ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年12月04日

お気に召すまま(迷走編)

昨日の続きです

お気に召すまま(迷走編)
<CAMEDIA SP-510UZ>



頭の中は望遠コンデジ一直線
(このお話は過去完了系の3部作なので最終結果報告は明日です^^)

具体的には大きすぎるものは好きでなく
候補に挙がったのは次の3つ

パナソニック LUMIX DMC-FZ7(FZ50は大きい~)
キャノン    Poewe Shot  S3 IS
オリンパス  CAMEDIA SP-510UZ(上の写真のモノ)

最有力候補はオリンパスのカメディア君^^
パパ氏もい「いんじゃない?」って言ってるし

気に入った理由:  光学10倍だけど、安くて小さい
             画素数が他より高い。液晶が大きい
             余分な出っ張りが無く手になじむ
             コンバージョンで拡張できる
           
気に入らない理由: 単3電池(FUJIで懲りた)
             XDカード(どうなんだろ?)
             ルックスがもう1つ「好き!」では無い
             当然だけど、普段持つには大きい
             (もっと小さい光学10倍はデザインがキライ)
             手ぶれ補正がない(手ぶれ軽減とは違うらしくて)

等、様々な理由を考えてカタログをながめ、テレコン&ワイド付けてもデジイチより安い~
等と妄想三昧。。おバカな主婦ですよね^^;

しかし、それ以外にも全くコンセプトの違う種族も気になる・・・
その種族とはレトロコンパクト系


お気に召すまま(迷走編)
<パナソニック LUIX LX2>

お気に召すまま(迷走編)
<キャノン    Poewe Shot G7>

お気に召すまま(迷走編)
<ペンタックス Optio 750Z>


こちらも非常に気になる方々
しかし、全て若い?女性のセレクトではないような^^;
大きさも望遠系よりは小さいけど、今主流のものに比べると大きいし

でも、望遠無いよ~(パナ 光学4倍、キャノン 光学6倍、ペンタ 光学5倍)
最初のコンセプトとは外れちゃうなぁ。高いし。。
私じゃどれ買っても使いこなせないだろうしなぁ・・・@@
やっぱりカメディアかな??(続く)

さて、明日は購入編。私が購入したものは1体何だったでしょう?^^


同じカテゴリー(カメラ)の記事画像
D80☆変身
ダカフェなNewレンズ♪
同じカテゴリー(カメラ)の記事
 D80☆変身 (2008-02-22 20:11)
 ダカフェなNewレンズ♪ (2007-12-06 14:23)
 I’ts My Choice ! (2007-11-01 21:00)
 会いたかったよ~^^ (2007-04-23 16:10)
 え~?! (2006-12-08 20:08)
 物欲は止まらない? 1 (2006-12-06 19:37)

この記事へのコメント

ここまできたら、好みになるんでしょうね~
個人的には単3電池は構わなかったんですよ。
バッテリー切れをよく起こしていたので、
そんな時に単3電池だと重宝してました。^^;
もともとはσ(・_・)fuji派でした。(笑)

どこのメーカーのも一長一短ですから何ともいえないんですが、
どこかで妥協しなきゃね~^^;

何となくハピママさんが決めたデジカメの機種わかるんですが、
今はヒミツにしときます。(o_ _)o
Posted by ぷー at 2006年12月04日 19:21

デジカメ…悩むと悩むだけ深みに嵌りますねぇ~
私は、息子の試合風景(ラグビー)を撮るために光学12倍に惹かれてSONYのサイバーショットDSC-H1をこの春に購入しました。
デジタルズームよりは解像度、光学のほうが勝ります。
もう既にモデルチェンジしてるようですけどね~
機能および価格、さらには前使ってたのもサイバーショットと言うことでメモリーなどのことも考え導入となりましたが…
はっきり言って、機能はそこそこあってもでか過ぎる!!
撮る気で無いと、持って行こうとは思わなくなりますよ。
普段のブログ、HPの画像は基本的には携帯のカメラで賄ってますよ(笑)
そんな訳で、使い勝手の良いコンパクトデジカメが結局一番活躍するように思いますよ。
Posted by やまちゃん at 2006年12月04日 21:29

>ぷー さん

単3電池の充電式を使っていたのですが、なにせうちのFUJIは昔のデジカメだったからすぐ無くって買ってばかりいたんですよ^^;
カメデイア君はカタログではかなり省電力になってるらしいし、購入された方もバッテリーの不満は書いてなかったので最近のは問題ないんでしょうね
単3を売りにしてるカタログもあったし^^

>>何となくハピママさんが決めたデジカメの機種わかるんですが、
   今はヒミツにしときます。(o_ _)o

え~!?思考パターン読まれちゃいました??^^;
何だと思われたのでしょうか?私の方が気になります~!!
Posted by ハピママ at 2006年12月04日 22:48

>やまちゃん さん

サイバーショットのDSC-H5も候補に挙がりました^^
カメディア君と比べるとかなり大きかったので、却下でしたが、
梅田ヨドバシでは望遠コンデジ3位でした(1位 FUJI、2位 キャノン)

>>デジカメ…悩むと悩むだけ深みに嵌りますねぇ~

おっしゃるとおりです^^;
しかも、私は気になると頭から離れなくなっちゃうんで、1時期頭の中はデジカメのスペックが踊ってました(でも、ほとんど分からなくて><)

>>はっきり言って、機能はそこそこあってもでか過ぎる!!

あ、やっぱりそうなります?^^;私も子供を撮るなら望遠だ~と思ったのですが、普段は持てないですよね。特にうちは他がある訳じゃないし。。

>>そんな訳で、使い勝手の良いコンパクトデジカメが結局一番活躍するよ   うに思いますよ。

う、どうだろう?^^;でも、満足しています♪
Posted by ハピママ at 2006年12月04日 23:01

望遠があると子供達の自然な写真が撮れるんですよね~
「ハイこっち向いて~」じゃない自然な感じが^^
もう手元にNEWカメラがあるんですよね

では、アドバイスって程ではありませんが「黄金分割」で検索してみて下さい(既に知ってるかな?)
コレだけで結構写真がかわりますよ~ v(^^)
Posted by ツケ at 2006年12月05日 00:02

案ずるより生むが易し。

ぜんぶ買ってですね、欲しいのだけを使う。
残りはウチに送料元払いで送る。万事解決。
Posted by エドヤマ at 2006年12月05日 00:30

>ツケ さん

>>望遠があると子供達の自然な写真が撮れるんですよね~

そうですよね~^^そうなんですよね~^^;

「黄金分割」検索したのですが、数学的な比率ばかりで@@
写真の構図に関することですか?(すいません、勉強不足で・・・)
Posted by ハピママ at 2006年12月05日 01:59

>エドヤマ さん

あれ?エドさんの欲しいのはこの中には無いはずですよ^^

>>案ずるより生むが易し。

そうですよ。。迷わず行っちゃって下さい
エドさんの写真楽しみに待っているのですよ^^/
Posted by ハピママ at 2006年12月05日 02:03

では 「黄金分割 写真」でどうでしょう
Posted by ツケ at 2006年12月05日 09:03

望遠機能は確かにいるね。うんうん(゚ーÅ)
競技場なんて撮れない撮れない(T T)
今からコンデジの望遠レンズ追加検討するかにゃーー
Posted by ヤックル at 2006年12月05日 10:15

>ツケ さん

>>では 「黄金分割 写真」でどうでしょう

検索しました。やっぱり構図の取り方のことですよね?!^^

ほ~@@と思うのと、皆さんこんなの考えて撮ってるの?!
と思ってしまいました^^;勉強嫌いな私に写真は向いてないのかな??
Posted by ハピママ at 2006年12月05日 12:19

>ヤックル さん

そうですよ~望遠があればキツネもバッチリ撮れるかも^^
屋久ちゃんが走る姿とか、美味しい料理とかも(あれ、望遠違った?)
ヤックルさんもポチっと行ってみませんか?
Posted by ハピママ at 2006年12月05日 12:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お気に召すまま(迷走編)
    コメント(12)