ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年02月10日

雪やコンコン♪

今日は大阪は大雪!@@(ヤフーニュースだと大阪市内11年ぶり。北摂は2年ぶりです^^)



雪やコンコン♪
<至福のお味でした~*^^*(理由は続きを読んで下さい♪)>



スキーに行きたい!と思いつつハピ家は親子3人で自宅軟禁(涙)



3連休なのでスキーやキャンプに行かれてる方も沢山おられると思います^^
ハピ家は明日からムスコが1泊で地域のスキーに参加させて頂くので今週はお休み
(というか、2月は子供達の行事でほとんど出撃できず^^;)

パパ氏は仕事が忙しいので休日出勤
母子3名はお昼前から振り出した雪の為に自宅軟禁
ラジオ時々TVのペースで1日家で雪遊びでした^^v
(ラジオを聴いているとやっぱり大渋滞らしく・・・自宅を出る気にはなれず--;)

子供達はソリで雪を集めて雪ダルマ作り^^
ハッピーはひたすら雪をムシャムシャ食べまくり^^;(美味しいのか?)
雪の中で異常にハイテンションではしゃぐハッピーを見ていると
「犬は喜び庭駆け回り~♪」と言うのはまんざら嘘ではないなぁ・・・と思えました(^^)



雪やコンコン♪
<「北の国から」風^^(ル~ル~ルル~ルル~♪)>



雪やコンコン♪
<ハッピーの足跡だらけ>



雪やコンコン♪
<お腹を壊しますよ--;>



遊ぶと言ってもひたすら自宅前なので20分が限界^^;

せっかくなので雪の時しか出来ない遊びを・・・と以前ムスコが希望してた雪でアイス作りに挑戦^^
(↑本に載ってたのがやりたかったらしい)
スキーに行く、、と初めて告げた時、真っ先に「コレがしたい!」と熱く希望
が、、スキー場向きの遊びではないので当時は却下f(^^;(時間が・・・)

今回は雪も時間もタップリあったので、、やってみよう~!!


雪やコンコン♪
<洗面器に雪と塩を入れ、材料を入れたボールをセット^^(今回は生クリームなし)>



雪やコンコン♪
<40分位でこのくらいf(^^;(時間掛かりすぎ)>



雪やコンコン♪
<1時間半掛かってこの状態(トホホ; ;)>


以前、氷と塩でアイスを作った事はあったのですが、雪は私も初めて
20分位で出来るかな~?と思っていたら1時間半位掛かってしまう大失態(; ;)

まぁ、家でのお遊びだし、味は☆☆☆だったので良しとしましょうf(^^;

参考までに作り方ですが・・・
今回ハピ家が作ったのは私の適当な配合(卵黄2個、牛乳200cc、砂糖50g、バニラエッセンス少々)
(本当は生クリームを使った方が美味しい^^)
これを金属のボールに入れて、塩を敷いた雪の上に乗せて混ぜながら冷やす、、のみ
室温20℃の部屋だと中々苦戦しましたが、外だと絶対もっと早いです~(当然ですが^^;)

コツとしては・・・とにかく塩は大量に必要(今日は1kg近く消費^^)
あと、雪と塩を混ぜるとものすごく冷たいので素手だと混ぜるのが不可能
ゴム手袋が必須なくらいでしょうか?(雪を追加した時に混ぜ混ぜ)

混ぜると摩擦熱が発生するので底からゆっくり少しずつ^^
ココが子供には中々難しくほとんど母が混ぜ混ぜしてましたf(^^;(誰の遊び?!)

とにかく塩パワーのすごさを思い知らされるこの作業。塩を入れるとグーンと固まるのです^^
味は作りたてがフワフワで美味!ホントに美味しい~!!
(パパ氏用に冷凍保存した分は固まってシャーベット風かな?)

雪の自宅や雪中キャンプのお暇な時はぜひお試し下さいませ~^^/





同じカテゴリー(徒然日記)の記事画像
その一瞬に
ボルト
牛に願いを
lagさん、、ありがとう*^^*
激マズ?カレーラムネ
ゴメンネ。。
同じカテゴリー(徒然日記)の記事
 その一瞬に (2009-10-04 23:37)
 ボルト (2009-08-02 13:01)
 牛に願いを (2008-07-16 12:00)
 lagさん、、ありがとう*^^* (2008-07-10 00:50)
 激マズ?カレーラムネ (2008-07-01 12:00)
 ゴメンネ。。 (2008-05-27 13:16)

この記事へのコメント
自分で作るアイス美味しいですよね~^^ すごい美味しそうです~^^
そういえば何年か前に 高原で作ったなぁ・・・ 時間は覚えてませんが疲れた記憶はあります^^;

雪・・・  北陸の日本海側より多いですね^^;
これだけ降ると大変ですね。 

ハッピーちゃん楽しそうですが・・・

雪は美味しいですよ(味はありません)
小さい頃 沢山食べたなぁ~。今年は息子が食べていますよ(笑)

  
Posted by tomo0104tomo0104 at 2008年02月10日 01:46
こんな感じでアイスができるんですね。おいしそ~ぉ
お茶缶とペットボトルで「フリフリ」アイスはキャンプで作ったんですが
シェィク!シェィク!しないと出来ないもんだと思ってました (^ ^;
はずかし~い

大阪でも結構積もったんですねぇ~。愛知もそこそこ積もりました
神戸に住んでた頃(昔ですが)、関西って積もらないイメージがあったんですが・・・(^^;
Posted by dacyandacyan at 2008年02月10日 02:14
>tomo さん

こんばんは~^^

雪、、美味しいのですか~!(味の無いかき氷かな?)
ハッピーは放牧された羊みたいに食べまくってました^^;
実は2年前に大雪だった時も食べまくって・・・風邪引いたんです。。
息子さん、適度に食べて下さいね(笑)

雪も1日だったら楽しいけど・・・毎日だったら大変ですね(><)
日本海側の方のご苦労を少しだけ感じました。。
Posted by ハピママ at 2008年02月10日 02:48
>dacyan さん

こんばんは~^^

先ほど偶然lagさんちで雪の記事を拝見したのですが・・・
愛知でも地方によって積雪量が違うのかな?
(lagさんちはかなり降ったみたいですね^^)

お茶缶とペットボトル・・・かなり近いのかな?
私が以前作ったのは、ミルク缶(大)とお茶缶でゴロゴロ転がすヤツです^^

普段(夏)は「どんぴえ」で作るんですが・・・
今日作った方が美味しくてビックリでした*^^*(空気が沢山入ってて)

お暇な時はこちらもお試し下さ~い♪

関西・・・普段は暖かいのですが、今年は結構雪が多いのかな?^^
(神戸にお住まいだったとは~!)
Posted by ハピママ at 2008年02月10日 02:53
こんばんはぁ~(^ー^* )
いやースゴイ雪ですね!!!!tomo君が言うように、こちらよりも
降ってますよ!!!(゜ロ゜)

ハッピーちゃんは興奮するだろうなぁ~
ウチの実家のポチも雪が降るとはしゃぎますもん(ノ*゜▽゜*)

しかし…雪でアイスクリームを作っちゃうとは~♪
時間がかかっても傑作の品ですねっ!!
ふわふわ美味~う~ん食べたいっ!!ヾ(>▽<)ゞ
Posted by lilt at 2008年02月10日 03:03
>lilt さん

こんばんは^^

え、、liltさんとこよりもですか?!@@

そりゃ~、大阪の交通機能が麻痺しますよね^^;
我が家のムスコは明日滋賀まで行くのですが無事到着できるか心配です。。
(普段なら現地で雪があるかが心配なのに~)

実家のポチくん(ちゃん?)もはしゃぎますか~*^^*
寒がりなワンコも多いと聞きますが。ハピ丸は大喜びで走り回ってました

ムスコに雪玉をぶつけられたりしても楽しそうでした♪(もち、軽くだけど^^)
犬って足とか冷たくないんでしょうかねぇ?(革靴とはいえ^^;)

アイス、ボールと泡だて器と塩があれば作れるので
時間があればばお子さんとお試し下さい^^/単純に楽しいですよ~♪
Posted by ハピママ at 2008年02月10日 04:01
凄い雪でしたね@@これから雪解けると軒の下は危険ですね^^;
“こたつ”に入ってアイス←冬の醍醐味^^って“こたつ”の有るお宅少ないみたいですが、、、
Posted by dontyan at 2008年02月10日 09:53
>dontyan さん

こんにちは^^

ホントすごい雪でしたね~^^
(アルプスはもっと♪ハマってますね^^b)

雪って降ってる時はキレイでいいんですが・・・
後って普通の雨より悲惨ですよね(--;)
うちは庭がハッピーのお陰でドロドロのグチョグチョです~(涙)
(走り回ってたからな~。。)

こたつ・・・次回キャンプでいかがですか?(笑)
(ジベタリアンキャンプではありますよね^^)
Posted by ハピママ at 2008年02月10日 11:20
手作りアイス美味しいですよね~^^
う~~~ん 食べたくなちゃったわ(笑)
Posted by いがちゃん at 2008年02月10日 11:35
おはよーございます!

ル~ル~ル~♪ とアイスクリームで 呼ばれたリリーです^^

あかん!アイスクリームに白たまとあんこ!のせたい!!!!!

でも手作りなので!牛乳の味をたのしみた~い!!!
Posted by アロハ~♪リリーです★ at 2008年02月10日 12:05
塩1kgって・・・汗

我が家では絶対ありえない消費量ですよ^^;
Posted by takashi at 2008年02月10日 12:07
>いがちゃん

こんにちは~^^

青野原も雪降ってましたね~^^
ぜひ、、次回の23’sとの雪中は皆さんで混ぜ混ぜしてください(笑)

手作りアイスって高コストですよね^^;(今回は生クリームなしだけど)

逆に市販品の低価格がちょっと怖くなるときもあります。。
(ギョーザといい--;)
Posted by ハピママ at 2008年02月10日 13:50
>リリー さん

こんにちは~^^
お仕事おいそがしそうですねm(_ _)m
3月まではどこのお父さんも大変そうですが・・・頑張って下さい^^/


ル~ルルル~♪分かっていただけました?^^

実は・・・2年程前まで我が家のすぐ近くにキツネがいて
そこで実際にキツネ呼びをしてるおじさんがいたんですよ~!
(一応都会なんだけど^^;)
そのおじさんは「ル~♪」ではなくて「トゥ~、トウ~、トウ~♪」でした^^

その声に惹かれて早朝キツネが出てくる様子は感動的でしたが・・・
今は開発されてマンションになってまるんです(; ;)(悲しい)

アイスに白玉とあんこですか^^b
リリーさん、食べ物の好み合います~!(甘いのお好きですね♪)
Posted by ハピママ at 2008年02月10日 13:56
>takashi さん

こんにちは~^^

塩、、最初はチビチビ使ってたんですが・・・
とにかく入れないと固まらないんです^^;
(逆を言えば、塩を投入したらグン!とアイスが凍るのです^^)

普段なら絶対使わない量だけど(もったいないし)遊びに行くと思えば・・・
と珍しく大判ぶるまいしてしまいましたf(^^;

塩を入れた雪、、、メチャクチャ冷たくて。。
これを子供と実感出来ただけでも価値はありました*^^*
(手が痛くてビックリ^^;)
Posted by ハピママ at 2008年02月10日 13:59
雪をむさぼるハッピーさん萌え~~w
雪をハグハグ食べちゃうんですか??
想像しただけで萌える・・・
きっと美味しいと感じてるんでしょうね!
ウチのミニチュアダックス(実家)はあまり外に出たがりませんね(^^;

雪でアイスクリームとは・・・
いいイベントですね!
こちらはなんのヒネリもなく雪だるま作ってましたが
そういうのもありですね~~(^^
ナイスで~~す!
Posted by laglag at 2008年02月10日 23:48
こんにちわ!

この日の都会は大渋滞だったようですね! 
新御堂が止まっちゃったら、そらぁ大変ですよね!
僕たちが住む田舎の道は空いていましたよ!

塩と氷って、むっちゃ冷たそうですね! 季節の遊び心を取り入れたすてきなクッキングですね! さすがハピママさん!!!

日曜は、アリオ八尾とりんくうの梯子・・・・休みなのに何をやってるんでしょっ (>_<)

今日は、おうちで軟禁状態  さぶぅ~・・・
Posted by tama! at 2008年02月11日 10:13
>lag さん

おはようございます^^

ハッピーは雪でも芝生でもハグハグ食べてしまうんです^^;(羊か?!)

とにかく食いしん坊でしつけがなってなくて・・・くそ~!!!と
すっごく頭にくることも多いのですがそれでも尻尾をブンブン振ってると
「可愛い!*^^*」と思う親ばかです(爆)

小型犬は寒がりだったりお外があまり好きでないワンコも多いですよね^^

アウトドアのお供に・・・と大型犬に憧れたのですが、
もう少しプチなサイズの方が子供の友達になれたかな?と思います^^;;;
(反省)
Posted by ハピママ at 2008年02月11日 12:04
>tama さん

おはようございます^^

我が家から出る所は細い道の坂ばかりなんです~^^;
出たら出たらそく大きな国道が渋滞してそうなので、諦めました(笑)
(意外と外に出たら空いてたのかな~?)

昨日は所要で箕面に行っていたのですが、土曜日はやはり混んでいたみたいです^^
(↑またまたヴィソラでパパ氏のお買い物。今回はスキーではないですが)

我が家もムスコが帰ってくるまでは自宅軟禁なんですが・・・
お天気がいいから、もったいないですよね~><(スキー行きたい!)

塩と氷・・・驚くほど冷たくてビックリ@@
頭で分かってても実際に手を突っ込んで痛さに温度の違いを痛感しました
tama家のお嬢さん達も機会があればぜひお試し下さ~い^^/
(雪のアルプスなどいかがでしょうか?笑)
Posted by ハピママ at 2008年02月11日 12:13
こんばんは^^

すっごい偶然!うちも今週末、雪でアイスを作ったの~♪
卵無しの簡単バージョンだったけど、久しぶりに美味しく頂きました^^
大人でも、こんなに楽しめるんだもの、
子供たちに作らせたら、ノリノリでやってくれそうですね☆
Posted by さおりんさおりん at 2008年02月12日 20:49
>さおりん さん

こんばんは^^

おお、、雪で作りましたか~!!(ホントに偶然^^)

卵なしでも作れるの??それはすご~い^^b

子供達、、最初はノリノリだったんですが・・・
私が細かすぎて飽きちゃった^^;

まだまだ自分がお子様です~(T0T)
Posted by ハピママ at 2008年02月12日 22:16
うちも、3連は家でした~。
僕がインフルエンザをもらってかえっちゃって、部屋で監禁状態っした。窓越しで、雪景色を見て、1人寂しくウズウズしてましたです・・爆)

>アイスクリーム
僕も、だいぶん前に夏のキャンプで試したことあります!
お父さんが、とっておきのもんを作ってあげる!って、張り切って頑張っちゃったんですが、結果は・・・トホホ・・・ミルクセーキにしかなりませんでしたですわ~。しゃーないから、全部1人で飲んじゃいましたがっ。味はサンガ○アのミルクセーキより美味しかったですが。爆)

僕の勝手な教訓は、バニラエッセンスがなかったからだ!と、今でも言い聞かせてますが・・・笑)
Posted by ちゃあしゅう at 2008年02月13日 22:55
>ちゃあしゅう さん

おはようございます^^

え、、インフルエンザだったんですか?!@@
(もう、大丈夫なんですか??熱下がったのかな?)

3連休、、遊べなくて辛かったようなお仕事じゃなくて良かったような・・・
インフルエンザとの格闘、、お疲れ様でした(; ;)/

我が家は今年は家族全員予防接種したので少し油断があるかも。。
気を引き締めてうがいと手洗いします!


アイス、、夏のキャンプでは厳しそうですね~f(^^;
今回は20℃弱の室内だけど、最後は窓開けてデッキで混ぜてました
外でやったらもっと早く固まっただろうね、と子供と話してたんです(笑)

夏だったら、、氷と塩より氷点下パック??
Posted by ハピママハピママ at 2008年02月14日 10:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雪やコンコン♪
    コメント(22)