2006年11月13日
自転車に乗って
朝晩めっきり寒くなってきました

<待ってくださ~い!>
これから先キャンプも辛いのでしょうが
<待ってくださ~い!>
これから先キャンプも辛いのでしょうが
ハッピーの散歩が辛い季節です(T0T)
~~~~~~~~~~~~~~~
ここで、全然本題と関係ないのですが、嬉しい出来事が^^
先日ゴマ油レシピを紹介させて頂いたところ
いつもコメントを頂いているヤックルさんが夕食に作って頂いたとの事(^0^)
ヤックルさんありがとう!
不気味なレシピと思われた方、どうかヤックルさんの記事をご覧くださいませ^^
~~~~~~~~~~~~~~~
では、本題に戻らせていただき・・・
小さいけれど大型犬のハッピー
(体重18kgしかないので、本当は中型犬。しかしペットホテルでは大型犬価格><)
朝晩の散歩は欠かせません
下手すると1日3回・・・とにかく散歩が大好きです
夏の暑さは人も犬も大変ですが、冬の寒さは犬をパワーアップさせてくれます
真冬の早朝と夜の寒いこと・・・特に私は極度の寒がり体質(T0T)
犬を飼うまでこんなに散歩が大変とは思ってもみませんでした
また、我が家は子供が小さく手が掛かるお年頃
娘よりパワーのあるハッピーを彼女を一緒に散歩させるのは大変
昨年は子供の寝てる早朝や、寝かした後の夜、1人で行く事がほとんどでした
しかし、今年は娘が自転車デビュー!
一緒にお散歩行けるとなんて楽チン(犬と子供セットで遊ばせることが出来るから)
娘もお姉さん気取りです
車が大きかったらキャンプ場にも積んで行くのに・・・なんて思ったり^^
ところで、このネタのために、動く自転車、走るハッピーを撮ろうとしたら、
自分も走りながらの写真撮影
手ぶれはする、ハッピーに引きずられる、と大変でした@@
興奮するハッピーを「バカ犬~!」と怒る私(誰かに見られてたらどうしましょ・・・)
手ぶれのしないカメラが欲しいなぁ、なんてまたまた物欲がわいてしまいました
~~~~~~~~~~~~~~~
ここで、全然本題と関係ないのですが、嬉しい出来事が^^
先日ゴマ油レシピを紹介させて頂いたところ
いつもコメントを頂いているヤックルさんが夕食に作って頂いたとの事(^0^)
ヤックルさんありがとう!
不気味なレシピと思われた方、どうかヤックルさんの記事をご覧くださいませ^^
~~~~~~~~~~~~~~~
では、本題に戻らせていただき・・・
小さいけれど大型犬のハッピー
(体重18kgしかないので、本当は中型犬。しかしペットホテルでは大型犬価格><)
朝晩の散歩は欠かせません
下手すると1日3回・・・とにかく散歩が大好きです
夏の暑さは人も犬も大変ですが、冬の寒さは犬をパワーアップさせてくれます
真冬の早朝と夜の寒いこと・・・特に私は極度の寒がり体質(T0T)
犬を飼うまでこんなに散歩が大変とは思ってもみませんでした
また、我が家は子供が小さく手が掛かるお年頃
娘よりパワーのあるハッピーを彼女を一緒に散歩させるのは大変
昨年は子供の寝てる早朝や、寝かした後の夜、1人で行く事がほとんどでした
しかし、今年は娘が自転車デビュー!
一緒にお散歩行けるとなんて楽チン(犬と子供セットで遊ばせることが出来るから)
娘もお姉さん気取りです
車が大きかったらキャンプ場にも積んで行くのに・・・なんて思ったり^^
ところで、このネタのために、動く自転車、走るハッピーを撮ろうとしたら、
自分も走りながらの写真撮影
手ぶれはする、ハッピーに引きずられる、と大変でした@@
興奮するハッピーを「バカ犬~!」と怒る私(誰かに見られてたらどうしましょ・・・)
手ぶれのしないカメラが欲しいなぁ、なんてまたまた物欲がわいてしまいました
Fin
Posted by ハピママ at 17:15│Comments(10)
│徒然日記
この記事へのコメント
>手ぶれのしないカメラが欲しいなぁ
走りながらをブレずに撮れるカメラは・・・無いかも
でも、走りながらで良く撮れてると思いますよー v(^^)
僕のイメージですが、ラブの散歩って"ゆっくり~"なんですけど、間違ってます?
Posted by ツケ at 2006年11月13日 19:31
仕事先の黒ラブちゃんは、盲導犬ですけど、落ち着きがなくて
ヤンチャなんですよ
拾い食いは平気でするし、飛び掛られたら シリモチつくほどですよ
毎度私はこれで、転んでます(^^ゞ
ただ、正直知らなかったことですけど、盲導犬といえどもハーネスを外すと
ただのペット犬なんです。
ハーネス=仕事 ですからねっ
でも、ハーネス外して家中にいる時は、本当に困ったちゃんなんです。
最初は盲導犬なのに、なんて躾の悪いワンコなの?って思ったけど、
仕事をしているわけじゃないので、普通のワンコなのは当たり前!というのが
わかって ある意味安心したほどです。
だって、盲導犬ってただただ凄い!賢い!って思ってたから。
こんなお利口なワンコが拾い食いするなんて!!ってショックでしたから。
でも、ハーネスがついてないから普通のワンコなのよ♪って知ってからは
妙に安心してますます黒ラブちゃん LOVEです(*^-^*)v
手ぶれしないカメラ・・・うむむむむ 三脚ですな(  ̄ー ̄)y-。o0○
えっ?走れない? あぁ そうね(^^ゞ
Posted by MEGU at 2006年11月13日 20:11
> ツケ さん
>>でも、走りながらで良く撮れてると思いますよー v(^^)
ありがとうございます^^思いっきりぶれてますよね~
止まった状態で撮影もしたのですが、躍動感が欲しくて
走りながらブレないカメラは無いですか^^;(しかも片手)
>>僕のイメージですが、ラブの散歩って"ゆっくり~"なんですけど、間違ってます?
ハッピーを飼うまでは私のイメージもそうでした^^
まだ仔犬気分が抜けなくて、とにかくハイテンションなんです@@
優しい子なんですけど、疲れるお方です(実物をお見せしたい・・・)
でも、可愛いんですよ~(親バカ?)
Posted by ハピママ at 2006年11月13日 20:12
>MEGU さん
これぞ黒ラブ!って感じのワンコですね^^
ブラックは賢い反面テンション高い子多いですよね
盲導犬だって断然イエローが多いし
ハッピーも猟犬とか、ドッグスポーツをさせたら、少しは活躍出来るかも
軽さを生かした足の速さはすごいです!ただ、見た目が怖すぎ・・・(T0T)
しかし、盲導犬でそれだけやんちゃだとオーナーさん大変ですね^^
パピーウォーカーの方に聞いたのですが、賢いだけに見えないと分かって
わざと、悪戯する子もいるそうで・・・
ハッピーはもしや、私たちの目がふし穴だと思っているのでしょうか?!
Posted by ハピママ at 2006年11月13日 20:21
こんばんは!
家のマックは、なんと39キロあります。
これ以上重くなると(40キロ以上)薬代が上がりますよ~と獣医さんに警告を頂きました(涙)
6月に、犬伴に私も体重オーバー。
そのため、散歩を強化!朝晩1時間は歩きます。人間のほうはさらに自転車をプラスです。
しかし、マックの体重は変わらず…
私は、4ヶ月で11キロダウンしました~!
しかし、基が重すぎたのでまだ標準に達してません(涙)
犬のダイエット、なんか良い方法無いですかねぇ~
Posted by やまちゃん at 2006年11月13日 21:19
> やまちゃん さん
こんばんは^^
マック君39kgもあるんですか!?大きい~!!@@
仔犬の時の写真からでは想像も付かない位成長したんですね
写真で見た感じそんなに大型とは・・・
>>私は、4ヶ月で11キロダウンしました~!
しかし、基が重すぎたのでまだ標準に達してません(涙)
羨ましい!!私は最近散歩しても全然痩せません(T0T)
現在体重オーバーされてるようには見えませんでしたが・・・??
自転車で筋肉が中野浩一ばりになってるのかも^^
>>犬のダイエット、なんか良い方法無いですかねぇ~
ハッピーはペットショップに長くいたから極端に小さいのだと思います
お腹も弱いし、フードは普通に食べてるんですよ
散歩は一日合計で1時間半~2時間位です
小さくて物足りない気もしますが、うちには丁度良いサイズですね
Posted by ハピママ at 2006年11月13日 21:46
ハピママさん、どうもゴチでした!
芝生の話をふられた時はかたまりましたが…(^^)
朝の散歩はこれからますますツラクなりますよね。
6時でも真っ暗って季節がやってきますよ。
手がかじかんでウ○チがうまく取れなくなるさー。
Posted by ヤックル at 2006年11月14日 12:03
> ヤックル さん
>>芝生の話をふられた時はかたまりましたが…(^^)
ごめんなさい^^;ヤマちゃんさんの所で「種まきした」と見たら
ヤックルさんを思い出して宣伝しちゃいました
犬つながりということでお許しを~
>>手がかじかんでウ○チがうまく取れなくなるさー。
うちはウ○チの時は新聞でキャッチするんだけど、ハッピーがひたすら
くるくる回るのをお尻を見つめて追いかけてたら目が回って@@
ハタから見るとかなり格好悪い構図だと思います(T0T)
(お犬様のおシモ係風で・・・)
Posted by ハピママ at 2006年11月14日 12:44
なるほどぉ、お散歩で引きずり回されてハピママさんはそんなにスレンダーなのですね(笑)
僕はお腹のお肉がぷよぷよしてますが、超小型犬のルナのお散歩にはあまり期待できないですねぇ(^^;
ルナを抱っこして走りますか!(笑)
Posted by xvi at 2006年11月15日 09:27
>xvi さん
スレンダーと言って頂けて光栄ですが見えないところにお肉が・・・(T0T)
飼いだした当初は面白いほど体重も体脂肪もへりましたけど、最近はさっぱりです。やめたら太るんだろうなぁ・・・^^;
おバカ犬ハッピー誰もいない時はツケて歩けるんですが、興奮するとひきずられますね~@@
>>ルナを抱っこして走りますか!(笑)
それいいですね^^すごい可愛いかも♪
「パパもっと速く~!!」 (byルナ姫)
Posted by ハピママ at 2006年11月15日 20:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。