2007年10月10日
本栖湖でワン☆キャン☆カヌー #1
昨日の予告編でもお伝えしたハピ家本栖湖遠征♪

<MT.FUJI 初体験の子供達^^> 【phot by LX2】
お天気にも恵まれ最高の遠征となりました^^v
<MT.FUJI 初体験の子供達^^> 【phot by LX2】
お天気にも恵まれ最高の遠征となりました^^v
さてさて、1ヶ月ほど前から家族で本栖湖行きを計画した我が家でしたが、
先週は娘の運動会や諸々の所要ででほとんど準備も出来ず(汗)
出発ギリギリまで荷物を積め込み夜逃げ状態(?)で自宅を出たのが金曜日の深夜1時前
予定は6時間、到着目標は浩庵キャンプ場が開く午前8時、、余裕のはず、、でした^^;
東名高速をひた走りますが、ねむねむのパパ氏はスピードが出ない!(--;)
運転も怪しげなので、私もハッピーも眠れないまま休憩を挟みつつ富士の平までGO!
ここで運転交代、遅れた時間を取り戻すべき急げ~!!!
富士ICで降りると市街地が渋滞(朝7時なのに@@)さすが秋の行楽シーズン
給油をしたり、コンビニで朝食を買ったりしながら朝霧方面を目指します
(ルーフのスプリー×2のせいか、今回は「超」燃費悪かった~!><)
3月のSPWで水没した「朝霧高原」やOGAWAの展示会で有名な「ふもとっぱら」
何だかおのぼりさん気分で走っていると、朝霧JAMも開催されているもよう@@
お洒落な若者が歩いているのを見ると、フェスも行って見たいな~、、なんてミーハー心が(笑)
途中で運転する私の右足がつるというハプニングもありましたが(マジ)
浩庵キャンプ場到着8時20分。7時間半の道中、、頑張りました♪(お疲れ^^)
受付を済まして湖畔のサイトにGO!
こちらは林間サイトと湖畔サイトがあって、我が家はカヌーメインなので水際ギリギリに設営
(湖畔もさらに岸よりと山よりがあります^^)
今回はC社のヘキサとスクリーン、、両方持参しましたが風と夜の冷え込みを考え、
ウェザーマスターにアメSのインナーを入れ込むスタイルで設営
月曜日が雨予報だったのでインナーを濡らさず撤収出来るようにです^^
と、、、、ココで偶然(?)の出会いが(笑)
先日私のブログにコメント頂いたバロンパパさんが来られてたのです*^^*
超ドキドキで御挨拶でしたが、とっても優しい感じのジェントルマンな方
素敵な奥様とメッチャ可愛い2頭のキャバリア、バロンくんとアイリちゃんも一緒です♪

<アイリちゃん♪可愛いのです~!!!*^^*> 【phot by D80】
バロンパパさんと奥様(バロンママさん^^)はサクサクとランステを設営
我が家は隣でパパ氏が黙々と設営(爆)(←いつものパターン^^;)
ランステ、、SPSのストキャンで遠目で拝見した事はありますが、
中に入ると広々感が魅力的なお品^^
おっと、、こんな所でアブナイ菌を頂いてはいけませんね(笑)

<バロンパパさんのランステ、素敵でした~♪*^^*(危険なアイテム?^^;)> 【phot by D80】
続いてボイジャーの組み立てを見学^^
ボイジャーは現在、在庫切れの模様(私はショップで購入される方を2回連続で目撃^^)
密かなカヌーブームが来てるのでしょうか??

<バロンパパさんのボイジャー460T♪テキパキと組み立てられてました^^> 【phot by LX2】
お天気も上々、、絶好のカヌー日和♪

<こうしてみるとなんだか漁港みたいですね^^;> 【phot by D80】
スプリーの準備も出来たし・・・・

<広角に不慣れなので余計なポールが(--;)> 【phot by D80】
よ~し、、、遊ぶぞ~!!!!!^^v (あぁ、、、またしても全然レポが進みません。。汗)
#今回はバロンパパさんにお借りしたD80と私のLUMIX LX2が混在しています。。
描画の縦横比が異なるので少々見づらいかもしれませんが、ご容赦下さいm(_ _)m
予告編のハッピーはバロンパパさん撮影です^^(断りの無いものは私の撮影で~す 汗)
先週は娘の運動会や諸々の所要ででほとんど準備も出来ず(汗)
出発ギリギリまで荷物を積め込み夜逃げ状態(?)で自宅を出たのが金曜日の深夜1時前
予定は6時間、到着目標は浩庵キャンプ場が開く午前8時、、余裕のはず、、でした^^;
東名高速をひた走りますが、ねむねむのパパ氏はスピードが出ない!(--;)
運転も怪しげなので、私もハッピーも眠れないまま休憩を挟みつつ富士の平までGO!
ここで運転交代、遅れた時間を取り戻すべき急げ~!!!
富士ICで降りると市街地が渋滞(朝7時なのに@@)さすが秋の行楽シーズン
給油をしたり、コンビニで朝食を買ったりしながら朝霧方面を目指します
(ルーフのスプリー×2のせいか、今回は「超」燃費悪かった~!><)
3月のSPWで水没した「朝霧高原」やOGAWAの展示会で有名な「ふもとっぱら」
何だかおのぼりさん気分で走っていると、朝霧JAMも開催されているもよう@@
お洒落な若者が歩いているのを見ると、フェスも行って見たいな~、、なんてミーハー心が(笑)
途中で運転する私の右足がつるというハプニングもありましたが(マジ)
浩庵キャンプ場到着8時20分。7時間半の道中、、頑張りました♪(お疲れ^^)
受付を済まして湖畔のサイトにGO!
こちらは林間サイトと湖畔サイトがあって、我が家はカヌーメインなので水際ギリギリに設営
(湖畔もさらに岸よりと山よりがあります^^)
今回はC社のヘキサとスクリーン、、両方持参しましたが風と夜の冷え込みを考え、
ウェザーマスターにアメSのインナーを入れ込むスタイルで設営
月曜日が雨予報だったのでインナーを濡らさず撤収出来るようにです^^
と、、、、ココで偶然(?)の出会いが(笑)
先日私のブログにコメント頂いたバロンパパさんが来られてたのです*^^*
超ドキドキで御挨拶でしたが、とっても優しい感じのジェントルマンな方
素敵な奥様とメッチャ可愛い2頭のキャバリア、バロンくんとアイリちゃんも一緒です♪
<アイリちゃん♪可愛いのです~!!!*^^*> 【phot by D80】
バロンパパさんと奥様(バロンママさん^^)はサクサクとランステを設営
我が家は隣でパパ氏が黙々と設営(爆)(←いつものパターン^^;)
ランステ、、SPSのストキャンで遠目で拝見した事はありますが、
中に入ると広々感が魅力的なお品^^
おっと、、こんな所でアブナイ菌を頂いてはいけませんね(笑)
<バロンパパさんのランステ、素敵でした~♪*^^*(危険なアイテム?^^;)> 【phot by D80】
続いてボイジャーの組み立てを見学^^
ボイジャーは現在、在庫切れの模様(私はショップで購入される方を2回連続で目撃^^)
密かなカヌーブームが来てるのでしょうか??
<バロンパパさんのボイジャー460T♪テキパキと組み立てられてました^^> 【phot by LX2】
お天気も上々、、絶好のカヌー日和♪
<こうしてみるとなんだか漁港みたいですね^^;> 【phot by D80】
スプリーの準備も出来たし・・・・
<広角に不慣れなので余計なポールが(--;)> 【phot by D80】
よ~し、、、遊ぶぞ~!!!!!^^v (あぁ、、、またしても全然レポが進みません。。汗)
#今回はバロンパパさんにお借りしたD80と私のLUMIX LX2が混在しています。。
描画の縦横比が異なるので少々見づらいかもしれませんが、ご容赦下さいm(_ _)m
予告編のハッピーはバロンパパさん撮影です^^(断りの無いものは私の撮影で~す 汗)
Posted by ハピママ at 18:43│Comments(44)
│キャンプレポ
この記事へのコメント
>と、、、、ココで偶然(?)の出会いが(笑)
へ~~、ほ~~、ふ~~ん。(爆)
お天気よくて良かったですね。
ついに?ルーフキャリア付けたんですね。
スプリーx2じゃ必須でしょうね。
7時間半かかりましたか。
お疲れ様です。
夜通しの運転・・・オイラにはもう無理ですわ。
パパさん、ガッツだなぁ。
早く、続き続き!
Posted by たつごろう at 2007年10月10日 18:56
>たつごろう さん
こんばんは^^(早いですね~!)
>>へ~~、ほ~~、ふ~~ん。(爆)
ん、、何かありますかな?^^?(笑)
お天気良かったですよ~*^^*
バロンパパさんもママさんもしきりに
「たつごろうさんにもこのお天気と富士山が見せたい・・・」と
おっしゃってました(マジ^^)
#前2回ともそんなにお天気悪かったんですか??
予定では6時間の筈だったんですけどね^^;
ハッピーを乗せた足が痛くて大変でした。。
たつさんちからなら4時間かな?
名古屋って近くていいなぁ・・・と思いましたよ~(涙)
Posted by ハピママ at 2007年10月10日 19:05
こんばんは〜!
わぁ〜!!びっくり!!ほぼ、同じコースをちょい前に走ってました><;
本栖湖行ってたんですね〜!うらやましい〜!!
さらに、バロンパパさん!アルフェック輝いてましたか〜?
続きが楽しみ〜!!
Posted by ホーリー at 2007年10月10日 19:15
キャンプに,深夜出かけられるのが,僕には???
夜は寝るものですよね。ってお子様でしょうか。
ハッピーさんを抱くようにして車に乗っていくんですか?
それで,何時間もは,つらそーですね。
ハピママさんと旦那さんの行動力に脱帽です。
ところで,縮小画像で見るだけでも,D80とLX2の描写力の差は歴然ですね。
いよいよ,デジイチいかれますか?
Posted by 掘 耕作 at 2007年10月10日 19:23
>ホーリー さん
こんばんは^^
コメントが興奮されてますよ~(笑)(バロンパパさんですものね~*^^*)
>>わぁ〜!!びっくり!!ほぼ、同じコースをちょい前に走ってました><;
コレって朝??
もしかしたら、朝霧JAMに行ってたのですか??(迷探偵ハピママ?^^;)
ふふふ、、本栖湖もバロンパパさんのボイジャーも輝いてましたよ^^v
続き、、読んで下さいね~♪
Posted by ハピママ at 2007年10月10日 19:26
>堀 耕作 さん
こんばんは^^
今回はかなり遠くだったので深夜出発、深夜帰宅となりました
体力的にはきついですが、時間は目一杯遊べるし、
子供達は寝てくれるので移動自体は夜の方が楽かもです^^
ハッピーは基本助手席の膝の上です^^;(狭いから)
重いので辛いのですが、本人はとても幸せそうです(笑)
ただ、、、、長時間になると拷問です(T0T)
デジイチ?欲しいんですけどね~(笑)(ずっと言ってます♪)
Posted by ハピママ at 2007年10月10日 19:32
ああ~、なんて美しい~!
目に毒です~。富士山、湖、お天気、カヌー~!!!♪♪♪
ハピママさんのおかげで、新しい世界を知ることができて、
本当に、ありがとう~♪
沼に落ちる・・・かは、当面「じぇに」の問題があって(爆)、
踏みとどまっていますが、
気分は、もう、ずるずる~と落ちています~(笑)
こんなに、水面に漂うのが気持ちいいなんて・・・。
続きのレポ、楽しみです~♪
Posted by ひさちゃん at 2007年10月10日 19:58
どうも!相変わらずメジャーリーグ並の遠征距離!笑
パワフルですなあ・・・
Fuji、初体験なのですか?ジュニアたち。
1回じゃアレですから10回くらい遠征してあげないと。。。
もちろんパパ氏はネムネムでガンバッテもらって、と・・・
今回はさまざま出会いもあって、喜ばしいね。
偶然というのはオソロシイねえ 爆
Posted by エドヤマ at 2007年10月10日 19:59
>前2回ともそんなにお天気悪かったんですか??
いや、、そんなに悪くはなかったのですが、富士山はちょっと隠れ気味でした。。
(まぁ、、オイラは何回も快晴の景色を見ているのでいいのですが。)
うちからだと、ノンストップで3時間半くらいです。
休憩を入れても4時間半くらいで着くかな。
距離はそこそこあれど(300km弱?)、自宅から高速(東名阪)にすぐに乗れるで、東名経由だとわりと時間がかかりません。
今回は、モーちゃんママさんやmelさんなどゲストも多彩だったので、参加したかったよ~~。
来年は、ぜひぜひ本栖でご一緒しましょ!(withバロン家とね!!)
Posted by たつごろう at 2007年10月10日 20:23
洪庵は良く行きました。気がつくと洪庵なんて時期もあったりして。それにしても、気持ちいい良い天気ですね。岐阜も、金、土は比較的良かったんですけどね^^ ボイジャーいい船ですね。軽いし^^ うちの船は最新でも7年ほど前の船なので、羨ましいなぁ。こんなの見ると新艇欲しくなっちゃいますよw ちなみにシートだけオソロですw スプリー君2艇も絵になってますね^^
Posted by サン at 2007年10月10日 20:32
こんにちわ!
ハピママさんのあこがれの人と、お会いできて良かったですね(^_-)
今もなお、余韻でハピママさんの「ニヤニヤ顔」が想像できますよ(^^)
1枚目のお写真とても、きれいです。これは関西にはない環境ですね。
やっぱ富士五湖は、きれいなのでしょうねぇ。
お子様達も富士山が一望できるところでのカヌーは、すごく喜ばれた
かと思います。
ルーフにスピリーくんを積まれている状態、ちょい見たいなぁ。
続きのレポ、楽しみにしておりますよ\(^o^)/
D80、どうですか?ポチるのも時間の問題ですね 笑)
Posted by tama at 2007年10月10日 20:46
6時間の道のり・・・長いですね~
そしてハピママさんがカッ飛ばして燃費が悪くなってんですね(笑)
しかし素敵な写真ですね~!! 水面が気持ちよさそう^^
Posted by tomo0104 at 2007年10月10日 20:49
>ひさちゃん
こんばんは^^
カヌー楽しかったでしょ?ぜひ、沼に落ちてください♪
(ひさちゃんちなら、カナディアンが似合いそう~^^)
富士山は見えたり、隠れたりでしたがかなり恵まれたコンディションでした^^
我が家は初めての富士山だったので、子供達に見せてやれたのは
とてもよかったです!
Posted by ハピママ at 2007年10月10日 21:12
>エドヤマ さん
こんばんは^^
偶然にも色々種類がありまして、、必然の偶然(意味不明^^)と
偶然の偶然が重なったのが今回のキャンプでありました♪
もう少し近ければ(4時間くらいなら)気楽に(?)遠征出来るのですが、
ちょっと遠いですね^^;(今回は荷物のせいでスローペースでしたし。。)
次の偶然の目標はエドヤマさんと偶然カヌーですれ違うことかな?*^^*
(もちろん、ロクちゃんもで~す♪)
Posted by ハピママ at 2007年10月10日 21:15
>たつごろう さん
再びこんばんは^^
そうか、、お天気が良くても富士山が見えるとは限らないんですか~
たつさんは元々東の方だから、富士山は馴染み深いのですね^^
あ、、、ゲスト^^;ネタバレしちゃダメですよ~(爆)(冗談ですが^^)
この豪華ゲストの中で何故ハピ家??永遠の謎です(--;)
次の本栖湖は来年ですか・・・(ちょっと寂しい^^)
たつさんとバロンパパさんにはそれより前にお会いできると嬉しいです♪
Posted by ハピママ at 2007年10月10日 21:19
>サン さん
こんばんは^^
こちらも土日はお天気でしたが、日曜の午後からは風も強くて荒れ模様でした^^;
浩庵キャンプ場・・・色々聞いていたので少々不安でしたが、
我が家的には全然OK!昔行ったキャンプ場を思い出しました^^
(↑私が子供の頃だから、大昔ですね^^;)
ボイジャーは格好いいですね^^
物欲刺激されてしまいます♪(買えないけど^^;)
ホント、アウトドア道具ってお高いから我が家には手が出なくて・・・
皆さんスゴイです!@@
Posted by ハピママ at 2007年10月10日 21:23
>tama さん
こんばんは^^
う~ん、、やっぱり今日のtamaさんはいつもと違う気がします(爆)
(もしや、偽者?!^^なんてね!)
さてさて、、憧れの方に会えたのはやっぱりとても嬉しかったです*^^*
そして、tamaさんがご想像通り今もその余韻に浸ってにやけております(笑)
富士五湖・・・実は帰りに回ったのですが暗くて何も見えませんでした^^;
しかも、、そのせいで大渋滞に巻き込まれましたし~(T0T)
西湖、河口湖などは観光地化されてたので個人的には本栖湖は好きでした
機会があればぜひ一緒に遠征などいかがでしょう?(笑)
D80、、格好いいですね~*^^*(あ、、いや。。)
Posted by ハピママ at 2007年10月10日 21:28
>tomo さん
こんばんは^^
>>そしてハピママさんがカッ飛ばして燃費が悪くなってんですね(笑)
ふふふ、、ソコを突っ込んではいけません^^;
あんまり飛ばしてないのですが、(飛ばせないのですが)
荷物の風圧がかなりGを感じていました。。
車が小さいのって悲しいです~><
写真、、、ありがとうございます^^
そこを誉めてくれたのはomoさんが初めてだ~(笑)
Posted by ハピママ at 2007年10月10日 21:31
こんちわ^^
すばらしい光景ですね!
富士山かぁ~いいなぁ~
お天気がよくてよかったですね!
続き楽しみにしています。
Posted by ana*papa at 2007年10月10日 22:04
ハピママ デジイチデビュー??とか思ったら・・・
お借りになったのね^^ 焦った~←何で^^;
それにしても TOPの写真ステキ♪
デジイチじゃなくてもセンスがあると素晴らしい写真は撮れるというのを
ハピママは ルミコちゃんでもケータイでも実践してるよね@@
尊敬です^^
バロンパパさんともお会いになったのね^^
今年最高のキャンプだったのでは??
続きが楽しみ~^^v
Posted by mun-chan mama at 2007年10月10日 22:05
こんばんわ。
まさかいらっしゃるとは思わず。びっくりでした。
って。そういう展開なんですね。前半部分書き直さないと^^
upしようと思ったのに〜汗々
Posted by バロンパパ at 2007年10月10日 22:09
この日富士ICからのコンビニには関西ナンバーの車が多かったですよ
朝霧JAMっぽい感じでした
でも、まさか本栖湖とは・・・・田貫湖まで匂いがしました(笑)
Posted by ボランチ at 2007年10月10日 22:22
>ana*papa さん
こんばんは^^
最高の景色を楽しむ事ができました^^v
東西の椛の湖もそうですが・・・お天気に恵まれてる我が家です♪
富士山、、実は初めてこんなにじっくり眺めました^^
Posted by ハピママ at 2007年10月10日 22:25
こんばんは♪
今朝は赤ニャー情報ありがとうございました^^
到着が楽しみです♪
本栖湖でしたか~
我が家も3連休、四国方面か富士方面か迷いましたが・・・
天気も?だったので1泊で近場に変更しました←軟弱キャンパー(笑)
Posted by takochan at 2007年10月10日 22:28
>mun-chan mama さん
こんばんは^^
焦った?!(笑)その気持ち分かるよ~^^
私もmun-chan mamaが買ったら焦るとおもうもん♪(←何で^^;)
お褒めの言葉、、ありがとう*^^*(嬉)
デジイチでなくても・・・というより、ルミコと携帯の方が上手に撮れるかも(汗)
やっぱり使い慣れて無いと設定も分からないし、レンズも使いこなせない
今回はバロンパパさんに色々なレンズを体感させてもらいましたが、
自分でそこまでできるのか?(というか、まずレンズ資産が必要だし^^)
でも、ボケ感たっぷりの写真を見ると「自分じゃないみた~い^^^^」って
思っちゃいました~(バカ^^;)
バロンパパさん、、、素敵な方でしたよ~♪
Posted by ハピママ at 2007年10月10日 22:31
>バロンパパ さん
こんばんは^^
え、、そういう展開じゃなかったんですか?!@@(おかしいですね~ 笑)
「今回は素敵な偶然のお陰で(まだ言ってる^^)お会いできて光栄でした♪
また、偶然お会いできる機会を楽しみにしています*^^*」
・・・・こんな感じでいかがでしょう?(爆)
# ホントに書き替えられるんですか??(汗)
そんな事ならこんな書き方をするのではありませんでした~><
UPされるのを待てばよかったです。うちの記事を書き換えますよ~
Posted by ハピママ at 2007年10月10日 22:48
>ボランチ さん
こんばんは^^
やっぱり朝霧JAMのせいであんなに混んでたんですね^^;
(帰りがすごかった~@@)
しかし、、まさかボランチさんが田貫湖におられたとは・・・
先制攻撃で襲撃できなかったのが、残念です(笑)
Posted by ハピママ at 2007年10月10日 22:50
>takochan さん
こんばんは^^
富士方面はすごいことになっていましたよ^^;(日曜の夕方)
我が家も2泊目は雨だったので、撤収しましたよ^^(←軟弱キャンパー 笑)
赤ニャー、、お役に立ててよかった♪
御本人にもお礼のコメントを入れさせてもらいました^^/
Posted by ハピママ at 2007年10月10日 22:54
来られてたんですね~
お会いしたかったです.
Posted by tonicwater at 2007年10月10日 23:22
こんばんは〜!
やはり予想以上のキレイさですね〜!本栖湖!
やっぱり寄りたかったなぁ〜><
あんな近くにいたのに。。
さすがに大阪からだと遠いですよね〜。うちは行きも帰りも3人交代で
運転してましたよ。といっても我が家は朝霧JAM派ですが。。^^;
静岡入ってからが長いんですよね。。気分的に。。
いいな!ほんとに続きが楽しみです!^^
Posted by blomeg at 2007年10月10日 23:23
あちゃー(/_;)出遅れてしまいましたねー(汗)
いやいや、我が家で話題になって消えていくことでも
ハピ家では、それが現実となるのですから。。。今さらながらスゴイっす!
本栖湖、大阪からなんて遠いんでしょうね><
7時間越えして着いても
設営&セッティングできずに車中で爆睡しそう^^;
でもこの光景だったら、@@だね♪
だから、帰宅して翌日休みにしなくちゃ (やる気?うそうそ)
ふふふ。。。偶然(?)シリーズ、私も~^^v 嬉しいよねぇ♪
Posted by じゅんじゅん at 2007年10月10日 23:36
昨日の写真D2Xって何方の撮影?って思いましたよ^^
バロンパパさんって僕は面識ありませんがどうやら写真のプロのようですね^^
Posted by takashi at 2007年10月10日 23:43
一枚目の写真・・・ココほんとに日本ですかぁ??
ってな感じの素晴らしい風景&お写真!
でもやっぱり写ってるのは日本の魂、心の拠り所→富士山!!
いきなりのけぞってしまいました、、、
こんな所でカヌーとキャンプができるんですね~
本栖湖ってスゴイ・・・
私はほぼ林間キャンプですので新しい価値観がまた芽生えました。
サンさんもカヌーキャンプに行かれてましたけどこれまた夕暮れ
が素晴らしくて・・・・・しばし感動。
ハピママさんもスローライフさんと同じくバイタリティーありますね!
見習わなくちゃ(^^
あ、takochanさんわざわざウチに来て下さいましたぁ。
大変丁寧にお礼をおっしゃって下さいましたよ(^^
ハピママさんがご縁でまた新たなご縁がありました。
感謝感謝です!
Posted by lag at 2007年10月10日 23:44
>toni さん
こんばんは^^
御無沙汰しております~♪(コメントありがとうございます*^^*)
今回は東の皆さんはお忙しそうでしたので、家族でひっそりと・・・の
予定でした^^;
来年は東西カヌーオフなんてしたいですね^^
Posted by ハピママ at 2007年10月11日 01:39
>blomeg さん
再びこんばんは^^
するどい!静岡が長くて運転しててうんざりしました。。
(静岡の皆さん、、ゴメンなさい!山口(私の地元)も同じ感じです^^;)
blomegさんは日曜日に帰られたのかな?
午後はちょっと荒れてて、表情が全く違う湖だな・・・と思いました
(写真はベタ凪の時です)
今回の遠征で少し自信もついたので・・・
朝霧JAM、、うちも来年行ってみようかな~?(爆)(これは無理^^)
Posted by ハピママ at 2007年10月11日 01:44
>じゅんじゅん さん
こんばんは^^
出遅れなんてとんでもない!記事をUPしたのは夕方ですから^^;
ハピ家は会いたい方・・・が現実になるのは高いかも?(笑)
自分が勝手に動いてるだけなんですけどね^^
私にとって、バロンパパさんはじゅんじゅんさんにとっての
野田さんみたいな感じかもです(^^)
偶然シリーズ、、まだ他にもあるの?@@
Posted by ハピママ at 2007年10月11日 01:48
>takashi さん
こんばんは^^
写真のプロ・・・と言えなくはないですが、(それでギャラを稼がれるので)
本業は別だと思われます(私も詳しくはないのですが^^)
はっきり言って、娘の幼稚園に来てる「プロ」カメラマンの方・・・
バロンパパさんに弟子入りして欲しいです><(@200もするのにヒドイ。。)
Posted by ハピママ at 2007年10月11日 01:51
>lag さん
こんばんは^^
1枚目は朝一でテントが少なかったから撮れた1枚です^^
本当に富士山がよく見えて感動的な時間でした
本栖湖はナチュブロの方が沢山行かれてるので、興味を持ったのですが
本当に透明度が素晴らしい湖でした^^
こちらに頻繁に通える環境にお住まいの、関東圏の方が真剣に羨ましく思えましたよ(笑)
takochanさん、、以前から欲しいとおっしゃてたので、今朝記事を見て連絡したんですよ~^^
即発注されたから、私が驚いたくらい(笑)
lagさんの丁寧なお人柄がブログに反映されているので、人の輪が広がるのだと思いますよ^^
Posted by ハピママ at 2007年10月11日 01:57
車で7時間・・・(゚Д゚;)、かなり頑張りましたね~
最初の写真の景色を見れば、疲れも吹っ飛びそうですが(-∀-)
でも、こんなキレイなところでキャンプとかカヌーとかしたら、
もうあと戻り?できなくなりそうでこわいです(笑
Posted by イクス at 2007年10月11日 02:40
>イクス さん
おはようございます^^
いやはや、疲れました。。
渋滞じゃないから、まだましだったけど(往路は、、ですが^^)
正直「もっと飛ばせ~!」と思ってましたよ(鬼嫁--;)
昔、和歌山に行った時に大渋滞に巻き込まれて8時間掛かった事が。。
それ以降和歌山には足を踏み入れてませんが、今回の本栖湖は
もう1度(というか何度でも^^)行って見たくなる場所かもです♪
Posted by ハピママ at 2007年10月11日 10:10
いやはやハピ家の行動力恐れ入ります。
富士山もしっかり見れて良かったですね。
最初の写真良いですね。
幻想的な感じで好きですよ!
何枚か写真を見てるとby D80って書かれていたから
D80買われたのかと思っちゃいましたよ!(汗
Posted by あーチャン at 2007年10月11日 10:25
>あーチャン さん
おはようございます^^
富士山は気まぐれですからね~^^;
離れてたけど台風も近づいてたし、見れなかったらどうしよう・・・と
正直不安だったのですが、現地は絶好のコンディションでした^^v
最初の写真は着いたばかりのファーストショット^^
自分的にはお気に入りの1枚です♪
D80は重い・・・と思い込んでましたがオートキャンプで使うには
そんなに気になりませんでした^^(もちろん使わない時は丁重に保管)
コンデジでは出せない描画は魅力的ですね~^^(ワンコとかブツとか)
Posted by ハピママ at 2007年10月11日 10:37
ハピママさん、先日は大変お世話になりました!
ご挨拶に来るのが遅くなってスイマセン^_^;
なんせ皆さんレポが早いので私の方も必死にレポ作成してました(笑)
ついでの私達にまでお土産を用意してくださって。。
お気を使わせちゃってスイマセン(^^ゞ
そうそう、チーズケーキのレシピですが正しい分量を教えますので
メアド入れておきましたのでお時間がある時にでもメールください。
って・・こちらにもメールフォームありましたね(^^ゞ
後でメールします!
今、サラ~~っと流し読みさせて頂きましたが
バロンパパさんの人気はこちらでもスゴイのですね(≧∇≦)
私もたまに弄らせて貰ってますが、とても尊敬しております( ̄m ̄* )
是非、またこちらに遠征される時がありましたらお声を掛けてください!
Posted by Cheena at 2007年10月11日 14:06
>cheena さん
こんばんは~*^^*
わざわざこちらにコメント、、ありがとうございます!
レポは皆さんサクッと完結ですね^^
うちはいつも3~4回でダラダラなんです~(汗)
チーズケーキのレシピ、、伺ったのと微妙にちがうのかな?
メールまで頂けるなんて、わざわざありがとうございます!
楽しみにお待ちしています*^^*
私チーズケーキ(というか、スイーツは全般^^)とパンは作るのも食べるのも大好きなんです。。料理は全くダメなんですけど^^;(と言いつつ、お菓子も最近少々サボり気味かも 汗)
バロンパパさんは全国区?で有名な方ですからね~*^^*
でも、この前のキャンプに来られてた方はcheenaさんも含めて皆さん有名な方ばかり。。(冷汗)
(私は検索HITしてでお邪魔した事のある方ばかりでした^^)
我が家だけが一般家庭でお恥ずかしかったのですが、機会があれば
また御一緒して下さい!*^^*
Posted by ハピママ at 2007年10月11日 18:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。