ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年11月01日

ガッツだぜ!

夕食時・・・

ガッツだぜ!
<あれ、曲が違う?>

1本の電話が掛かって来ました

野太い男性の声で元気良く 「こんばんは~!」 (あれ、誰だっけ?^^;)
やや、間があり「私、元○○キャンプの~」 (キャンプ!?学校関係?昔の知り合い?誰~???)
でも、どこかで聞いたことのある声。思い出せない~!!^^;
「あ、お世話に・・・・」と言いかけたその時、「ガッツ石松です!」(えっ!?)

ここに来てやっと録音テープである事に気づき苦笑い
私が「キャンプ」と聞き間違えたのは「元世界チャンプの~」だったのです
声に聞き覚えがあるのも当然といえば当然でして・・・
台詞回しに妙に間があるので、会話してる感じだったんです

その後もガッツさんはこの地域でのアンケートの依頼である事等を語っておられ、
「どうしようかな~?」とためらってたら
「忙しければお切りください!」(では、お言葉に甘えて^^)

なので、結局何のアンケートかは分からずじまいなのでした
(ガッツさんまた出馬?以前選挙に出馬してませんでしたっけ??)

日頃この手の電話にはプンプンなのですがこの時ばかりは妙にツボに入ってしまいました^^
何よりもガッツさんの朴訥な語り口調が和やかな気持ちに
ガッツさんバンザイ!やっぱりナイスなキャラですね♪
皆さんのお家(大阪?)にもガッツさんからの電話がかかってきて欲しい、と思う秋の夜長でした

Fin



同じカテゴリー(徒然日記)の記事画像
その一瞬に
ボルト
牛に願いを
lagさん、、ありがとう*^^*
激マズ?カレーラムネ
ゴメンネ。。
同じカテゴリー(徒然日記)の記事
 その一瞬に (2009-10-04 23:37)
 ボルト (2009-08-02 13:01)
 牛に願いを (2008-07-16 12:00)
 lagさん、、ありがとう*^^* (2008-07-10 00:50)
 激マズ?カレーラムネ (2008-07-01 12:00)
 ゴメンネ。。 (2008-05-27 13:16)

この記事へのコメント

こんばんは~
記事にまったく関係ありませんが、私の携帯の目覚ましアラームは
「ガッツだぜ」の着歌ですよ~(笑)
Posted by やまちゃん at 2006年11月01日 22:33

家にも掛かってきて欲しい~
これってイタ電?

ウルフルズ「バンザイ」
イェ~イ、君に会えて良かった~♪ って良く歌ってましたー f(^^;
Posted by ツケ at 2006年11月01日 22:47

オッケーぼくじょう!とボケて電話切ったのですね。
上出来です。
Posted by エドヤマ at 2006年11月01日 22:50

こんばんは^^


一時期注目されたオートコールというダイレクトマーケティング手法の一種で、ようは企業によるお客様になってくれそうな方を見つけるためのデータ取りの電話っぽいですね^^
興味があったり時間があるようでしたら聞いてみてもよいですが、それ以外の場合は切っちゃって正解かもです^^

しかし、芸能人の声を使うとレスポンス率が上がるとは聞いていたのですが、ガッツ石松さんとは(笑
たしかにツボに入りそうです^^
Posted by pyonkiti PAPA at 2006年11月01日 23:13

>やまちゃん さん

こんばんは^^
「ガッツだぜ」で朝から起きるとはさすが元気なヤマちゃんさん!
私もあの曲大好きなので、このタイトルにしてみました
ウルフルズはパワーをもらえるので好きなんです♪
Posted by ハピママ at 2006年11月01日 23:18

>ツケ さん

そう私もツケさんのお家なら可能性あるなぁ~て期待してるんですよ^^
奥様ご存知じゃないですかね?イタ電ではないと思うんですけど・・・
有名人からの電話?なのでびっくりしました^^;(小市民)

「バンザイ」を送った相手は・・・いやぁ、また熱々が披露されましたね*^^*
Posted by ハピママ at 2006年11月01日 23:22

>エドヤマ さん


>>オッケーぼくじょう!・・・???(スミマセン。ベンキョウブソクデス)

この辺には「OK牧場」と言うパチンコ屋さんが手広くあるのですが、
何か関係があるのでしょうか??

あ、行ってるわけじゃ無いですよ~^^;
Posted by ハピママ at 2006年11月01日 23:26

>pyonkiti PAPA さん

こんばんは^^コメントありがとうございます

そうなんですよ~普通は即切っちゃうんですが、ガッツさんだと
「答えようかな?」って気にさせられました^^;
普通の企業でも芸能人使うんですね~勉強になりました^^
ガッツさんいい感じでしたよ~ぜひ生で聞いて欲しいです!!
Posted by ハピママ at 2006年11月01日 23:33

へぇ、ガッツさんはこんな事してるんですねぇ。
僕も一度聞いてみたいです。

最近は"カテキョー"ばっかりです(笑)
Posted by xvi at 2006年11月02日 06:28

>xvi  さん

おはようございます^^
ぜひ、一度聞いていただきたいです♪関西限定なのかなぁ・・・
うちもオコチャマの学習関係と金融商品がほとんどですねぇ(怒)
どこから、データを仕入れてるのか・・・
Posted by ハピママ at 2006年11月02日 09:42

え~!おもしろ~い!!
初めて聞きましたよ、そんなテレマがあるなんて…。
いろんなテクニックを思いつくもんですね~。
Posted by ヤックル at 2006年11月02日 12:14

>ヤックルさん

関西限定なのかなぁ?ぜひとも皆さんに聞いて欲しいんだけど^^
間違えるのは私くらいかな?
Posted by ハピママ at 2006年11月02日 14:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ガッツだぜ!
    コメント(12)