ふらっと岐阜へ #1

ハピママ

2008年06月04日 12:00

久しぶりに記事を保存しそこねました・・・(号泣)



<お天気が良くて良かった^^>



テンションを上げてもう1回書きます~(T0T)
昨日の速報に書きましたが日・月の平日を利用して岐阜県中津川へ行って来ました^^
実は土曜日に参観日があったので月曜日が代休
今までならズレてたムスコとムスメの休みが同じ日。小学生っていいな~(笑)
今回は事前にパパ氏にも有給をお願いしてお出かけを計画していました^^(←琵琶湖か関が原)

しかし、イマイチすっきりしないお天気
日曜日はお友達のピアノ発表会、月曜日はムスコのお友達からのお誘い
どうしようか・・・と迷っていた所に某ブロガーさんの出撃情報
(↑もうネタバレしてるからカミングアウト。lagさんです^^v事前に諸々確認済みの襲撃ですよん)

この半年で1番お会いしたかったお方。テンションは俄然UP↑
パパ氏に急遽、中津川行き(片道250km)をプレゼンするため周辺情報をリサーチ
昨年の東西オフでは知れなかった「中津川を満喫する旅」を計画する事で承認を得ました^^v
(カヌー持って椛の湖も計画したけど、今回は目一杯旅行気分で動きます^^)


~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~


土曜の午後に仮眠を取って荷造り&準備。ETCの深夜割引を利用しての出発
恵那SAにAM6時着という我が家にしては奇跡的な行動パターン(笑)




<朝陽に向かって走れ>



休憩、車中で簡単な朝食を摂り中津川ICを下りたのはAM8:00
まず向かった先は検索中、有名スポットとして名の上がった付知峡(つけちきょう)
昨年の東西オフでana*papaさんが絶賛してた@200yenの橋を通ってGO!

※前記事TOPは橋を渡りきった場所にある駐車場に停めて橋の歩道から撮影
 素晴らしい景色なので橋を通られる時は降りて見る価値ありですよ^^




<付知川は鮎釣りのスポット。この日は解禁翌日とあって100人以上いたかも?(マジ^^)>




<ICから小1時間で付知峡到着。とにかく水がきれい!キャンプ場も沢山で夏は川遊びに最高>




<今回のテーマは滝と吊橋。数え切れない位楽しみました^^v>




<付知峡の観光スポット「不動の滝」入り口の御茶屋さんにて。水車も公衆WCもありますよ~>




<蝶もいたり・・・>




<草を食べるこんな生き物もいたり(笑)(羊か?^^;)>




<遊歩道が整備されていて、とてもキレイな景色。木漏れ日が気持ちいい~!>




<車を停めて5分も歩けば「不動の滝」。水が青く水量も落差もあって素晴らしい*^^*>




<ずっと撮影されてました^^(よいお写真撮れたかな?)>




<青い~!とにかくキレイ~!!!(絶賛!^^b)>




<吊橋その2(笑)(う~ん、、変な服装だな^^;)>




<上流の河原で休憩中、、いきなりドボン!@@(この後飛びつかれてビショビショT0T)>




<飛行機雲~♪>



川沿いに整備された遊歩道に沿って1時間程度散策

高く澄んだ空、青い水、切り立った山
それ以外は何も無いのですが、「とにかく気持ちいい~最高!^^」
ハッピーは元気一杯、パパ氏も珍しく(?)ご機嫌でニコニコ(笑)
私も子供達と水路で「葉っぱレース」をしたり無心に楽しめました(←母親風演出?)

車に戻って11時過ぎ。沢山歩いて既にお腹はぺこぺこ
ジップロックコンテナに詰めて来たお弁当で小腹を満たします
中身は稲荷寿司&おかず諸々を某スーパーでGetしたもの(爆)
キャンプ場でラーメンを作ろうと野菜やお肉も用意していましたが、空腹は家族の敵
ファミキャンは小まめな補給を心がけています(^^)v(絶対喧嘩になるんだもん。。)

ここで今夜のお宿に電話。お天気の関係で迷ったのでキャンセル料の発生しない当日予約
不安は「営業してるか?」でしたが(閑散期だし)「今から行っていいですか?」の申し込みも快諾
付知峡からまたまた小1時間、Let’s Go~!
今回のお宿は付知峡ではなく、元長野県の川上村(だったかな?)「夕森キャンプ場」

検索でレポを探したのですが、あまり情報が無いキャンプ場
悩みつつも期間限定の平日バンガロー半額&直火OKと周辺の滝につられて決定
(そう、、今回のズルキャンはこのバンガロー^^;この調子ではランステはいつ張るんだろう?)




<目印はコレ^^>




<今夜のお宿>




<サイト周辺は大小の岩。53番周辺は平地はほとんど無かったかもf(^^;>



さて、、こちらの夕森キャンプ場・・・
「キャンプ学校」含む私の過去のキャンプ人生でベスト3に入るワイルドなキャンプ場でした@@



詳細は・・・続く^^/



※1つお詫び
この記事は4日にタイマーUPしていたのですが
私のミスから予定時刻以前(3日)に公開されてしまいました

その事をこの記事のコメント欄で指摘していただいた
(「記事UPの日付が間違っていませんか?」という趣旨)
「通りすがりのハピママファン」さんからのコメントがサイドバーのコメント欄から表示されてしまい
記事を非公開にしても読めてしまう、、という現象に陥ってしまいましたm(_ _)m

せっかくコメント頂いたのに申し訳なかったのですが、
今回はコメントの内容(日付間違いの指摘^^)をありがたく頂戴した上で
管理の都合上でコメント削除とさせて頂きましたm(_ _)m(本当にゴメンなさい!)

もし、「通りすがりのハピママファン」さんが改めてこの記事を読まれ、
コメントが消えている事に御不快に思われましたらコメントを尊重させて頂いた上での
(苦渋の)選択なので誤解なさらないで下さいね*^^*

頂いたコメントを消さずに記事を公開出来ないように試行錯誤したのですが、
私の知識ではそれが出来ず申し訳ございませんでしたm(_ _)m

以後、記事の管理、コメントの管理に一層の精進を重ねますm(_ _)m

ご指摘ならびにコメントありがとうございました*^^*






あなたにおススメの記事
関連記事