか~??(笑)
Posted by ハピママ at 2007年07月19日 02:21
>スローライフ さん
こんばんは^^
いえいえ、、我が家以外の所でスローライフさんのコメントを沢山
拝見しておりましたから^^
(自然の森でお会いされた方とか(爆))
安全は気を引き締めて行きたいと思います!
カナディアン、、、見ると格好いいですね*^^*
Posted by ハピママ at 2007年07月19日 02:23
>サン さん
おお、、サンさんも再開されるんですか^^
いつか、、カヌーオフ・・・なんて夢が広がります♪
プリムスは凄かったです~@@
ただシュゴー!!ていう音が私はびびってましたね^^;
(納期、そんなにかかるんですね。。)
Posted by ハピママ at 2007年07月19日 02:25
>yn さん
こんばんは^^
青空写真、、かなりお気に入りなのでそう言っていただけると嬉しいです!!
ず~と、晴れてたわけじゃないけど、比較的お天気には恵まれました^^
ハッピー家は一応晴れ家族なので、東西に強力な雨男、雨女がいなければ
だいじょうぶだと思うのですが(笑)
Posted by ハピママ at 2007年07月19日 02:27
ほんとに気持ち良さそうですね~。^^
やばいですよ。。
聞きたいこと満載ですよ。。
ハピママさんは初カヌーですか??
うちは完全に初カヌーなので、始めにレッスンがある
所に行ったほうがいいのかなぁ。。とか思いつつです。
周りに経験者もいないので。。
最初は川は無理だろうし、色々調べなければ!です。
自由な時に、自由にカヌーが出来るなんて幸せです。><
そして、出ましたね!PRIMUSのストーブセット!
カヌーより先に我が家に追加している可能性大の商品です。^^;
Posted by blomeg at 2007年07月19日 13:51
> blomeg さん
こんにちは^^
お、、その気になってますね^^b
我が家は初カヌーですよ^^
レッスンなどについてはいかれた方がベターだと思いますが・・・
自分の望んでるスタイル(川をガンガン攻めるとか)と相談する事も大事かと^^
少なくともスプリーくんに乗ったイメージではロールをするような
事はないだろうし・・・ただ、レスキューは自己責任で負える覚悟は必要かと
(我が家も沈を想定した練習とかしなくちゃいけませんね^^;)
私も経験者も居ない、関西でカヌーをするお友達もスポットも知らない
という状況で踏み切ったので、何ともいえませんが、買うまではものすごく色んな事を調べましたよ^^
頑張って下さい!きっとうちよりスゴイの買われると思います(笑)
プリムス、、行っちゃいますか^^b
Posted by ハピママ at 2007年07月19日 14:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。