ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年05月11日

すいませんでした~><(復活です!)

一昨日モブログで送った記事に沢山のお見舞いありがとうございましたm(_ _)m


すいませんでした~><(復活です!)
<御心配をおかけしました><>




沢山のお言葉ホントに嬉しかったです(; ;)

モブログを入れたのは体調が悪くPCを開けないからコメントのお返事が遅れます・・・
と書いただけのつもりだったのですが
却って皆様に御心配していただいてありがとうございましたm(_ _)m

これも風邪や熱などでは無く持病が出ただけだったので余計に申し訳なかったです~><

一昨日の朝1番、、起きれない。。右目の奥が軽く痛い・・・(ヤバイ^^;)
鎮痛剤を飲んでムスメを送りハッピーの散歩へ
とここまでは良かったですが、帰ってしばらくすると左目の奥が猛烈に痛み出し(マズイ!!@@)
鎮痛剤さらに追加。。が、、、全く効かずに眼底をキリで突かれるような痛み(ダメだ・・・)
片頭痛が出てしまったのです(すみませんたかが頭痛で><)
これ、、パパ氏はなった事が無いから分からないらしいんですがかなり強烈な痛みで・・・
正直、、目がえぐり出されるんじゃないか??って言うくらい痛いんです。。
ここから午前中ダウン、、3時間程(--)zzzZZ

起きてムスメのお迎えに行くも死に死に状態↓(頭痛+猛烈な嘔吐感)
帰ってまた4時間近くダウン。。(--)zzzZZ
携帯でモブログを入れて子供の夕食とハッピーの世話だけしてダウン。。
この日は1日食べる事も出来ずただただ死んでました(何時間寝たのか・・・?)
片頭痛、、時々出るんですが今回は痛みの強さと共に嘔吐感がひどっかったです(T0T)

明けて昨日も「ダメだ~(--)」とリングの貞子状態で家を徘徊
パパ氏に不気味がられてたのですが、、実はこの日は家庭訪問
日程を変えてもらうか、玄関先ですましてもらうか・・・(しかし、立ち話も出来ないぞ?←貞子だから)
そこに日程変更は難しそうとのムスコの言葉、、諦めてこのスラム化した家に通すか・・・
と思いつつ死に死にで家を片付け、先生をお迎え
(幸いこの頃は随分復活してたので助かりました^^)

夜はまたまたダウンしており、、本日何とかほぼ完全復活^^
午前中は学校関係の所要(役員です; ;)で外出してたので、先ほどPCを開いてビックリ!@@
ありがたいやら、もうし訳ないやらで・・・
とにかく御心配をおかけして申し訳なかったのでこの記事を先にUPさせていただきましたm(_ _)m

頂いたコメントにはまた後ほどお返事を入れさせて頂きます♪
皆様本当にありがとうございました^^/
(ほんとにすみませんでした~^^;)


同じカテゴリー(徒然日記)の記事画像
その一瞬に
ボルト
牛に願いを
lagさん、、ありがとう*^^*
激マズ?カレーラムネ
ゴメンネ。。
同じカテゴリー(徒然日記)の記事
 その一瞬に (2009-10-04 23:37)
 ボルト (2009-08-02 13:01)
 牛に願いを (2008-07-16 12:00)
 lagさん、、ありがとう*^^* (2008-07-10 00:50)
 激マズ?カレーラムネ (2008-07-01 12:00)
 ゴメンネ。。 (2008-05-27 13:16)

この記事へのコメント

おぉ~

復活してよかったね~

目の奥が痛んで頭痛・・・

僕の「ちくのう」の時の症状に似ている・・・

花粉症で、鼻が炎症を起こして鼻炎がひどくなると慢性のちくのうが発祥してしまいます(涙)

鼻の奥から眼球が重たくなって激しい頭痛になります。

もしかしたら、鼻炎からきているものかもしれませんね・・・

あまり、無理しちゃダメダメよ~~~
Posted by takashi at 2007年05月11日 15:26

GW明けでよかったですよ。
これがもし、キャンプ場でだったら・・・たまったもんじゃないですよ。
のんびり休みますか。^^
Posted by ぷー at 2007年05月11日 15:33

復活よかったよかった。
でも、ここで無理したらだめよ~

レスはいいから、休めるときに休まないとっ

片頭痛の辛さ。
私は軽いほうなので鎮痛剤でなんとかなるけど
ハピママの症状みると、すごいつらそう。
たかが頭痛じゃないよぉ。
へたな風邪より辛いやん。

辛いときは「大丈夫!」とか言わないで
「しんどいんじゃーーーっ」って 全部放棄しましょう。ねっ。
Posted by りるっち at 2007年05月11日 15:44

ハピママさん、復活よかった~。

頭痛・・・は、辛いですよね。

寝不足は禁物ですよ~。

無理せずに、適当に・・・、適当に・・・。
Posted by ひさちゃん at 2007年05月11日 16:01

(^-^*)/コンチャ!

復活できてよかったね~!
復活してからのコメントが大変だけど~(笑)

私も肩こり&頭痛がアレの時に必ず来ます。
これって更年期の前兆???_| ̄|○ il||li
まさかね・・・(汗)
ちなみに3年前に使用期限がきてるバファリンで治るのよ~(爆)
頭痛は怖いのでちゃ~んと治しておいてね。
Posted by eco。@未分類 at 2007年05月11日 17:07

>takashi さん

ちくのうから頭痛??
そういうのもあるんですね@@(まさか私も・・・?!)

子供の頃から頭痛持ちなのであまり意識をしてないのですが、、
確かに私も花粉症です^^;(今年は随分マシでした^^v)

う~ん、、鼻はノーマークでしたね(謎)
(子供達のほうがコレはなるかも。よく覚えておきます^^)
Posted by ハピママ at 2007年05月11日 18:30

>ぷー さん

そうなんですよ^^;
ぷーさんみたくキャンプ場でなったら辛いですよね(; ;)

幸い子供達も随分自分の事が出来るようになったので助かりました^^
ハッピーが1番大変でしたね><
Posted by ハピママ at 2007年05月11日 18:32

>りるっち

りるっちも片頭痛持ちなの~@@
昔は鎮痛剤で治まってたんだけど、最近効かない事が多くて(; ;)

いつもなるわけじゃないけど、周期に入るとコマ目になるから怖いなぁ^^;
こんなところがマメじゃなくていいのに(涙)

>>「しんどいんじゃーーーっ」って 全部放棄しましょう。ねっ。

今回はホントそんな感じ^^;
パパ氏が帰ってお皿洗ったりしてくれてたの
翌日の家庭訪問に備えて掃除機まで。。(←涙ぐましい夫)
Posted by ハピママ at 2007年05月11日 18:35

>ひさちゃん

寝不足はやっぱりまずいですね^^;
ついつい、、ネットを見だすと時間が・・・(中毒。。)

今回少しPCから離れてたので、中毒も緩和された気がします^^
適度に見てるつもりでも見すぎなんですよね^^;
Posted by ハピママ at 2007年05月11日 18:36

> eco。@未分類  さん

全く同じ事をバス停で話してるママがいましたよ!
バス停で死んでたら「私も頭痛持ち」という人と「なった事無い」で
ぱっかり分かれてました~(; ;)(なった事無い、、羨ましい。。)

私は気圧が1番影響が多い気がします。。
低気圧が恨めしい(--;)(今回は低気圧の前日なんだけど??)

>>ちなみに3年前に使用期限がきてるバファリンで治るのよ~(爆)

これは熟成されて効果が増してるとかじゃないですよね(笑)
私の飲んでる病院の鎮痛剤もいつもらったヤツかな~^^;
Posted by ハピママ at 2007年05月11日 18:43

片頭痛でしたか…はい!!僕も持ってますよ(>_<)
嘔吐までくるとは大変でしたね…今は治ったみたいで良かったです。
頭痛というものは世間で病気として見てもらえないのが辛いですよね…。
Posted by tomo0104 at 2007年05月11日 20:07

鎮痛剤を追加する気持ちはよくわかりまするが、絶対ダメでする(--)

次回、同じような症状がでたら、内科ではなく整形にいきましょうでする(^^)

おそらく、たぶん、原因はすぐ発見されるでしょう(^^)

実は、初めてお会いした時から、スロカノに「ハピママさんは頭痛持ちかもしれないなぁ」って話してたんでするよ(--;

眼底からの激痛を考えても、原因さえわかれば、予防できまするよ(^^)

腰痛と頭痛はペアで治りまするよ(^^)
Posted by スローライフ・怪しい祈祷師でする^^; at 2007年05月11日 21:09

>tomo さん

そうなんですよね^^;
頭痛、、ってなった事の無い人には理解できないみたいで・・・
女性は多いですが、男性だと珍しいから余計に辛いかも??

お互い頑張りましょうね^^
Posted by ハピママ at 2007年05月12日 11:00

>スローライフさん

頭痛と腰痛がセット?!
脊柱の歪みが頭痛も引き起こしていると言う事ですか??

整形で頭痛の相談は考えてもみませんでした@@

ちなみに以前内科で頭痛の薬をもらった時に鎮痛剤でなく
デパスという精神系のお薬を頂いてこれは効く反面かなりラリッて
やばかったです^^;

ちょっと怖いのでそれからはロキソニンでひたすら我慢!ですf(^^;
Posted by ハピママ at 2007年05月12日 11:04

頭痛だったんですか~
他の方も多いようですが、私も次女を産んだ後くらいから頭痛が時々・・
酷い時は起き上がれないので、よくわかります(涙)
送り迎えも辛いですよね~ 
小学生は勝手に行って帰ってきますが、園はそういうわけにいかないので、とりあえず送ってから寝込み 降園時間までひたすら寝ます(>_<)
ハタからみると、なんともないのがまた辛い・・けど、優しいダンナサマでよかったですね♪
ちなみに私は薬嫌いなので、ひたすら休養するのみ・・です(CMとか見ると、飲んでラクになったほうが、家族にも良いのか?と思いますが、、、、)
Posted by piyoママ at 2007年05月12日 11:55

頭痛、辛いですね。
復活されて何よりです。

デパス今もたまに使用しております。
マイナートランキライザー・・・安定剤です。
緊張をほぐします。
筋肉のこわばりもほぐしてくれるので
マッチすれば肩こりにも有効なんですが、この手の薬は、合う・合わないが結構ありまして、「ラリる」というような副作用が強く出る方もいらっしゃるようですね。
寝る前に飲むと睡眠導入剤としても使えます。

自分はこのタイプですが、ストレスが過度に掛かっていると思われるときに飲むと楽になります。

自分も頭痛持ちで、ロキソニンにはよく世話になっています。
Posted by Taka at 2007年05月12日 12:11

>piyoママ さん

そうなんです~^^;
大した事無いのにモブログのせいで皆さんに心配かけちゃって・・・
反省です。。

piyoママさんも頭痛持ちですか?
私も年々ひどくなってるんですよね・・・><
(出産は気にしてなかったけど関係あるのかな?)

昔はココまでひどくなかったけど、最近の激痛ぶりは強烈でひどい時は
涙が出るほど痛いです(T0T)(というか、ギャーギャー泣いてます。。)
痛み止めも微妙で、早めに飲んで治まる時もあれば今回みたいに飲みすぎで嘔吐感を引き起こしてどうにもこうにもならなくなるときもありますよ(T0T)

スローライフさんへのコメントに書いたデパスという薬は結構効いたのですが
これは鎮痛剤では無いので気持ちが悪くなる事はなかったです^^
ただ、、ふわふわと浮いてましたが^^;
薬の種類もいろいろなので、試しに飲むのもいいかもですよ^^
(私も薬嫌いですが、頭痛だけは薬に頼ってます; ;)
Posted by ハピママ at 2007年05月12日 12:13

>Taka さん

こんにちは^^

Takaさんもデパス御存知ですか~@@

これ、私は半錠で丁度いいみたいで1錠だとかなりラリラリになってたので
包丁でぶった切って飲んでたんですよ^^;

ネットで調べて精神系の薬という事で怖くなってやめたんですが、
神経質な私には必要な薬じゃないか?とパパ氏には飲むのを
推奨されたりしてました^^;(どういう意味だ??)

確かに今肩こりや首の凝りもひどいんですよね(--;)
以前デパスを処方された時も風邪がきっかけで神経が過敏になって
頭痛を起こしてる状態、、と言われたのでその時に近い状態かもしれません

う~ん、、こうやって書いてると病院でデパスを処方して欲しくなってきました^^;
とりあえず、、今週末は自宅でおとなしく休養です^^
Posted by ハピママ at 2007年05月12日 12:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
すいませんでした~><(復活です!)
    コメント(18)