2007年05月01日
GW.camp in 自然の森 ’07 ①
’07の4月は3/4がキャンプに明け暮れた我が家・・・

<サイトのすぐ側に自然がいっぱい>
パパ氏泣かせのキャンプ月間でありました^^v
<サイトのすぐ側に自然がいっぱい>
パパ氏泣かせのキャンプ月間でありました^^v
前回のレポがまだ完結していなのですが、キャンプ行ってレポ書いてと4月は結構疲れておりましたf(^^;
一応2児&駄犬の母としてやることも毎日それなりにありまして
(あんまりしてないけど^^;)
今回のレポもどうなるものかというのが本音なのですが・・・とりあえず頑張ります^^v
いきなり泣き言から始まった本文ですが、今回キャンプに行く前は本当に忙しかった(T0T)
ムスメがまだ幼稚園の我が家、、先週までは行ってもすぐ帰ってくるので何も出来ず・・・
やっと普通になったと思ったら1週間ビッチリ用事が@@
(学校とか幼稚園とかバイトとか、、全く。。)
火曜は自分の習い事をブッチして少し休息
しかし、それ以外はほとんど出ずっぱりで正直ヘトヘトになっていました(--;)
キャンプの準備も全然出来ないし、パパ氏はいつもの事ながら超多忙
(実は彼ものすごく仕事忙しい人^^;平日は母子家庭)
まぁ、金曜日ムスメを連れて強引にスチベル買いに行ったのですが、
これも彼女が車で寝てる隙に大急ぎで買いに走ったのです^^;
そんなこんなで、金曜の夜、、準備をしようとおもったけれど・・・疲れて無理↓
ダメだ、、キャンプは楽しみに行くためだ!今回はブログのネタでもオフ会でもない!!
と、半ばやけくそになり今回のテーマは「自分の為のグウタラキャンプ」に決定
準備も一切せず10時半頃就寝(一切手付かずの状態)
こんなんで行けるのか?が土曜日の朝7時(このへん、、グウタラ感バッチリ^^v)
何とか準備をして、買出しをして(米すら無かった我が家)、12時半に自宅を出発
「う~ん、、前夜徹夜で準備したのとあまり変わらないのは何故??」とか思いつつ
心配していた渋滞も無く、2時前に現地到着
2ヶ月半ぶりのお山でありました(この辺から気分も高揚^^)
さて、お山に着いて目に飛び込んで来たのが格好いい部長のサイト^^↓
<BGと赤のリビシェル&アメニティドーム/部長、、格好いい~!!>0<>
(写真、、まずければ削除しますm(_ _)mコメント下さい。。)
そして中にはこんな素敵なモノも・・・
<部長のIGT、、格好いい~!!!>0<>
我が家にコメントいただいてるお山の常連さんひさちゃん、どんちゃんさん、箕面男さんと
早速のIGT見学会が開催(パパ氏は黙々と設営中。。鬼嫁。。)
野営倶楽部部長と*の営業部長も兼任されるツケ部長(笑)
素晴らしいIGTのプレゼンが披露されました^^
が箕面男さんは陥落できず、、ハピママお薦めのユニに走った模様(勝利?)
しかし、これも一時の事?!
最近飛ばしてる箕面男さん♪いずれは沼に落ちるかもしれませんね^^(冗談ですよ~)
さて、パパ氏が大物を設営してくれたら私が小物をセッティング
今回積み込みが心配された例のブツもきっちり運んで来ました^^v
<我が家のシンボル/lafuma>
<スチベル、、乗せました!(子供はキツキツ@@)>
<こっちはもう少し綺麗にしたいな~^^;>
今回のサイトレイアウトはこのような感じ^^
アルプスから取り入れたベンチが荷物の置き場に大活躍
(実はコレもアルプス前日に急遽購入したもの。。*が欲しかったけど、、断念!)
コンパクトが命題なのにドンドン荷物が増えてます><
あと、スチベルのとなりに置いてあるのは食材&キッチンツール用のコンテナなのですが
実はコレ、工具用の収納バッグ♪色がもう1つ気に入らないのですが、超便利なんです^^
中にワイヤーが入ってるので、自立するし、使わないときは折りたたんで収納
サイドポケットに小物を入れてます
我が家はコレを4つ使用
3つは入れっぱなし、残りひとつは食材とDOなので帰ったら中を出して潰して収納
ソフトなので、微妙に調整が利きますし、これに収める事ができれば車に積める、、
という我が家には無くてはならない一品です^^(寝具と着替え以外のモノは全部入れてます)
さてさて、、今回もすっかり長くなってしまいました^^;
またまた続く。。
ちょっとすごい特集も予定あり^^v(当然私のではありませんよ^^)
Posted by ハピママ at 17:34│Comments(46)
│キャンプレポ
この記事へのコメント
こんばんは~
キャンプ前はお疲れだったのですね。
ハピママさんはAPWの時も準備(下拵え)ばっちりでしたから、大変だと思います。
「ぐうたらキャンプ」いいじゃないですか^^ 事前準備が忙しすぎて、キャンプ嫌いになったら意味ないですから ねっ(*^^)v
それにしても赤のスチベルがいいですね~
ハピママさんのサイトにとっても似合ってます♪
う・ち・も・欲・し・い~ (T_T)
Posted by piyoママ at 2007年05月01日 18:06
>パパ氏泣かせ
お仕事でお疲れなのね、わかるわかる。
家でのんびり、ってしてたい時もあり・・・
パパ氏と一緒に遊んでみたいなあ
山&チャリ&カヌー&酒のトライアスロンで
↓
ハマってますます母子家庭になる・・・
それも問題か。
Posted by エドヤマ at 2007年05月01日 18:07
>piyoママ さん
こんにちは^^
今回も知ってる方が来られるのは分かってたので色々考えたんですよ~
でも、、「自分の実力以上の物は出せない!@@」と腹をくくりました(笑)
正直者なので(?)、グウタラネタ全開でいきますが、全国の御主人にあきれられる事間違いないです^^;
piyoママさんの優しいお言葉、、嬉しいです~*^^*
赤のスチベル、、早速topに擦り傷が><
カバーを買うか作らなきゃ、、て感じです。。
でも、、使いやすくて気に入りました~!!
スローライフさん曰く、「赤と緑は鉄だから錆びますよ。。」だそうです^^;
piyoママさんもお揃いで赤、、いっちゃいませんか?
シルバーは海用ということで(笑)
(シルバーはステンだから錆びないそうです^^)
Posted by ハピママ at 2007年05月01日 18:14
こんにちはっ!
lafuma かっこいい~
赤の小物使いがうまいなぁ。スチベルの赤もばっちしっだしっ!
それにしても、キャンプ前はお疲れだったのね。
幼稚園も、小学校も最初の一ヶ月って、
「今、行ったとこやんっ」で帰ってくるよねぇ。。。。
行事も次から次にあるし。
でも、キャンプ行ってすっごく楽しめたみたいだから、
リフレッシュしたのでは?
続きのレポも気になるけど、体調と相談して
(こどもっちが風邪引いたみたいだし)
無理しないでね。
Posted by りるっち at 2007年05月01日 18:15
>エドヤマ さん
>>お仕事でお疲れなのね、わかるわかる。
家でのんびり、ってしてたい時もあり・・・
でしょ?^^私もそう思うんですよ。。
>>山&チャリ&カヌー&酒のトライアスロンで
なので、これは私がご一緒させて頂きますね^^
パパ氏は家でゆっくり家族と団欒を楽しめると思います♪
Posted by ハピママ at 2007年05月01日 18:17
この整理整頓は見習わねば
我が家のサイトはグチャグチャ
何か物を取る時は、何かをのけないと取れないみたいな f(^^;
※写真全く問題なしです v(^^)
Posted by ツケ at 2007年05月01日 18:24
>りるっち
ナイスタイミング!^^
>>幼稚園も、小学校も最初の一ヶ月って、
「今、行ったとこやんっ」で帰ってくるよねぇ。。。。
行事も次から次にあるし。
そうそう、、4~5月は子供のことでやけに忙しくて嫌になるよね><
(今年は学校の役員、幼稚園のサークルの役員と苦手な役員ダブル)
ムスメの幼稚園は行事が多いから早く小学生になって欲しい~(T0T)
今回かなり寒かったから、ムスコが鼻水ジュルジュル、、最終日はダウンしてたの^^;(今日は学校行ったよ)
後半でキャンプなら、真冬並みの装備したほうがいいよ^^(特に夜)
Posted by ハピママ at 2007年05月01日 18:28
こんにちは^^
赤のスチベル君がハピママサイトに良くお似合いですね^^(欲しくなってきました)
また、無事に載っけられてなによりです
私も工具用収納バックを使ってます、まずは1個だけ購入したのですが使ってみるとこれが良くて追加購入をと思い勇んで行ったら同じ物が売り切れ有りませんでした(><)
続きを楽しみにしておりますが、まずはご自愛されますように^^
Posted by ツケの義兄 at 2007年05月01日 18:33
>ツケさん
写真、、良かった^^(ありがとうございます!)
うちもすぐグチャグチャになってました(T0T)
パパ氏と子供達がそこら中に紙くず(ティッシュやウエット)を落としてるし、
ムスコが変なビニールやコップに生き物を入れて置いたり、
パパ氏は出したら出しっぱなし、脱いだものがそこら中に・・・(怒)
あんまり散らかすから、それで切れたりしてました^^;
自宅と一緒ですね(家は常にグチャグチャ。。)
ツケさんのサイト、、すっきり綺麗に片付いてましたよ^^
どこがグチャグチャなのかな??
Posted by ハピママ at 2007年05月01日 18:35
>部長のお義兄さま(奥様の実兄さま^^)
>>欲しくなってきました
ふふふ、、私が部長の記事に入れたコメントの通りになりそうですね(笑)
(義兄様のデビュー記事のコメント、、読んでみて下さい^^v)
でも、、、このキャンプ場に来るとそれはそれはすごい方が沢山なので、
現行の赤では無いスチベルがほしくなるかも、、です(笑)
その辺はじっくり義弟さまからお聞き下さいませ^^/
工具バック、、そうなんですよ。。
結構同じものを探すが難しいので、私も一気に買いました
(今も売っていますが)
やっぱりお義兄様には工具バッグより*のバッグと言う天の思し召しですね^^b
疲れはキャンプで吹っ飛びました~(なら書くな?^^;)
ありがとうございます^^/
Posted by ハピママ at 2007年05月01日 18:41
いや~楽しかったですね~^^
スチベルかわいかったですよ^^
今回のハピママさんは、テンション高くて、ほんと最高でした^^
また、やりたいですね~
次は食材の量を減らして、ご迷惑を掛けないようにします・・・(汗)
Posted by takashi at 2007年05月01日 18:45
忙しい中でのキャンプ準備ご苦労様^^
キャンプって楽しいけど準備が大変!これもキャンプの為と思って
楽しんでます。
でも、時には身体を休めないと壊れちゃうよ~(心配)
無理しないようにしてくださいね!
今となっては赤のスチベルが羨ましいなぁ~!
と言ってもうちのシルバーはtakaさんの小遣いで買った物だから
文句はいえません…(笑)
色は違うけど便利な道具ですよね^^b
これで真夏も乗り越えられますよ~~(*^m^*) ムフッ
ちょっとすごい特集が気になるよ~、楽しみにしています(^_-)-☆
Posted by いがちゃん at 2007年05月01日 19:15
>takashi さん
こんばんは^^
>>今回のハピママさんは、テンション高くて、ほんと最高でした^^
いえいえ、、あれが普通なんです^^;
テンション高くて御迷惑じゃなかったかな~、、とちょっと反省してました
(ハハハ^^;)
>>次は食材の量を減らして、ご迷惑を掛けないようにします・・・(汗)
いえいえ、、大歓迎ですよ!
ただ、、頂くだけで申し訳ないなぁ・・・と思っただけです(爆)
うちもホムベでDOパンやってみたくなりました^^
Posted by ハピママ at 2007年05月01日 19:15
>いがちゃん
普段のんべんだらりと過ごしてるからちょっと忙しいと一杯一杯になっちゃって^^;
皆さんお仕事されたりしてるから、こんなんじゃいけないなぁ・・・とは
思うのだけど、体力がついていかなくて~@@(歳のせい??)
今回は我が家の原点に帰って「キャンプは手抜きだ!」を実践したから
楽チンで楽しかった~♪(ちょっと肩身は狭かったけど^^;)
キャンプの料理って家とは勝手が違うから、やっぱりまだ苦手で。。
今回も色々参考になる事を達人達から学んで来ました^^
スチベル、、良かったよ~!
ホント、いがちゃんの記事も参考になりました^^
重さも想像してたほどじゃ無かったし、今までのポリでは絶対2泊は無理!
今回はバッチリ生ものも冷えてたので安心できました♪
特集、、すごいよ!楽しみにしてください^^/
Posted by ハピママ at 2007年05月01日 19:22
こんばんは
疲れていようが、忙しかろうが、ちゃんとブログ用の写真を撮ってるあたり スゴイですね~
ウチはファミキャン時は一緒に子供と遊んじゃってダメです笑
写真はほとんど子供の写真です(バカ親爆)
写真、最近「赤色」が目立ってくるようになりましたね
やはり......でしょうか?笑
Posted by nori at 2007年05月01日 19:23
めちゃめちゃキレイなサイトですよ
我が家はやばい物は写真に写らないようにしてます
カラーリングに赤が増えてるのは既に準備段階ですね^^
そうそう ハピママさんの所の食器棚参考にさせて頂き
ちょっぴり真似しちゃってまーす^^(事後報告)w
Posted by ボランチ at 2007年05月01日 20:40
ホントきれいに整理整頓されてますね~
ボクは片付け苦手なんでいつも嫁さん任せですww
片付けのセンスがゼロだといつも言われてます(泣)
Posted by takochan at 2007年05月01日 21:20
まいどです^^
あ~泊まりでお山に行きたかった~
2年前のGWはお山におったのにな~又行こ!
赤のスチベルを車から抱えておろすハピママ!!!あ~腰が・・・って見てました(爆死)
Posted by どんちゃん at 2007年05月01日 22:23
整理整頓
うちのキャンプには無い文字です。
まずは幕をそろえたので、次は・・・。
棚だな・・・(^▽^;
↑
うそです。
でもベンチくらいは欲しいかも・・・。
もちろんSPではないですよ。
あ、ベンチあったよ・・・(^_^;)
アレ使えば・・・むふふ。
今、いいこと思いついてちょっと嬉しい。
Posted by Taka at 2007年05月01日 23:03
ハピママさん、こんばんは~。
赤の使い方・・・、うまいっ!さっすが~!センスあるわ~。
やっぱり、赤にしたらよかった・・・。
小学校と、幼稚園・・・なんでも2回ってほんと大変・・・わかるわかる・・・
役員のダブルも・・・、お疲れ様です・・・。
でも、やってみると楽しいよ~、役員も・・・。
ハピママさんの明るさで乗り切ってね~。
Posted by ひさちゃん at 2007年05月01日 23:36
この整理整頓は見事でする(^^)
そして、レンズキャップをつけたまま、写真を撮ろうとするハピママはスゴイの一言でするよ~(^^)イッヒッヒッヒッヒ(←悪魔バージョンでする)
Posted by スローライフ・ラブラブでする^^; at 2007年05月02日 00:23
>nori さん
こんばんは^^
子供の自然な表情はコンデジでは難しくて・・・^^;
最近パパ氏が望遠で撮ってるのですがコレはいいですね!
デジイチが欲しくなりますが、、、コレは撮ってもブログにUPできません(T0T)
ついついブログ用の撮影がメインになって、後でアレ?って感じになる事も
しばしです(笑)
(うちは子供NGなのでブログを意識すると撮るのが減ります^^;)
赤、、気のせいですよ^^
スチベル以外は以前と変わって無いですよ♪
Posted by ハピママ at 2007年05月02日 00:57
>ボランチ さん
こんばんは^^
う~ん、、実物はおっしゃって頂けるほど綺麗ではないです^^;
赤、、はスチベルが大きいから目立つだけだとおもいますよ。。
以前もアイスバスケットの赤でしたから、全体には赤いものは増えてないですから^^
棚、、ボランチさんちで採用していただけるなんて光栄です^^
私はもう1段追加で購入しようとしたら、完売になってしまいました(T0T)
Posted by ハピママ at 2007年05月02日 01:01
>どんちゃん さん
ぎく、、スチベル降ろすのを見られた時は「しまった!」と思いました(笑)
(↑ポーズが格好悪すぎ(T0T))
腰は実はパパ氏もかなり悪いのです。。
私は多少重いものを持った位では平気ですよ^^
ゆっくりお話出来なくて残念でしたね~
次回はぜひ、、まったりでお願いします^^/
Posted by ハピママ at 2007年05月02日 01:04
>Taka さん
アルプスでTakaさんのキャンプの物欲に火がついた模様ですね^^
初張り、、とても楽しみです♪
サイトの整理整頓を誉めて頂いて光栄ですが・・・
油断するとあっという間にグチャグチャになってます(T0T)
ベンチ、、どうされるのかな?
楽しみにしています^^/
Posted by ハピママ at 2007年05月02日 01:07
>ひさちゃん
こんばんは~^^
ホント、幼稚園が1番面倒くさいです@@
行事も多いし、送迎が苦痛で^^;
(ハッピーの散歩が無ければそうでもないのだけど・・・)
あと1年、、と自分に言い聞かせてます(笑)
役員もまるで初めてだから、緊張!
部長を決めるくじ引きなんて、手が振るえましたよ^^(ホント)
Posted by ハピママ at 2007年05月02日 01:09
>スローライフ・ラブラブでする^^; さん
出ましたね~!!悪魔ver.(笑)
D200は不親切ですね^^
ルミコはちゃんと教えてくれるんですよ~(キャップがついてます、、と)
書いてて、虚しい・・・(T0T)(号泣)
Posted by ハピママ at 2007年05月02日 01:12
キッチン周りをきれいに整頓されてますね~(-∀-)
前に見たときから気になってたのですが、お皿とかクッカーを収納しているラックって普通にホームセンターとかで売ってるやつですか?
ものすごい便利そうですw
Posted by イクス at 2007年05月02日 01:15
>takochan さん
順番、すっ飛ばしてゴメンナサイ!><
うちには*の収納物が何もないですからね~^^;
全部隠してしまえ!!なんです
素敵なバッグだとそれだけで見せたくなってしまいますものね^^b
Posted by ハピママ at 2007年05月02日 01:15
>イクス さん
こんばんは^^
ラックは雑貨屋さんのモノですよ^^
以前もコメントで質問されてお答えしたことがあるので
その時に買われた方もおられるようです♪
これは一段ずつバラバラなのですが、連結できて便利なんです^^
が、、、残念な事に現在完売。。
私もあと1段買っておけば良かったと後悔してます。。
似たようなものは探せば何処にでもありますよ^^/
Posted by ハピママ at 2007年05月02日 01:20
明日の渋滞を避けるための早起きの予行演習^^
さて、とっても楽しかったですね^^
部長のテント、ちょうど入り口付近で目立ちましたね^^
格好良かったです^^
見せて頂いたIGT、はまりたくてもはまれません^^;
まだまだ、アウトドアの入り口をうろうろしている箕面家
身の丈にあった道具を選定していくことになりますよ^^
(UNIでもかなり頑張りました^^;)
ハピママさんの赤のスチベル、、思い切って良かったですね^^
統一感があってとても綺麗です^^;
Posted by 箕面男 at 2007年05月02日 04:55
こんにちわー
赤のスチベルが光ってるー。
今回もシンプルにまとまっていてますね。
我が家のごちゃサイトと大違いです。
AfternoonTea特性ガビングスタンドもお洒落ですねー。 上手に使ってる。
薪はネイチャーくん用かな?
>赤と緑は鉄だから錆びるの件
発売当初、みんな錆を懸念されてましたが、
友人がすぐに赤に飛びついて4年くらい使ってますが、
思った以上に塗装が強い(塗幕が厚いのかな?)ので、あまり錆びてる
気配はありませんよ。
明日からその人とキャンプで一緒なので赤スチベルチェックしてきまーす。
ちなみに僕の赤スチベルは、超ボロボロですが・・・笑)
Posted by tama at 2007年05月02日 06:18
>MinohMan さん
>>明日の渋滞を避けるための早起きの予行演習^^
さすがですね^^
(いつも出発が遅い我が家と大違い^^;)
お天気はどうなのでしょう?晴れると良いですね♪
>>見せて頂いたIGT、はまりたくてもはまれません^^;
箕面家のコメントを拝見するといつかはいかれるのでは?(笑)
最近Takaさんはじめ色んなところで*菌が蔓延中ですね^^
波に乗れないハッピー家、、時代遅れな一家です(爆)
(↑増えるのはC社のグッズだけさ~^^;)
Posted by ハピママ at 2007年05月02日 09:11
>tama さん
おはようございま~す^^/
>>薪はネイチャーくん用かな?
直火で焚火でした^^
初日は意外と苦戦して、箕面男さんに助けていただいたんですよ^^;
ネイチャーならもっと簡単に燃えたんですかね??
スチベル、、tamaさんのコメントを読んでちょっとあんしんしました*^^*
スローライフさんに海はやめたほうが・・・と言われたので、
海の時はカバーをしっかり掛けるとおもわれます(笑)
明日からキャンプ楽しみですね!
レポ楽しみにしています^^/
Posted by ハピママ at 2007年05月02日 09:14
キャンプお疲れ様でした。
たくさんのお仲間さんをご紹介して頂いて有り難うございました。
ダッチでのお料理も楽しそうですね。
ちょっと気になりだしてしまった。
ハピママ作戦にのせられてしまいそうだ(笑)
またお会いしたときはよろしく。
Posted by えいちゃん at 2007年05月02日 10:18
再びですっ
コメントを読んでいると・・ハピママさん役員あたったのですか?
実は、私も幼稚園のが当たりました(T_T)
今年は年長なので、どうしても避けたかったのに、候補者が4人(クラスで3人選出)しかいなくて・・・
会長は、5月連休明けに決まります。(多分くじ引き)
当たらないように祈ってください~(T_T)/~~~
Posted by piyoママ at 2007年05月02日 10:41
>えいちゃん さん
こんにちは^^
あの後撤収や子供の事でバタバタしてえいちゃんBro.のサイトを
取材に行けなかったのが非常に悔やまれてます(T0T)
(部長は行かれたようですね。。)
マルシャル&old Coleman・・・つくずく、、残念です!!
また次回お会いできた時はよろしくお願いいたします^^
ダッチ、、いっちゃって下さい^^b
ダンディなえいちゃんさんにはスローライフさんが持ってた
ロッジの12なんて似合いそうですよ~^^/
(激重ですが、、@@)
Posted by ハピママ at 2007年05月02日 11:04
>piyoママ さん
再び、、こんにちは^^
あちゃ~、、年長役員は大変ですね><
3/4では仕方ない気もしますが、、部長くじは頑張って下さいね!
私は学校で40人弱の大所帯の部の役員に入ったのですが、、
これの部長は本当に大変らしく、くじ引きは気が遠くなりそうでした。。
結果は最後の2名が部長と副部長@@
私の周りでは残りクジに外れ(当たり)が多いので、先に引いた方が良い!
が定説になってます(その他の役員でも^^;)
piyoママさんも早めに引いて下さいね^^
さらに、幼稚園のクラス役員はまだなんですよ~(; ;)
サークル役員と別にクラス役員も選ぶのですが、コレが超忙しいらしく・・・
2足のわらじで一杯一杯なのに、この上3足の役員になったら、ブログも終わるかもです(T0T)
Posted by ハピママ at 2007年05月02日 11:14
ハピママ家のサイト、今回はじっくり見せていただきありがとうございます。
いいものをセンスよく配置されて整頓されていることに驚嘆です。
やっぱり元モデル?
おしゃれで雑誌のようですよ~、特にキッチンレイアウト!
その棚、欲し~い。
また、ラフマのチェアがおしゃれ度を高めてますね。
もちろん、赤スチベルも際立ってます。
で、レア物になるまで・・・・・のコメが気になってます。
Posted by もりりん at 2007年05月02日 11:19
>もりりん さん
こんにちは^^
サイトのレイアウト、、お褒め頂きありがとうございます^^
が、、いいもの??何も無いですよ^^;(今回のスチベル位かな?)
キッチンの棚は有名なお店のなので、以前は簡単に手に入ったのですが、
現在は廃盤みたいです^^;
軽くて、便利なんですけどね。。
*のネットラックやキッチンラックも検討したのですが・・・
キッチンラックは重い!車載が無理。。
ネットラックは、チャックが面倒くさい、重いものが載せられない、、
で、とりあえずコレを買ったら中々よかったのです^^v(安いし)
似たようなのは何処にでもありますよ♪
赤スチベル、、いっときます??
(最近一段と飛ばされてますね^^b)
Posted by ハピママ at 2007年05月02日 11:39
わ~い♪ハピママさんサイトのレポだ~♪
さすがおしゃれにキメてはりますね~(*^▽^*)
コンテナだって工具用だって言われなければきづきませんよ~。
アフタヌーンティできれいにカバーリングされてるし♪
まねしたくなる物がい~っぱい♪
ハピママさんちは人気ブログだからコメントもいっぱいで
レスだけでも大変でしょうね。
それでもいつも即レスでエライわ~♪
たまにはの~んびりしてくださいね~(^.^)
Posted by さまさま at 2007年05月02日 13:31
>さまさま~^^/
こんにちは~♪
コンテナ、、さまさまみたく*のモノが買えなくて~><
(だって高いんだもん。。)
いつかはクラウン、、じゃなくてスノピ。。気持ちだけです~(; ;)
カバーはアフタヌーンティーはバッグをたたんで乗せてるだけなのです^^
焼き武者用のグレーのコンテナが気になってるけど、今のが便利で、つい(笑)
人気ブログなんてとんでもないっす!@@
さまさま言われると恐れ多い~。。(めちゃ人気ブログなのに^^)
レス、、家に居る時はチョコチョコ見て書いてるから楽しいのですが・・・
キャンプの後にまとめて書くのはちょっと大変でした(笑)
Posted by ハピママ at 2007年05月02日 16:35
お会いできて、嬉しかったです!赤のスチベルと周りのコーディネート、さすがですね!2泊でも~あっと言う間でしょう!どんどんロング化していきますよ!ますます・・パパさん泣かせだね!
今回も、ハピママさんは注目の的でした!マジ・・・師匠は「ほぉ~、べっぴんさんや」と連呼!
師匠・・・ステキなおじ様でしょう!声でかいけど!(プッ)
今回は、ディキャンで帰宅時もそのまま、挨拶せずに帰りましたが・・・また、宿泊の時は、ゆっくりお話しましょうね!
「杏仁豆腐」ご馳走様でした。気を使わせちゃったね・・・美味しかったよ!さんきゅ~♪
では、明日より行ってまいります!
Posted by キャサリン at 2007年05月02日 20:27
>キャサリン さん
キャサリンさんが実際に見られた時はもっとグチャグチャだったんじゃないでしょうか?^^;(お恥ずかしいです~)
キャンプのコーディネイト、、キャサリンさん達を見るたびに溜息が・・・
今回もトラさんとVWのバスの方(お名前聞くの忘れちゃいました><)を
取材させて頂いて我が家は何と生活感が・・・とトホホです。。
お師匠様、、酔って(?)私の顔はあまり顔は見てらっしゃらなかったと思われます^^;
ホントはちょっとお邪魔したかったのですが・・・ドンドン人が増えてらっしゃいましたね♪とっても素敵なお師匠様、、お会いできて嬉しかったです^^
明日からまたお山楽しんで下さいね^^/
私も行きたいです~~~~>0<
#杏仁、、お粗末様でしたm(_ _)m
Posted by ハピママ at 2007年05月02日 20:49
相変わらず綺麗に収納されてますね・・・。
スチベルもいい感じですね・・・。
グウタラキャンプもいいですよね~!!我が家は積み込みは朝行いますよ・・。前日用意はしません!!だから忘れ物の天才なのか(笑)
Posted by tomo0104 at 2007年05月02日 22:19
>tomo さん
こんばんは^^
スチベル、、今ならまだありますよ~^^
(緑ならオクでちょっとお安くなってます♪)
キャンプはレジャーですからね^^v主婦にとって料理は敵です(爆)
私は今回「油」類を一切忘れてちょっと困りましたが・・・
何とかなるものですね^^
ちなみにこの時は積み込みはおろか、、荷造り(着替えや備品など)を
一切してなかったんですよ~^^;
(うちも朝積み込みです。。だから出発が遅い)
Posted by ハピママ at 2007年05月03日 00:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。