ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年01月08日

New Year in HIROSIMA 2007 ②

元旦を家族でだらだら過ごし2日は初詣、墓参り、温泉

New Year in HIROSIMA 2007 ②
<あいにくの雨でした>

義母と一緒にお出かけです^^

義母を温泉に誘うと「どこにする?」(いや、どこでも・・・)
「アルカディアは?」(あ、そこにします!)
実はこのアルカディアと言うのはぷーさんのブログでお勧めとして紹介されていたのです^^

広島市内のパパ氏の実家から1時間足らず。割と市街地付近かな?と勝手に想像してました

バイパスで廿日市市内に入り、速谷神社方面へ
結構大きな道なのですが、突然急に細い田舎道に(ホエ~@@)
田舎道を更に上がると山道に(ちゃんと舗装されてますけど、雰囲気が山道^^)

「ここ絶対凍るね!」

「この前キャンプ行った時の道みたい!」

なんて言ってるといきなり霧が・・・

New Year in HIROSIMA 2007 ②
<ガスってるのわかります?>

更に山道を登っていくと、霧も一段と濃くなります
大丈夫かな?と思っているといきなり霧が晴れました

New Year in HIROSIMA 2007 ②
<下に雲の輪っかが・・・>


結構な山道を登って下り、田舎の山の田んぼの側にありました!アルカディアビレッジです

New Year in HIROSIMA 2007 ②
<ここにも霧が>


門から入る感じは一見ホテルかゴルフ場。綺麗な建物と外観です
中に入ってもこじんまりとしてますが、とっても清潔で新しい建物なのでGOOD!
子供達は「温泉だ~!!」と大喜び^^

中のレストランは安くはないですが、こういう場所にしては良心的なお値段
うどん、カレー、パスタ等を頼んだのですが、1番コストパフォーマンスに優れていたのは
息子のお子様セット800yenでした^^;
(エビフライ、白身フライ、ハンバーグ、オムライス、ポテトサラダ、キャベツの千切り、ゼリー、ジュース)

温泉の方はお湯は普通の大浴場といった感じ。特に匂いなどは無く気軽に入れます
小さいけど、ブクブクゾーンや露天風呂もあり、娘は大喜び^^
パパ氏の家系はダラダラしたのは嫌いなので温泉もちゃっちゃと入ってお終い!

お約束のコーヒー牛乳を飲んだら出発!なのですが、私はすぐ側にある
極楽寺キャンプ場というのが気になり偵察に・・・

これまた結構な山道を登り、国立公園の中にあるのが判明
途中で断念したのですが、かなりいい感じのロケーション
夏に行こうかな?と密かに計画中

そして、そのキャンプ場付近は残雪がすごくて・・・

New Year in HIROSIMA 2007 ②
<うひょ~!!by 息子>

大阪に住んでると雪遊びなんて、年に一度あるかないかですから(昨日1/7は珍しく大阪も雪)

子供達は大喜びで今年の初・雪遊びを楽しんだのであります(笑)


さぁ、明日はお好み食べて帰りま~す^^


同じカテゴリー(徒然日記)の記事画像
その一瞬に
ボルト
牛に願いを
lagさん、、ありがとう*^^*
激マズ?カレーラムネ
ゴメンネ。。
同じカテゴリー(徒然日記)の記事
 その一瞬に (2009-10-04 23:37)
 ボルト (2009-08-02 13:01)
 牛に願いを (2008-07-16 12:00)
 lagさん、、ありがとう*^^* (2008-07-10 00:50)
 激マズ?カレーラムネ (2008-07-01 12:00)
 ゴメンネ。。 (2008-05-27 13:16)

この記事へのコメント

あぁ、あの日はあいにく一日中雨が降ってましたからね。
ポツンときれいな建物あったのですぐにわかったことと思います。
こぢんまりしたお風呂が良かったでしょ?
結構お気に入りの場所です。^^

極楽寺山キャンプ場は瀬戸内海国立公園の中にあって
ここはオートキャンプ場ではないんですよ。
道具は駐車場からリヤカーで運びます。。。(笑)
常設テントでひと昔前のキャンプ場のイメージですね。^^

誤:速水神社  正:速谷神社      です。^^
修正しておくと良いかと・・・
Posted by ぷー at 2007年01月08日 08:01

うわー温泉いいなー!
東京はまだ今シーズン雪ないですよ~
お好み焼き!くくくッいいなぁぁぁぁ!
Posted by ヤックル at 2007年01月08日 14:41

おぉ、極楽寺まで来られましたか!
今日、自転車で行って来ましたよ~!
しかもアルカディアで昼ごはん食べてきました(笑)
距離は短いですが高度が急に上がりますから、雪交じりの日ですが良い汗かきました!

極楽寺山キャンプ場…15年位前に行ったことありますが、今のオートキャンプスタイルではちょっと厳しいかも~この界隈ならもみの木森林公園のオートキャンプがお勧めですよ。
Posted by やまちゃん at 2007年01月08日 18:06

なかなか綺麗なところのようですね。
雪が残っていたんですねえ・・・

大鬼谷も到着時かろうじて雪残っていました。
地理的にはどんな位置関係かなあ・・・

鉄ちゃん状態のレポもおもしろかったですが、
ハッピーちゃんの香りネタの力の入り具合って一体・・・
以前の酔った後の顛末の記事を彷彿とさせますね(笑)
らしくないと言うからしいと言うのか(*^^)

#次男坊の僕は千里の嫁さんの実家に2週間以上居候状態でした。
 全く気を使わない超O型人間です。
Posted by 箕面男 at 2007年01月08日 20:39

>ぷー さん

ご指摘ありがとうございます!早速修正しました^^;

速水神社だと宮司がもこみちクンでしょうか(笑)

>>結構お気に入りの場所です。^^

近くにこんな場所があるのは羨ましいです
ブログにリンクする際もう一度ぷーさんの記事を読み返したら
温泉以外の施設も充実してたんですね
雨だったので外を散策出来なかったのが残念です><

極楽寺キャンプ場は結構ハードなイメージですね^^;
自然がいっぱいでいいなぁ~とか思ってたのですが
常設テントはちょっと・・・違うところで挑戦します^^

ただ、帰省のときにキャンプ道具を持って帰れるかが最大の難関でして(笑)
Posted by ハピママ at 2007年01月09日 01:10

>ヤックル さん

やまちゃん(さん)の記事にもあったように広島は西だけど寒いです
スキー場が沢山ある位ですからねぇ
(釣りにキャンプにスキーに広島はアウトドアの宝庫!あと、温泉も^^)

隣の山口は温暖な気候なんでその昔スキーは広島まで行ってました^^v

お好み、今回は(--;)だったのです
Posted by ハピママ at 2007年01月09日 01:16

>やまちゃん (さん)

え、あの道を自転車で・・・すごい、すごすぎる・・・@@

以前からすごいなぁ、と思ってましたが、やっぱり只者じゃないですね^^;
自転車にエンジンが付いてるか、足にサイボーグマシン(登山用みたいな)
がついてるか、としか考えられません。。

だって、ものすごい角度の上り坂が延々続いてましたよ・・・
(距離が短い??なんですと?!)

いやもう、参りましたの一言ですm(_ _)m
やっぱり、燃料は帰ってからのアルコールなんでしょうね(笑)

もみのき森林公園、チェックしてみます!ありがとうございます*^^*
Posted by ハピママ at 2007年01月09日 01:23

>箕面男 さん

おかえりなさい^^遭難してないか心配してたのですよ(ちょっと、マジ)

大鬼谷キャンプ場は蒜山の近くなイメージなのですが、どうなんでしょ?
この辺はホントに広島と山口の県境です
雪も温泉の周囲はチョロだったのが、キャンプ場に近づくと急にドサ!でした
うかつに行ったので凍結してなくて良かったです^^;

大鬼谷はとっても評判の良いところですものね
レポ期待しています^^

ハッピーの香りですか・・・いやもう、この世のものとは思えない悪臭なんです
あまりの臭さにハッピーを嫌いになりそうでした(笑)
セレブな奥様を目指す予定なんですけど・・・つい地が出ちゃって

2週間滞在・・・その昔私も経験ありますよ~^^
パパ氏不在で居候。極楽でした(笑)(いや、これホントです)
O型の義母はA型、B型どちらの嫁とも上手に付き合える天才です。。
Posted by ハピママ at 2007年01月09日 01:39

今年初めての投稿です・・・。
「あけおめ♪」
今年も宜しくお願い致します。
いつも、ブログに訪問&コメント有り難うございます。とても励みになります。

ハピママさんが察しのように、お山は土曜の夜から雪でした。周りの子供達は良い喜びです。あわててソリや手袋を買いに走ったりしていました。
私達大人は、新年会とかこつけて雪見酒を楽しんでおりました。
かなり冷え込みありました。クリキャンとは大違いです。
でも、月曜日は朝から晴れて雪も解けてノーマルタイヤで楽々と帰宅した人もいましたよ。
寒暖の差が激しいから・・・用心しないとダメですね。
又の再会を楽しみにしていますね。

♪クリキャンで、私と間違えて声をかけたチェリーさんは、お仲間のちびちゃんと言う人に声をかけたんだと思います。オレンジ色のマルシャルでイグルーのジャグも持っておられるのでね。皆、とらの穴に入ってしまった人です。(笑)去年からマルシャルgetされたんですよ。某オークションでね!ひさちゃんとの会話面白かったです・・・・。ブブブブ・・・。
Posted by キャサリン at 2007年01月09日 19:25

>キャサリン さん

おはようございます♪
雪すごかったですね~ホントクリスマスの時じゃ無くて助かりました
子供達は大喜びでしょうね。雪だるま作ったり、雪合戦したり^^
いつかは、雪中行ってみたいです!

オレンジのマルシャルの方覚えてます(うちのお隣でした)
設営の様子が非常にテキパキされてたのが印象に残っていたのですが、
去年getされたものだったのですか~
すっかり、自分のモノとして扱えてらっしゃるのですね

フレームを見ただけで、「ひゃ~!重そう!!」と思ってた私には無理ですね
(何より値段が1番無理ですが^^;)
オークションでも出てるものなのですね。ビックリです@@
Posted by ハピママ at 2007年01月10日 10:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
New Year in HIROSIMA 2007 ②
    コメント(10)