魅惑のアジアン♪バナナぜんざい♪

ハピママ

2007年03月20日 17:25

前回のオフ会で1番御好評を頂いた謎の一品、バナナぜんざい



<お待たせいたしました~♪>


正式には『エスニックぜんざい』でした。。(バナナ、、の名付け親はスローライフさん^^?)
バナナぜんざい、、とコメントに沢山頂いて不思議に思われた方も多いと思います^^
「ハピママさんったら、、ぜんざいの中にバナナの輪切りでも入れたの?」とか(笑)

雑誌で見つけたレシピをアレンジしたので一応私のオリジナル(といっても超簡単)
なので味は保障できません。。自己責任でお願いします^^/

では、、いってみよ~

<材料 4人分>

水 400cc
ココナツミルク 400cc
はちみつ 大さじ4
塩 少々
サツマイモ 小1~2本
バナナ 2本
ゆであずき おおさじ4

お好みで シナモンパウダー、、白玉だんご(どちらも無くても可)


<作り方>

①  さつまいもは1口大に乱切りして水にさらす、バナナは皮付きのまま4等分に切る

②  D0の底に底上げネットを入れ、くしゃくしゃにしたアルミホイルを敷く
   ①の水気を切ったさつまいも、バナナをそれぞれ入れて蒸し焼き(無水調理)にする
   (下火のみ)
   バナナは10~15分程度(完全に火を入れない)、さつまいもは30分程度(竹串が入るまで)

③  ②のバナナとサツマイモを取り出し、ネットを外して水400ccを投入(飛び散り注意!!)
   沸騰したら、ココナツミルク、はちみつ、塩で味付け
   ②のさつまいもと皮をむいたバナナを入れる

④  アクを取って2分煮込み完成。。素早く盛り付け、ゆであずきをトッピング
   お好みでシナモンパウダーを振ってどうぞ^^/ 

   
オフ会ではこれの2倍量で作って8inchくんでタップンタップン(苦笑)
煮込みだしたら一気に仕上げないと、DOの鉄分とバナナが反応して黒ずみます↓
なので、時間をおくならFAN5などのステン鍋がおすすめです^^(すぐ食べるならDOで問題なし)

アレンジとしては白玉を入れても美味しかったですし、コーンスターチで少しとろみをつけてもOK
お嫌いなら小豆を抜いても問題ありません

何度か試作してレシピを固めてパパ氏に出したのですが、パパ氏的には?だったみたい^^;
オフ会の時は寒さも手伝って皆様に美味しいと言っていただけたので非常に嬉しかったです

ということで、私のDO料理を家族以外にふるまった記念すべき一品
来年のレシピコンテストのエントリー候補にあがりました(笑)

あなたにおススメの記事
関連記事