2007年03月25日
お見舞いもうしあげますm(_ _)m
今朝、、ちょっとした事故?のため足を負傷

<・・・・・・・>
足腰ダメダメの土日でありました
<・・・・・・・>
足腰ダメダメの土日でありました
詳しい状況は書けないのですが、足首を痛めてしまい猛烈な痛み
以前ハッピーに膝をやられ、放置したため後遺症の残る左足
今回は病院に行かないとまずいかな?と思いつつ、とりあえず湿布、痛み止め、アイシング
何故か筋肉の炎症を抑える薬なんてのも持っているので、それも服用して寝てました
目が覚めるとお昼前、、(ダメ主婦)
家族の言葉は「地震があったよ・・・」
「はて、、何のことやら?」とイマイチ状況が飲み込めなかったのですが
テレビをつけてやっと理解が出来ました
地震というとやはり阪神大震災を思い出します
私は直接神戸の惨状を目にしたわけではありませんが、
当時のことを色々思い出すと自分自身の幼さを含めて胸が痛みます
今日の地震も犠牲者の方もおられますし、
現在大変な状況におられる方も沢山おられると思います
私自身の交流のある方には直接被害に逢われた方はおられないのですが
ナチュブロの方、、またその関係の方も沢山おられると思います
日頃はこういう事は書かないのですが・・・
今日は地震にあわれて困っている方々へお見舞い申し上げますm(_ _)m
最近私の好きな曲に、、Mr.Childrenの「彩り」というのがあります
こんなブログですが、、巡り巡って私の知らない誰かの
楽しみや喜びになっていてもらえれば、、と思ってつづっています
今日も、、私の知らない誰かの方が受け取っていただければ幸いです・・・
あ、、足は何とか歩けていますので大丈夫です^^
以前ハッピーに膝をやられ、放置したため後遺症の残る左足
今回は病院に行かないとまずいかな?と思いつつ、とりあえず湿布、痛み止め、アイシング
何故か筋肉の炎症を抑える薬なんてのも持っているので、それも服用して寝てました
目が覚めるとお昼前、、(ダメ主婦)
家族の言葉は「地震があったよ・・・」
「はて、、何のことやら?」とイマイチ状況が飲み込めなかったのですが
テレビをつけてやっと理解が出来ました
地震というとやはり阪神大震災を思い出します
私は直接神戸の惨状を目にしたわけではありませんが、
当時のことを色々思い出すと自分自身の幼さを含めて胸が痛みます
今日の地震も犠牲者の方もおられますし、
現在大変な状況におられる方も沢山おられると思います
私自身の交流のある方には直接被害に逢われた方はおられないのですが
ナチュブロの方、、またその関係の方も沢山おられると思います
日頃はこういう事は書かないのですが・・・
今日は地震にあわれて困っている方々へお見舞い申し上げますm(_ _)m
最近私の好きな曲に、、Mr.Childrenの「彩り」というのがあります
こんなブログですが、、巡り巡って私の知らない誰かの
楽しみや喜びになっていてもらえれば、、と思ってつづっています
今日も、、私の知らない誰かの方が受け取っていただければ幸いです・・・
あ、、足は何とか歩けていますので大丈夫です^^
Posted by ハピママ at 16:59│Comments(24)
│徒然日記
この記事へのコメント
ハピママさん、こんにちは~。
足、大丈夫ですか?どうぞ、無理なさらずに・・・。
ハピママさん、決してダメ主婦なんかじゃあ、ないんですから!
ゆっくり~と、しはったらいいんですよ~。
ハピママさん、いつもがんばってるんですから~。
私は確実に!いっぱい、毎日、楽しみや喜びをいただいてますよ、
ハピママさんに!
Posted by ひさちゃん at 2007年03月25日 17:12
ハピママさんも足大丈夫ですか??
先ほどは心配していてだきありがとうございました。
おばさんとは連絡取れました。避難所で待機してるそうです。怪我等なくて安心しています。
Posted by tomo0104 at 2007年03月25日 18:25
ハピママさん 足大丈夫ですか?
無理をなさらずに療養してくださいね
ダメ主婦だんて言わないでー いつも頑張ってるの
ここに来る人は皆知ってますよ^^
Posted by いがちゃん at 2007年03月25日 19:43
こんばんは。
しっかり安静にしてくださ~い。
皆さん、ハピママさんのサイトで幸せな思いをされています。
時には休息を取られること、全く問題ありませんよ^^
箕面娘も昨日は9時頃に寝てましたよ・・・とほほ。
元気になって、またキャンプ場で会いましょうね^^
Posted by 箕面男 at 2007年03月25日 19:43
>足腰ダメダメ
仕方がない。
逆立ちで生活すれば180度、じんせー変わる。
変わらんか、、、
Posted by エドヤマ at 2007年03月25日 20:01
足腰、お大事になさって下さいね~。
いつも楽しいブログで元気頂いてますよーーーご安心を♪
地震は結構長い時間揺れてましたから、心配していました。
揺れ始める前からワンコが一斉に鳴き出したので、近所のワンコが家に近づいてきたのかと思っていたら、ユラユラ。
最初は、自分がフラフラしているのかと思っておりました。
テレビで拝見すると、ジワジワと時間の経過とともに被害が報告されていくに連れ、状況が顕わになり、被災者の方及びそのご家族様のことを考えると心痛堪えません。
ハピママは頑張ってますよ~駄目主婦代表より。
Posted by もりりん at 2007年03月25日 20:16
大丈夫ですか?
家族みんなが優しくて、なんかいいですね〜
ハピママさんが笑ってると、きっと 家族みんなが笑顔でいられるはずです
無理なさらず、普段通り 笑顔で頑張って下さいね〜
Posted by nori1965 at 2007年03月25日 21:27
足腰は無理しちゃいけませんよ
今は平気でも後できますから・・・
僕も学生の時スキーで痛めた左膝が今でも寒い季節になると痛みだします^^;
僕もハピママさんの楽しいブログで幸せになってる一人です^^
Posted by takashi at 2007年03月25日 22:35
足は手と違い、常に体重がかかる負荷のある部位でする(--;
痛めた時は、必ず病院に行きましょうでするよ~(^^;
私もハピママさんのブログには幸せを頂いている一人でするよ~(^^)
I would like to express our hearty thanks to you(^^)desurusuru!
Posted by スローライフ at 2007年03月25日 23:01
>ひさちゃん
こんばんは^^
何か皆さんに異常に心配していただいて申し訳ないです^^;
今日は地震の方にお見舞いのつもりで書いていたので、
いつもよりトーンが低かったのですが、私自身は大丈夫ですよ~!!
(こういう事があった日はやっぱりいつものテンションは申し訳なくて)
>>私は確実に!いっぱい、毎日、楽しみや喜びをいただいてますよ、
ハピママさんに!
ありがとうございます^^
私もひさちゃんとのチャットに沢山元気をいただいています!
明日からのお山楽しんで来て下さいね^^/
Posted by ハピママ at 2007年03月25日 23:24
>tomo さん
おばさん避難所ですか・・・やっぱり大変なんですね(; ;)
地震の規模はかなり大きかったようなので、実際に体験された方は
精神的にもお辛いでしょうね。。
tomoさんの福井は近いからどうなのかと思ったのですが、
被害が無くて良かったです^^
Posted by ハピママ at 2007年03月25日 23:28
>いがちゃん
足、、ホントに不慮の事故でした^^;
半日休んだら大分歩けるようになったんですけど、
1番肝心のハッピーの散歩は2~3日は無理そうです(涙)
パパ氏には気の毒ですが、「散歩はお願い!」状態です(笑)
主婦が寝てると「ダメ、、」って感じちゃうんですよね~
いや、いつももダメなんだけど・・・f(^^;
Posted by ハピママ at 2007年03月25日 23:33
毎回こんな災害があると心が痛みますね。
こちらも地震が多いので、その度にハラハラしています。
足どうしちゃったんですか?
無理なさらずに、寝ていればいいんですよ。
こんな時しか主婦は堂々と休めませんから。
お大事にして下さいm(_ _)m
Posted by MEGU at 2007年03月25日 23:40
>箕面男 さん
こんばんは^^
>>元気になって、またキャンプ場で会いましょうね^^
いや、、全然元気なんです^^;
どうも、真面目に書いてると落ち込んでるか、
体調が悪いと皆さんに誤解されてしまうみたいですね(アセアセ)
地震が結構な規模だったから、脳天気にブログの記事を書く気分でなく
ただ、それだけなんです^^
>>箕面娘も昨日は9時頃に寝てましたよ・・・とほほ。
それが今朝の美味しいパンに繋がったのではありませんか!
箕面娘さん、、妻の鏡ですよ*^^*
Posted by ハピママ at 2007年03月25日 23:49
>エドヤマ さん
こんばんは^^
>>逆立ちで生活すれば180度、じんせー変わる。
なるほど、その手がありますか!
腕力鍛えることから始めなくてはいけませんね♪
足が使えないのは不自由ですが、、
散歩以外はなんとかなっているので手が使えないよりはマシですね^^
今だったら、、ネットが出来ないほうが凹みそうです(笑)
(それも問題ですね~^^;)
Posted by ハピママ at 2007年03月25日 23:53
>もりりん さん
こんばんは^^
>>地震は結構長い時間揺れてましたから、心配していました。
うちのパパ氏も同じことを言っていました(私は寝てたので知らなくて)
いや、、彼が言っていたのは「周期がゆっくり・・・」だったかな?
大阪は震度3程度だったようですが、震災以来地震はすごく怖いんです><
テレビで倒壊した家屋を見ると、やっぱり辛いですね・・・
>>駄目主婦代表より。
何をおっしゃるやら(笑)
仕事に主婦にソロキャンに、、スーパーウーマンではありませんか^^/
Posted by ハピママ at 2007年03月26日 00:07
>nori さん
こんばんは^^
>>家族みんなが優しくて、なんかいいですね〜
うちの家族は優しいですよ^^(私以外は)
というか、諦めてるのかもしれません^^;(いつか見捨てられる母?)
>>無理なさらず、普段通り 笑顔で頑張って下さいね〜
ありがとうございます^^
全然元気なんですけど、、記事を書いたときは地震関係と自身の体調で
少しトーンダウンしてたみたいです^^;
(皆さんとても心配してくださるので申し訳なくて)
健康第一、、明日からはいつものペースで書きますね^^
Posted by ハピママ at 2007年03月26日 00:22
>takashi さん
こんばんは^^
>>僕も学生の時スキーで痛めた左膝が今でも寒い季節になると
痛みだします^^;
そうなんですか~><
1年ほど前にハッピー&別のワンコを遊ばせてるときに
2匹まとめて左足の膝に全速力で突っ込まれた事があるんです(40kg×加速度)
普通ならよけれたんですけど、娘を抱いてたから足元が見えなくて。。
折れたかな?って言うくらいの衝撃でしたが、熱も出ないし吐かないし・・・
で病院に行かなかったら靱帯やられてたみたいで、今でも痛くて。。
一生付き合っていくことになりそうですね^^;
今日は思ったほどはひどくなかったみたいです^^
最初にしっかり処置できたのが良かったみたいです!
Posted by ハピママ at 2007年03月26日 00:32
>スローライフ さん
こんばんは^^
>>痛めた時は、必ず病院に行きましょうでするよ~(^^;
う、、そうなんですよね~f(^^;
無類の病院嫌いなのでついつい足が遠のいてしまって・・・
(すみません、Dr.にこんな発言を)
今回は思ったほどはひどくなかったのでラッキーでした^^
最初は痛くて、、痛くて、、アキレス腱がやられたの??と
思えるほどでした(号泣でしたよ^^;)
何があったのか、、は書けないのですが、
足首を思い切り挟まれて全体重かけて引っ張られたんです
とんでもない事故でした~(T0T)
Posted by ハピママ at 2007年03月26日 00:39
>MEGU さん
こんばんは^^
地震、、北海道もひどいのありましたよね。。
やはり火山があるからなのでしょうかね?
(いや、、プレートがあるから火山がある?!)
突然来るものなので何ともしがたいのですが、
やはり怖いですよね><
足、、御心配ありがとうございます*^^*
大した事は無いんですが・・・
土日が全く使い物にならない体で参りましたf(^^;
Posted by ハピママ at 2007年03月26日 00:44
まだ揺れてますもんね。
余震がいつまでも長いと気も休まらず大変な思いをされているかたも多いだろうと思います。
脚のほうはいかがですか?
「なんとか病院の世話にならずに・・・・」
と家で頑張ってると、
どうってことない症状でも私の首のごとく長引いて気がふさぐこともあります。
しっかりと治してくださいね。
ダメ主婦。
ハピママさん、そんな気分になった時は私を見てください。
きっと自信に満ち溢れますよ!!(笑)
Posted by わたかけmama at 2007年03月26日 13:16
>わたかけmama さん
こんにちは^^
>>余震がいつまでも長いと気も休まらず大変な思いをされているかたも多 いだろうと思います。
同感です。。自然災害とは言え被災された方は大変ですよね
少し暖かい季節になってるのが救いかもしれません・・・
>>「なんとか病院の世話にならずに・・・・」と家で頑張ってると、
お見通しですね^^;
今回の足首は思ったより軽くて今日は随分動けるのですが(昨日も歩いてたんですが)、足首をかばって歩くせいで古傷の膝の方が痛んできました(T0T)
わmamaさんの首、、随分長いようですね(いや、、ろくろ首じゃなく^^;)
足腰よりやっかいだと思いますからしっかり治してくださいね!
ダメ主婦、、テレビチャンピオンの選手権で勝負しましょうか?!(爆)
(↑決してそんな風には思ってませんよ~^^)
Posted by ハピママ at 2007年03月26日 14:28
こんにちは、
文字でつながるこの世界でとても暖かい物を感じます。
ハピママさんのお人柄が、まわりを幸せにし
その幸せがまた ハピママさんに帰ってくる。
名付けて『ハッピー連鎖』?
私もここを拝読し一片の幸せを、わけてもらった、、
そんな感じです。
>足腰ダメダメ
↓これなんかどうでしょうか(笑)
http://www.cyberdyne.jp/robotsuithal/index.html
Posted by えむふぁみ at 2007年03月26日 21:39
>えむふぁみ さん
こんばんは^^
コメントありがとうございます
実は私も先日kebinさんちから訪問させていただいていたのです^^
(読み逃げしてしまいました。。ごめんなさい)
>>http://www.cyberdyne.jp/robotsuithal/index.html
欲しいですね~(笑)
これと同じものかわからないのですが、
スイス・アルプスに障害のある方が登頂された記事で
記憶に残ってたモノでした(新聞にも載っていましたが、山渓です)
その記事、すごく感動してたんですよ^^
すごく偶然ですが、不思議な気がして何だか嬉しくなったので
こんな事をダラダラ書いてしまいました
>名付けて『ハッピー連鎖』?
もったいないお言葉、ありがとうございます^^
私もえむふぁみさんからハッピーを頂きました
今日はちょっと凹んでたのですが、、暖かいコメント頂けて
嬉しかったです*^^*
Posted by ハピママ at 2007年03月26日 23:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。