ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年11月19日

バリウムはお好き?

昨日はこの冬1番の寒空の元・・・関西カヌーオフが決行されました^^v



バリウムはお好き?
<紅葉カヌーにはもう少し^^ あ、これは違う場所です♪>



が、、記事はそれとは全く関係無いですから、興味の無い方はスルーして下さい^^/
(レポはまた後日♪今日は日記です^^)


本日は朝一から大阪市内まで健康診断へ
(ホントは風邪を引いているから、健康とは言えない状態なのですが--;)
大阪市内の指定の場所は始めて行く場所。しかも乗った事の無い路線
ちょっと不安を抱えて出発、、梅田の乗換えで予想通り迷子
通勤時間の人たちの中を右往左往して走り回っていました(ToT)(ドンクサ~)

目的時間を10分過ぎて到着
本日は身長、体重、聴力、視力、血液検査、心電図、胸部・胃部レントゲンといった
至極普通の成人病検診なのですが・・・私には人生初のモノがあり1ヶ月前から超ブルー
それは胃のレントゲン、、バリウム(--;)
パパ氏から聞いたバリウムのイメージがとても辛くて苦しそう
今回はパパ氏が無理やり入れた予約
「バリウム頑張ってね♪」との優しい言葉と共に送り出してくれたけど・・・怖い!

院内のポスターは「バリウムが楽になりました♪」なんてのもあったり
(という事はそんなに苦しいのか?^^;;)
ドキドキしながら待っていると、バリウムのお姉さんが「どうぞ~^^」
指示されるまま発泡剤(ソーダ味)を飲み、バリウムを一口(お、粉っぽいけどまだましだぞ^^b)
続けて言われるままに300cc程を一気飲み
これから胃袋はどうなる?どんな膨満感に苦しむのだ?と
不安に焦りながら、指示される体勢に四苦八苦^^;
思わずゲップを鼻から抜いたら、発泡剤を追加投与(うげ~@@)
最後まで気が抜けない10分間でありました

しかし、終わってしまえば、、大した事ないじゃん^^v
胃が小さなパパ氏にはバリウムはかなり苦痛なようなのですが、
胃が大きな私にはバリウム一気飲みも負担は少なかったようでした♪(変な記事^^;;)

その他は、苦手な採血に思い切り目をそむけ・・
ガタ落ちの視力に愕然!(PC控えなきゃ~@@)
栄養状態がもう1つ(?)とDr.に注意を受けた他は至って健康そうで一安心^^v
バリウムアフターのランチも美味しく頂きました♪

後は・・・風邪が早く治って欲しい~>< (すいません、ホントに私的な日記です^^;)








同じカテゴリー(徒然日記)の記事画像
その一瞬に
ボルト
牛に願いを
lagさん、、ありがとう*^^*
激マズ?カレーラムネ
ゴメンネ。。
同じカテゴリー(徒然日記)の記事
 その一瞬に (2009-10-04 23:37)
 ボルト (2009-08-02 13:01)
 牛に願いを (2008-07-16 12:00)
 lagさん、、ありがとう*^^* (2008-07-10 00:50)
 激マズ?カレーラムネ (2008-07-01 12:00)
 ゴメンネ。。 (2008-05-27 13:16)

この記事へのコメント
ハハハハハッ! 関西に住んでる方も 電車で迷子になるんですね(爆)よかった~田舎者だけが迷子になるものだと思ってました^^;

カヌーオフの記事 楽しみにしてま~す!! あっ!!記事はゆっくりでいいですよ~ぉぉ!!
Posted by tomo0104tomo0104 at 2007年11月19日 20:29
風邪は大丈夫ですか??^^

健康診断・・・主人の会社で配偶者用の検診もあるのですが
ぜんぜんやってません^^;

バリウムは私も平気です
しかし 胃カメラは・・・最悪だった~(TOT)

カヌーオフのレポ マイペースでね~^^
Posted by mun-chan family at 2007年11月19日 21:10
バリウムを飲むのがイヤで
胃カメラ検診のある人間ドックを選択したようなもんですから・・・(笑)
検査が終わった後がしんどいです。(トイレの往復がつらいです)
でも、最近は胃カメラ検診もカメラを鼻の穴から入れるようなものもあり、
そっちの方が全然ラクでいいなって思ってます。
今度から鼻の穴から入れてもらえる病院を探そうかなと・・・^^;
Posted by ぷー at 2007年11月19日 21:22
バリュウムですか!
飲む時は全然問題ないですよね。
お腹が張って出るまでが辛いですよね。
この前の健康診断のとき
バリュウム全部飲むものとばかり思っていたら
一口を2回~3回程度飲めば良いとか・・・
「早く行ってよ!全部飲んじゃったジャン・・・(汗」
でした。(汗

しかし病院によって飲みやすいバリュウムもありますよ!
Posted by あーチャン at 2007年11月19日 21:35
わたしも去年、初体験でした。体験するまでは、やっぱりブルーでした。
今年も来週の予定です。(3回延期中)
こればっかりは、逃げないほうがいいですよね。

風邪、お大事に。
Posted by はるたくはるたく at 2007年11月19日 21:58
バリウムが固まって、えらい目にあったことがあります、、、
「あ~、オレの腸はバリウムで固まってしまった~!」と
将来を悲観した過去があります。

バリウムもアルコール混ぜりゃいいのにね。
バリウムサワーとか、人気出るんじゃないかな>居酒屋で
Posted by エドヤマ at 2007年11月19日 23:06
ゲップを鼻から抜いて発泡剤追加、、、ここで吹きましたw
そんなんあるんですね!?
バリウムも飲んだ事ないし胃カメラとかも、、というか健康診断とか
人間ドックとかそういったものをこの歳になってもまだ一回もした事ないです。
ハピママさんはその辺り結構マメにされるのですか?


こういう日常日記はハピママさんの素の部分が想像できて楽しいですよ(^^
Posted by laglag at 2007年11月19日 23:10
こんにちわ!

毎回、「痛風に要注意」と書かれてしまう者です。

僕も発泡剤とバリウム大大大嫌いでーす。検査中に、発泡剤を何回も飲み直ししたことがあります。「げっぷを我慢してくださ~い」って軽く言われても、どうやって我慢すればいいのかわからない。いつもいつも検診の前は憂鬱になります。こんなに世の中進歩しているのにあんなことしないと胃の検査ってできないのでしょうか?(@_@)  バリウムは最近イチゴ味とか味付けのものがありますが、それもどうなんだろう(@_@)
発泡剤の飲み直し、嫌だったでしょう。くるくる回るのも、他の人より長かったのでは?辛いよね~。
Posted by tama! at 2007年11月20日 08:28
最近の検査機器の発展によりエックス線撮影はかなり細かいデータが検出出来るようになりましたるよ(^O^)それに伴いバリウムも美味しい(?)のが増えてまする(^o^;どんどん飲んでくださいでする(^o^;
Posted by スローオヤジはバリウムが好き(^o^; at 2007年11月20日 09:10
風は大丈夫だったー?
木枯らし吹いたよねぇ?

バリウム飲んだことないです。。。。
健康診断もながいことやってません。

やっばいかもーーーー。

で、風邪は大丈夫!
ちゃんと治すようにっ!←命令(笑
Posted by りるっちりるっち at 2007年11月20日 09:56
ハピママさんも風邪ですかぁ?
私も風邪っぴき中で鼻がずるんずるんでーす(T_T)
お互い早くなおしましょーう♪

>バリウムのおねえさん

どんな人なのか見てみたくなった(笑)
やっぱ色白なのかなぁ?
Posted by さまさま at 2007年11月20日 11:05
ハピママさん、風邪の具合どうですか~?

急に寒くなっちゃったから・・・。お大事にね。

バリウム・・・、げっぷを我慢するのも嫌だけど、後のト○レも嫌・・・じゃなかった?

2度と嫌です~~~。

私は、胃の病気はしない!って固く誓ってます(笑)
Posted by ひさちゃん at 2007年11月20日 13:43
みみすけはバリュウム苦手です。どうせならと胃カメラにしてしまうときもあります。何が苦手かというと、最後に飲む下剤。あれが。。。。大変なことになります。速攻で帰って自宅待機です^^;)しつれいしましたあ
風邪お大事に~
Posted by みみすけ at 2007年11月20日 15:43
>tomo さん

こんにちは^^

梅田は知ってる場所しか行かないから、知らない場所はさっぱり^^;
知ってる場所でも、ちょっと行かないとガラリと模様替えされてて分からなく
なるんですよ~(T0T)

あ、私は元々関西人では無いから田舎モノでして^^;
そのせいもあるのかな?(爆)



>mun-chan mama さん(HN、、mamaでいいのかな?^^;)

こんにちは^^

風邪・・・鼻炎も併発して死んでます。。
今日も幼稚園に行ってたから菌をまいたかもしれませ~ん^^;;

配偶者検診、、そう!まさにそれに行ってきました^^v(初めて)
市の無料検診は行った事あるのだけど、今回のメインは実はバリウム^^;
昨年すごく胃の調子が悪かった時期があって胃がん?とか怖かったのです
(↑もし、そうなら今頃生きてませんが--;)

胃カメラは未知の領域ですが、、あれも苦しそうですよね~><
(う、、、絶対やりたくない!!)

バリウムは実はこの記事の後が大変でした~(T0T)



>ぷーさん

こんにちは^^

バリウムお嫌いですか!(笑)
WC・・・そう、この記事を書いた後が実は地獄でした~(T0T)
(往復はしてないけど、腹痛で悶絶!)

鼻から入れる胃カメラは随分楽だという噂ですよね^^
私ももし胃カメラの必要性に迫られたら鼻からの病院を探します♪
でも、その姿は人には見られたくないなぁ~^^;;



>あーチャン さん

こんにちは^^

バリウムってやっぱり出るまでが辛いんですか?(T0T)
下剤ですぐ出すから平気、、とパパ氏に言われて高をくくってたら・・・
昨夜この記事を書いたあと猛烈な腹痛に襲われて悶絶してました!

2~3口でいい??@@
私が行った所は一気飲み派でした(笑)
発泡剤→一口バリウム→残りを一気に!とお姉さんに言われて
無我夢中で飲み干しました
味は・・・発泡剤のソーダ味が強すぎてよく分からなかったんですf(^^;



>はるたく さん

こんにちは^^

同世代では意外と未体験の方って多いですよね^^

(takashiさん情報よりはるたくさんも同世代だと伺ってます♪)
どんだけ辛いんだろう・・・とビビリまくっていたので
終わった直後の感想はMRIより全然楽ちん、、でした
が、、その後の夜の腹痛が辛かった~><

来週のバリウム頑張って下さい!
アフターの下剤は大目の方がいいかも?(爆)(←個人的な感想です^^;)



>エドヤマ さん

こんにちは^^

バリウムが腸で固まるとどうなるんですか?
(昨夜の腹痛はもしや?^^;)
バリウムが移動する痛みだったというのは今朝判明しましたが
(すいません変な描写で^^;;)ものすごい腹痛に悶絶しまくりでした(T0T)
次回は下剤の量を多めにしよう・・・と決意した程の痛みでした(涙)

バリウムサワー、、そのままレントゲン室で右へ左へ廻されて
最後の仕上げでお腹を押されたら、間違いなく「うっ!!@@」ですね(爆)
Posted by ハピママ at 2007年11月20日 16:13
>lag さん

こんにちは^^

発泡剤追加。。最初にお姉さんに注意はされてたんですよ~^^;
でも、頭を下にされる時に無意識に鼻から出て、「あ、まずい!@@」と
思ったら案の定バレて追加でした(T0T)
(でも、追加自体はそんなに苦しくなかったかも^^)

私もバリウムや胃カメラは未知の領域だったんですが、昨年胃の調子を
崩した事があって、今年はパパ氏が無理やり予約したんです^^;
(私自身は超病院嫌い^^v)

春にムスコの同級生のお母さんが○○で旅立たれて・・・
ちょっと怖くなったのもあります(--)
私達の年代でも病で急逝される話は聞くので検査はした方がよいかも*^^*
(さぁ、lagさんもバリウム仲間に!笑)



>tama さん

こんにちは^^

「痛風に要注意」って大変じゃないですか~^^;
ビールと美食は厳禁ですね。。(あれ、これはリュウマチ?)
パパ氏のお父さんはコレだった気がします。。
今は別の病気が大変で痛風はさほど注目されてないのですが、
痛そうで辛そうでした~><
予防に努めるのが1番。。気をつけてくださいねm(_ _)m (マジに!)

発泡剤の飲みなおし自体はそんなにきつくなかったのですが・・・
くるくる回るのってやっぱり人より多かったのかな?^^;
確かにすご~く、色々廻されました。。。

>>こんなに世の中進歩しているのにあんなことしないと胃の検査ってできないのでしょうか?(@_@) 

これは同感!
バリウムの味を改良するより抜本的に変えて欲しいですよね~(T0T)


>バリウム好きのスローライフさん(笑)

こんにちは^^

最近はデジタルだろうから検査結果もすぐ分かるのかと思っていたのですが
レントゲンの結果は後日と言われてちょっとがっかりでした^^;
(自分の胃を見てみたかったんです。絶対巨大で下垂してると^^v)

ドンドンですか~(T0T)
正直飲むのは予想より楽だったんですが、出すのがあんなに辛いとは!
やっぱり下剤はMAXの3錠飲むべきだったんでしょうか?(T0T)(T0T)



>りるっち

こんにちは^^

バリウムの後、例の場所下見して来たよ~(笑)
地下あった!サザビーも隣にあったよ^^(あれ、違ってたらどうしよ?汗)

風邪はドンドン悪化してるよ~(T0T)
今日も鼻水ジュルジュルのスッピンで幼稚園に!><

この調子が続いたら・・・会ってドン引きしないでね(; ;)
気合で治します!!!(多分^^;)



>さまさま

こんにちは^^

風邪、咽→頭痛→熱→鼻水と順調に移行してます(爆)
今日は鼻水がジュビジュビで以前さまさまが苦しんでた気持ちがよく
わかります~(T0T)(←私も元々アレルギー持ちだし)
って、さまさま今もじゅるじゅるなんですね~(; ;)
仲間や~♪って喜んでる場合ではなく・・・

今日1日で鼻の下がガビガビです(爆)
お互い早く治るといいですね(; ;)

バリウムのお姉さん・・・確かに色は白かった^^b
でも、以前は「バリウムのオバサン」だったらしく、パパ氏に言わせると
その人はすごく怖かったそうです^^;;(ゲップすると怒られるとか!)



>ひさちゃん

こんにちは^^

風邪・・・もうジュルジュル・ガビガビで前が見えませ~ん(T0T)
明日からまた一段と寒くなるようですね^^;
昨年は暖冬だったけど、今年は寒さが厳しいそうな・・・
冬キャンできるか不安です。。

後のWC・・・これってどうなんだろ??@@
下したけど、それではバリウムは排出されてなかったのかな??て
感じなんですよ~^^;(なんちゅー事を!)

下剤の量が少なかったのかなぁ・・・?
猛烈な腹痛で大変な目にあいました><



>みみすけ さん

こんにちは^^

こちらも胃カメラ派ですか~(笑)
バリウムより胃カメラですか・・・これは次は胃カメラ(鼻からVer.)も
試してみたいですね^^

やっぱりWCが大変?
やっぱり下剤の量が少なかったのかな?!f(^^;

WCは大変ではなかったのですが・・・
固まったバリウムが大変でした(T0T)
Posted by ハピママ at 2007年11月20日 16:57
バリウム・・・・嫌いです^^v

体調が良くない中で、よく頑張りましたね^^

そして油断すると次の日が・・・・

・・・・・コメ読んでると、、油断しましたるね^^v
Posted by 箕面MAN at 2007年11月20日 18:32
>箕面MAN さん

今回はミックスVer.のHNですね^^
そういえば、どんちゃんもスロさんちでdontyanってあったような・・・(謎)

バリウム・・・予想とは違う場面で苦しみました^^;

今回のコメントは結構とんでもない事書いてますよね~(汗)
WCネタと鼻水ジュルジュル発言連発(><)

女性として・・・これでいいのでしょうか?(爆)
Posted by ハピママ at 2007年11月20日 19:51
こんばんは!

うちの会社は35歳から人間ドックが義務付けられているので
バリウムはもう何回も・・・(ToT)

個人的には、バリウムより発泡剤の方が苦手です。
直ぐに飲み込めず、口の中が先に「発泡」しています(爆)

風邪、お大事に~!
Posted by kebinkebin at 2007年11月20日 23:00
ハピママ^^こんばんはー!
関西カヌーオフ、お疲れ様でした♪
しかし、寒かったねぇー。。。。。あ、あかんあかんこの調子だと長くなるわ^^;

>今回はパパ氏が無理やり入れた予約
「バリウム頑張ってね♪」との優しい言葉と共に送り出してくれたけど・

パパ氏、優しいね^^b
日曜はパパ氏とゆっくりお話できなかったけれど
ハピママが体調本調子じゃなかったので
今回、パパ氏気が気じゃなかったんじゃ。。。><

>苦手な採血に思い切り目をそむけ

私は、針刺しの瞬間も凝視するタイプ^^ ←変?

なにはともあれ、検査無事終了^^お疲れ様でした!なにもなくて良かった^^v

私も昨夜からどっぷり風邪になりました(泣)
メガネして大きなマスクして大きなカバンに片手突っ込みながら
コンビニ入ったら。。。奥から店員3人がゾクゾクと来てカウンター待機^^;
ワタシの応対に。。。
怪しいものじゃないよーーー>< 
Posted by じゅんじゅんじゅんじゅん at 2007年11月21日 00:00
>kebin さん

こんにちは^^&レス遅くなりました!m(_ _)m

バリウムは大人の証明みたいなものでしょうか?(笑)
自分もそんな年齢になったのだなぁ、、としみじみ思います~(T0T)

発泡剤は確かに口の中で発砲しますね^^;

コーラの500ccでもいいような気もするけど・・・いっそバリウムの炭酸割り?
(まずそ~!><)

風邪はドンドン症状を変えつつ進行しています(; ;)
(ゲフォゲフォジュルジュル~!!)



>じゅんじゅん さん

こんにちは^^&レス遅くなりました!m(_ _)m

カヌーオフで治ったかに見えた風邪がまた悪化してしまいました(><)
(でも、楽しかった~!)

今回のバリウムは昨年の秋に胃の調子を崩した事があって、「胃がん?」とかちょっと不安になってた時期があったからなの(大げさ^^)
もし、そうなら・・・今頃こんな事できてないよねf(^^;

>>私は、針刺しの瞬間も凝視するタイプ^^ ←変?

変!^^(爆)
薬を入れられるのはまだマシなんだけど、血を採られるのはホントに嫌。。
見てるとクラクラしてくるよ~@@

じゅんじゅんさんも風邪ひいちゃったんだ~(涙)
明日からまた寒くなるみたいだし・・・お互い気をつけようね(; ;)

コンビニ強盗か~^^;
私もハッピーの散歩中に夜道で女性の後ろに立つと
絶対「ギョ!」っと振り返られます(--;)(痴漢?)
あと、花粉症の時期も限りなく不審者(爆)(←ボウシ・メガネ・マスク)
Posted by ハピママ at 2007年11月21日 16:53
むかーし昔に飲んだかな?
確かゲップしまくった覚えが(爆)
最近は味を選べたりするんですよね?
Posted by ツケツケ at 2007年11月21日 22:14
>ツケ さん

こんばんは^^

昔、昔・・・最近はされてないのですか?
健康に良くないですね~(笑)
ぜひ、最新のバリウムを体感してください^^/

ゲップしまくり、、追加投入は無かったのでしょうか?!
パパ氏は以前それですご~く怒られたと言ってましたよ^^;


味は期待してたのですが、セレクトの余地はありませんでした(爆)
Posted by ハピママ at 2007年11月21日 23:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
バリウムはお好き?
    コメント(22)