ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年08月22日

今さらですが。。ふらり☆ソロキャンdebut!①

お盆休みを挟んで、すっかりレポを書く気力も記憶も萎えてしまいましたが・・・



今さらですが。。ふらり☆ソロキャンdebut!①
<朝もやのアメS^^>



10日ほど前の8月10日の金曜日。。念願のソロキャンデビューを果たしました^^v

さかのぼる事、半年近く前。。ソロ部の活動を目の当たりにしてパパ氏に交渉開始
最初は全く相手にされていませんでしたが、地道な活動に次第に彼が根負け。。(爆)
当初6月のデビューを目指していたのですが、事情で断念。。
その間にママキャンで多少の自身も付け、今回のソロ初挑戦となりました^^

実は当日心身のコンディションが万全でなく多少迷いもあったのですが
パパ氏のスケジュール調整OK&大物ゲストの登場^^とテンションも上がり↑
「食事は一切作りません!」とtakochanさんに大胆宣言をして
最小限の荷物&テーピングだらけの手で出発を決行したのでありました^^;
(前日手を怪我をしてたので、水も使えない、重い荷物も持てなくて。。)

集合は21時前後。。1人先についても怖いだけなので(笑)その時間が到着目標
大物ゲストのpiyoママさんにもメールを入れて出発時間を調整
ここまではバッチリだったのですが・・・

パパ氏が帰って来ない!!@@予定を1時間近く遅れて出発となりました(涙)

この日は車内のFMから流れる「全力少年」(by スキマスイッチ)にやけに共感(←バカ^^;)
もちろん、子供達が大好きで(ドラえもん^^)イヤと言うほど聴いた曲なのですが・・・

  >> 遊ぶ事忘れたら 老いて枯れんだ~♪
  >> ここんとこは仕事オンリー 笑えなくなっている~♪(あ、、私は無職ですけどね^^)
  
思えば結婚して10年以上、、自分だけのために夜車で出かけるなんて初めての事
友達と自由にキャンプやスキーに興じてた頃が懐かしく思い出されました。。(←大バカ^^;)

予定通り食事の準備はしないため途中でサンドイッチとサラダ等を買って現地到着22時過ぎ
piyoママさんとお子さん達、takochanさん、ツケさんが来られておられました^^

早速御挨拶、、そして目に飛び込んで来たのは、、、「すごい星~~~~~!!!@@」
アルプスに来たのは4度目でしたが、この夜の星は特別すごくて・・・
一等星はキラキラと輝き、ちいさな星が無数にちりばめられ・・・本当に満点の星空でした*^^*
(天文台に行かれたpiyoママさん情報では5年に1度の夜だったそうです!)

そして、もうひとつの驚きは、、、「寒い~~~~~~~!!@@」
前週にtakashiさんとTakaさんがココに来られ、レポで「寒い!」とあったため、
長袖は用意してきていたのですが・・・「寒い^^;」予想を超える山の気温でありました
piyoママさん&お子さん達は半袖。。
心の中で「ごめんね~><」お誘いしたときにひと言添えれば・・・と反省しきりでした

さて初めての夜間設営なのですが皆さんに手伝って頂いてあっという間に設営完了♪

途中でどんちゃんも登場してお隣でアメSの設営開始^^
軽トラ(!)で来られた為最初は山の管理人の巡回??と誤解してしまい・・・
思わずpiyo家のお子様を「撥ねられる~」と庇った自分が恥ずかしかったです^^;

設営途中はtakochanさんや部長に色々とアドバイスを頂き「なるほど~!^^」と感心するばかり
我が家のロープを見て部長とtakochanさんが「んんん???@@」となって
いきなりローブの講習会とか(笑)(←これが覚えられなくて^^;)

皆さん達人ですから、知識の宝庫♪
キャンプ初心者の我が家には目からウロコの事ばかりでした^^
(何故、素人の私がそこにいるのかは・・・謎。。ナチュブロさんのお陰です。。m(_ _)m)



今さらですが。。ふらり☆ソロキャンdebut!①
<今回はテーブルの上のイ○ン産率高し♪>



設営完了、、宴が始まる・・・その時piyoママさんから「おいとまします^^/」とのお言葉。。

「ガーン、、お誘いして設営を手伝ってもらっただけじゃん。。@@」と
申し訳ない気持ちで一杯でしたが、時間も時間(11時過ぎ)何より寒くて子供達が鳥肌だらけ
名残惜しかったですが、次回はぜひママキャンで♪と(私の)希望を託してお別れとなりました^^

さて、、、全力で少年になって遊ぶ夜の始まりです^^v
あ、、もちろん私は「少年」としてお酒は飲んでませんよ~♪


#写真が無いから文字ばかりですね。。それでも・・・続く。。(スイマセン><)


同じカテゴリー(キャンプレポ)の記事画像
The 4th ALPS way !
ただいま~♪
ソロっとアルプス♪もりりんさん
ふらっと岐阜へ(最終回)
ふらっと岐阜へ #3
ふらっと岐阜へ #2
同じカテゴリー(キャンプレポ)の記事
 The 4th ALPS way ! (2008-10-27 12:00)
 ただいま~♪ (2008-07-22 12:54)
 ソロっとアルプス♪もりりんさん (2008-07-07 19:19)
 ふらっと岐阜へ(最終回) (2008-06-29 19:56)
 ふらっと岐阜へ #3 (2008-06-06 12:00)
 ふらっと岐阜へ #2 (2008-06-05 12:00)

この記事へのコメント

設営にロープ結びにいろいろ勉強されたんですね~!!

さらに凄い夜空まで・・・ 楽しい感じがわかります!!
Posted by tomo0104 at 2007年08月22日 14:46

>tomo さん

早!@@

設営は基本通りなんですが、コツなどを教えて頂きました^^

ロープは・・・色々あるようです^^;(何とか1つ覚えた、、筈)

星空は大阪の夜ですからね。。福井だと普通かも知れません^^
Posted by ハピママ at 2007年08月22日 14:50

写真は少なくても、文章から想像してましたよ^^b
念願のソロキャンデビュー、おめでとう!!

夜の寒さで思い出した・・・
私も前回、デイキャンから1泊に切り替えたのは良かったけど、
夜の装備を持ち合わせてなかったから、半袖で寒かった~^^;
次回は持っていかなくては。←今度は最初からキャンプの予定だし~(笑)
Posted by さおりん at 2007年08月22日 15:12

>さおりん さん

こんにちは^^

ありがとう~!!
他の方が居たから純粋なソロとは言えないけど、初めの第一歩です^^
(ハハハハハ^^;これをパパ氏が見たら。。ヤバイカモ。。)

子供が出来ると、自分が自分じゃ無くなって。。
一晩だけだけど、子供達の召使状態から解放されて幸せでした~*^^*

次回はまたまた、ならまたですか??
いいですね♪東のカヌイストの皆さん
もう少し近ければ・・・と皆さんのブログで楽しませてもらいますね^^
Posted by ハピママ at 2007年08月22日 15:21

ベテラン豪華メンバ~で羨ましい限りです^^

5年に一度の☆って凄いんだろうなぁ・・・


ママキャン実現したら楽しいでしょうね~♪^^
Posted by simoji at 2007年08月22日 16:38

わぁ! )^o^(
ソロデビュー。。。おめでとうございます♪

ウキウキ気分が、しっかりこちらにも伝わってきますよ!
でも、手を負傷された状態でだったので
次回は、体調万全で。。。ですねっ!

たまには主婦の息抜きって重要です!
それで、また家庭に活気が戻ってくるんだもん
ママの笑顔が一番!!(自分にも言い聞かせてる(^^ゞ)
Posted by じゅんじゅん at 2007年08月22日 16:38

こんにちは。

ハピママさんの行動力ってすごい!
私も見習わなきゃとつくづく思います。

だからこそ5年に1度の星空が御褒美として見れたんですよね。
Posted by あーチャン at 2007年08月22日 16:50

念願のソロデビューおめでとう^^/
文章読んでるだけで楽しさが伝わってきましたよ
今日は、設営編だから明日は?(笑)
続きを楽しみにしています^^
Posted by いがちゃん at 2007年08月22日 17:50

>simoji さん

こんばんは^^

>>ベテラン豪華メンバ~で羨ましい限りです^^

はい^^ 皆さん、ホントに年季の入ったキャンプの達人ばかりです♪

5年に1度の星は大阪の夜ですから・・・
simojiさんの近辺なら1年に1度位かもしれませんね^^
(しんしんとした寒さも空気の澄みを感じさせるものでした。。)

piyoママさんのママキャン・・・実現して欲しいですね~*^^*
Posted by ハピママ at 2007年08月22日 18:24

>じゅんじゅん さん

こんばんは^^

じゅんじゅんさんのキャリアは充分ソロキャンに行けますよね^^
(あ、、もしや行かれてるのかな??)
よろしければ、ぜひ一緒に行って下さい♪

piyoさんちのコメントで拝見したバックパックでの行軍。。
(30キロってあったような^^;気のせいかな??)
アレを読んでやはり只者では無い。。と痛感しましたm(_ _)m

手を怪我してたのは痛かったですが、、これを言い訳に食事を作らずに済みました^^v

次回は・・・ヤバイです~(T0T)
Posted by ハピママ at 2007年08月22日 18:29

>あーチャン さん

こんばんは^^

行動力と呼べるほどのモノは全然無いんですよ~^^;(ホントに。。)
普段は引きこもり状態ですから(笑)

確かにブログを始めて以前よりはフットワークが軽くなりました^^
その分財布の中身も軽くなるばかりです~(爆)

5年に1度・・・次はテレビが完全にデジタル化された頃ですね^^
Posted by ハピママ at 2007年08月22日 18:33

>いがちゃん

こんばんは^^

ソロ、、楽しかった~♪
何と言ってもパパ氏に気を使わなくていいのが1番!
2番は子供達の要求攻撃に合わない^^b(←どちらも問題発言??)

我が家も夫婦でキャンプが楽しめる位になってくれたらいいのだけど・・・
彼は「面倒くさいから、1人で行ってくれ~!@@」って思ってるふしが。。
(私が1人で行ったのは彼的にも気楽かつ楽チンだったみたいです^^)

明日は・・・宴編かな??f(^^;(無いように自信が。。写真無いし)
Posted by ハピママ at 2007年08月22日 18:39

ハピママさーん!
piyoママさんちでの以前のコメントの件ですが(汗)
あのときの話は、ハタチ頃のことでして。。。(大汗)

あと2年ほどすれば、その2倍の歳(ギャーッ~>゜)~~~)
私も愚かでしたね。。。昔のことをよく細かく書いたもんです
お恥ずかしい~(/_;)

ホント、ソロキャンいいですね~♪
でもでも私にはかなり先の夢かな?
ギリギリ無理がきくうちに実現したいですが(号泣)
Posted by じゅんじゅん at 2007年08月22日 18:56

こんばんは
すっかり楽しまれたようですね^^

>彼は「面倒くさいから、1人で行ってくれ~!@@」って思ってるふしが。。
ウチと同じですね笑
ソロは気が楽でいいですね〜
でも今週末は夏休み最後なので、東のオフには参加せず 家族サービスです(トーゼンと言えばトーゼんですね笑)

まだまだ暑いですが,頑張りましょう〜^^
Posted by nori at 2007年08月22日 18:56

ソロキャン、いいなぁ。我が家は、なかなか一人で行かせてくれません。予定を組み始めた、カヌーのツーリングも参加する気でいるようですw

全力少年 すっごく良くわかります。終始、こんな気分で居られると最高です。何しろ、僕のテーマは「レッツゴー! バカオヤジ」、近頃、6年生の三男坊主に「子供か?」と度々呆れられるほど。
欲しいのは、やっぱり体力ですわぁw
Posted by サン at 2007年08月22日 19:03

>じゅんじゅん さん

再びこんばんは^^

あ、、大丈夫ですよ!ちゃんと大学時代・・・って書いてあったのを
覚えてます^^b
(↑それでも、普通の女子大生に出来ませんよ~!!)

(書かれたのが)愚かだなんて、とんでもない!
素晴らしいキャリアだと思います*^^*
体力的に厳しい私からすると、本当に尊敬です!!
(スイマセン、、お会いしたら分かる事ですが・・・無駄に大きいんですT0T)

ソロキャンはまだ先の話ですかぁ。。残念です。。
いざとなったら・・・御主人の洗脳作戦、、伝授しましょうか?!(爆)
Posted by ハピママ at 2007年08月22日 19:26

>nori さん

こんばんは^^

あれ、、そちらは9月の1週目(1・2日)はお休みじゃないのかな??
(始業式が早い?!)

今週末は家族サービスですか^^
エレンちゃんもリュウくんも喜びますね♪(あ、、もちろん奥様も^^b)
頑張って下さい^^/

東のオフ・・・またまた「ならまた」かな?
もう少し近ければ襲撃するんですけどね~f(^^;(残念。。)
Posted by ハピママ at 2007年08月22日 19:30

>サン さん

こんばんは^^

「全力少年」・・・のりのりで口ずさんでしまいました~f(^^;

>>「レッツゴー! バカオヤジ」

これは、、曲なのかな?とググッたら・・・サンさんちしか出てきませんでした(笑)

ソロに行かせてくれないのは奥様かな?三男くんかな?
でも、幸せな事ですよね*^^*
カヌーツーリングなんて楽しそうな事は・・・我が家でも無理かもしれません^^;

体力と経済力があったら、アレもしたい、コレもしたいと思うのですが・・・
ヘナチョコbodyと無職の身に限界を感じてます。。(泣)
Posted by ハピママ at 2007年08月22日 19:39

やっぱ寒かったでしょ^^

僕も短パンTシャツで死ぬかと思いましたもん^^;
Posted by takashi at 2007年08月22日 19:56

>takashi さん

こんばんは^^

はい、、メチャメチャ寒かったです~。。(大汗)
takashiさんの身体を張った体験レポのお陰で助かりました^^/

ありがとうございました~~~~!!(ん、、助かったのは自分だけか^^;)
Posted by ハピママ at 2007年08月22日 20:03

楽しいソロデビューで良かったでする~(^^)

主婦さんは家庭を守って頑張ってるんだから、楽しいひと時は必要でするよ(^^)

これからも、ソロキャンを楽しんでくださいでするよ~(^^)

この間のカヌーで、ハピママさんの所有しているカヤックでカヌーキャンプしているママさんがいましたるよ(^^)

ハピママさんも、いつの日にかカヌーツーリングキャンプをソロで出来たらいいでするね(^^)楽しいよぉ~(^^)
Posted by slow-life-ぴょ~ん at 2007年08月22日 21:29

>slow-life-ぴょ~ん  さん

こんばんは^^

>>主婦さんは家庭を守って頑張ってるんだから、楽しいひと時は必要でするよ(^^)

これ、、スロカノさんも要チェックのお言葉ですね^^

カヌーキャンプと言う事は、スプリーくんに荷物を積んで移動&ソロキャンでしょうか??(川下り??)

メッチャ格好いいですね^^
川や海なんてまだ全然考えられませんが、良い出会いに恵まれたら挑戦してみたいです♪(あ、、ついでにカヌーソロキャンも!)

あと、、10年位先の話かな?!(涙)
Posted by ハピママ at 2007年08月22日 21:57

↑takashiさん、短パン&Tシャツ、、想像しただけでも寒いですよ^^

僕も甥っ子にロープの結わえ方を教わりましたが・・・忘れた^^;
Posted by 箕面男 at 2007年08月22日 21:59

>箕面男 さん

前回の7月は部長がそのスタイルでした。。(爆)
寒さ+吸血昆虫にかなりやられたとおっしゃってました。。
今回はどんちゃんが寒さ攻撃に耐えてらっしゃいました~(T0T)

ロープワーク、、難しいですよね(--;)
takochanさんに教えて頂いて・・・さらに部長にも教えて頂いたので
覚えてると思うのですが・・・(自信が。。)

そうそう、、以前頂いたコメント・・・
ふらり+チョイな’sの兼任部員^^まさに、ご自身がそうですよ~!!

#全然関係ないですが、すごい雷です。。そちらもかな??
Posted by ハピママ at 2007年08月22日 22:11

こんにちわ!

満天の星、一度見てみたいです。この週は星空がきれいだったのかな?
8月5・6日と海山で星を眺めていましたがこちらも最高でした。
でもアルプスは標高も高いし、たぶん大野アルプスのほうがよく見えたと思います。
ハピママさん、寒さに強いのですね。僕は寒くなるとすぐ頭痛が起こります。
次回のソロはアメSにペンタですね。うわー楽しみです!!!
Posted by tama at 2007年08月22日 23:10

”もやい結び”まだ覚えてます?
今度テストしますよ~(爆)

凄い星空でしたね~
寒さも凄かったですが・・・

またソロりましょうね v(^^)
Posted by ツケ at 2007年08月22日 23:13

>tama さん

こんばんは^^

この週というか・・・この日が特別だったみたいです^^
(日曜日のコンディションはそこまででは無かったので。。)
私は昨年の9月に行った青山高原(凍死寸前^^;)が
この最近の最高の星空でしたが、今回で記録更新です^^
(夏でも晴天で夜の気温がグッと冷えるとよくみえるのでしょうか??)

海山の星見写真、、覚えてます^^
地域の空気自体が澄んでるから、アルプスより良かったかもしれませんね♪

tamaさんは寒さで頭痛なんですね。。
私は台風(気圧)と強い冷房で頭痛です~><
Posted by ハピママ at 2007年08月22日 23:31

>ツケ さん

こんばんは^^

ソロ、、またよろしくお願いします♪

>>今度テストしますよ~(爆)

ギクギク^^;覚えてるんですよ~。。
ただ、、自信が。。(記憶力が~@@)

寒さはどんちゃんの事を思えば・・・(T0T)
ハッピーがいたら、カイロ代わりに抱っことかもアリでしょうか?(笑)
Posted by ハピママ at 2007年08月22日 23:33

こんばんは。
改めまして、ソロキャンデビューおめでとうございます♪
1人でのテント内、寝心地はいかほどに。

私は寝る時だけは寂しかったなぁ~。
Posted by yn223 at 2007年08月23日 01:50

おはようございます♪

ホントにきれいな星空でしたね~
青天でコットで寝たかったくらいです^^

ロープワーク、しっかり復習しておいてくださいね(笑)
え~次回の講習は”自在結び”の予定なのでちゃんと予習しておくように(爆)
Posted by takochan at 2007年08月23日 05:53

ハピママさんついにソロデビューなさったんですね♪
さすがです゚.+:。(・ω・)b゚.+:。

指を怪我していたとのことですがもう大丈夫ですか?
虫刺されがひどくなったりたいへんですね((+_+))
こういうトラブルってなんでか続くんですよね~。

ロープワーク覚えてもすぐに忘れちゃうんですよね~。
今、もやい結びやりなさいって言われても
たぶん私できません(-.-)
いいんですよ、キャンプのたびに思い出しますから~♪
(ほんまかな?)
Posted by さまさま at 2007年08月23日 11:58

こんちわ

ソロデビュー^^おめでとうございます^^

夜にふらり・・・
いいですねぇ~暑くなさそうだしぃ~

暑さは我慢できませんが、寒さなら我慢できます。
アルプス、いつか行きます!
Posted by ana@papa at 2007年08月23日 12:15

>yn223 さん

こんにちは^^&ありがとうございます♪

ynさんのLLDのアルプスソロとは比べ物になりませんが、
いちおう1人で寝てみました^^v

>>私は寝る時だけは寂しかったなぁ~。

そう、私もそれが心配だったんですよ^^;
(寂しいというか、怖いかな?と。。)

実際は・・・・・(爆)
Posted by ハピママ at 2007年08月23日 12:54

>takochan さん

こんにちは^^

青空でコットですか~*^^*

スナグバッグのシュラフ(顔部分がメッシュで蚊帳状態)とか
あればできるんでしょうね♪(メッシュで星が見えなくなるのかな??)
(↑非常に興味があるのですが・・・高いです--;)

もやい結び・・・なんとか覚えているはずです^^;(怪しい・・・。。)

「自在結び」も我流なんで、指導が入りそうですね~!!(汗)
Posted by ハピママ at 2007年08月23日 13:02

>さまさま

こんにちは^^

takochanさんちでソロ関係のカキコを始めた時、「さまさまも~♪」と
ラブコールしたのが思い出されます^^
(私は未だに「さまさまも~♪」と思ってますよ!)

指の怪我は「大丈夫だろう・・・」とテーピングを取ったらまだ長引いてます><
水が使えないと家事が出来ないから「やっとれん!」って思うんですよ。。
(ブヨ疑惑は病院に行ったのですが、こちらはケチって行って無いし^^;)

>>今、もやい結びやりなさいって言われても
   たぶん私できません(-.-)

スゴイ!さまさまは「もやい結び」を知ってるんですね!!
(それだけで尊敬~*^^*)
私も昔、講習会で色々習ったんですが・・・
全く興味が無かったので名前すら覚えてませんでした(トホホ。。)
これから、頑張らねば~です^^;
Posted by ハピママ at 2007年08月23日 13:15

>ANA@papa さん

こんにちは&ありがとうございます^^

夕方は虫が多いと聞いていたのですが、夜は気温が下がってるせいか
虫もほとんど出ないし、設営も汗をかかずに楽に出来ました♪
(ただ・・・その後の寒さも半端ではなかったのですが^^;)

>>暑さは我慢できませんが、寒さなら我慢できます。

そんなANA@papaさんにアルプスはピッタリです^^
ぜひ、、アルプスで再会しましょう~~!!(tamaさんもね^^)

p・s さすがにお昼は暑いですよ~(笑)
Posted by ハピママ at 2007年08月23日 13:22

「ソロキャン」・・・クセになりますよ(^^)

気軽に身軽に行けちゃうんで(^^)
Posted by 寅海苔 at 2007年08月23日 23:00

>寅海苔 さん

こんばんは^^

確かに、、癖になりそうです~f(^^;

気軽・身軽・・・最高でした^^v
Posted by ハピママ at 2007年08月24日 01:37

ハピママさん、こんにちは~♪

ソロキャン、かっこいいな~。

行きたいけど、車の運転ペーパーの問題が!

部活ぅ~。きゃーΣΣ(〃▽〃 )

素敵やわ~ん(☆∀☆)
Posted by ひさちゃん at 2007年08月24日 11:39

>ひさちゃん

こんにちは~^^

>>車の運転ペーパーの問題が!

これ、、メッチャ意外なんですけど^^
(ひさちゃん、、バリバリ上手そうに見えるのに~♪)

私も近場と田舎道限定です^^;
新大阪より都心部とか阪神高速とか怖くて走れません。。

#先日の落雷大丈夫でしたか??
Posted by ハピママ at 2007年08月24日 12:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今さらですが。。ふらり☆ソロキャンdebut!①
    コメント(40)