もちろん、我が家も頑張って(?)準備
朝から一生懸命仕込んでおりました^^
が、、、過去2回Takaさんとtakashiさんにお会いした経験から
私の料理は出る幕が無い!!という教訓を持ってます。。(え、、そんな教訓無い?)
今回は軽くメイン1品、サラダ2品で留めて置くことに^^
(スイーツも作ろうかと思ったのですが、皆さんのコメント見てたら食べきれ無そうでしたし・・・)
そして、その甘い判断が大失敗(悲鳴)に繋がったのでした・・・(泣)
ちなみにmenuは
・8inch君で焼いた野菜入り丸ごとハンバーグ(ミートローフ風)
・エビとアボガドのわさびサラダ
・茹でアスパラのタマゴディップ
と超簡単なものばかり^^;が、、、これで失敗するとは・・・
<悲しみのアボガドサラダ>
野菜やエビは切って、茹でてジップロックに、ソースも別で用意
こちらはもう混ぜるだけ~でOK(←油断)
(さすがに私もサラダを家で作って持ち込んでビチャビチャにする程愚かではありませんよ^^;)
ハンバーグもタネを作って入れる大きさに成型して用意
間に入れる野菜(かぼちゃ、ニンジン、ブロッコリー)も準備万端
今回は自らがダイエット中という事もありヘルシーなメニューに(笑)
が、、、、やっぱり到着時間の遅さが響いたようでありました(--;)
ネイチャーで炭を熾し、タネを並べた8inch君をセットオン♪
「後は小1時間で焼けるさぁ~^^」と思っていたら・・・
蓋を開けてビックリ!大量の水気が@@
「きゃ~~~~~!!何コレ~?!」(昨日の悲鳴の正体はコレです。。お騒がせしました^^;)
しかも、水気はあるのに火が通って無いぞ!!
原因は炭火が弱すぎた為(多分)
慌ててガスに変えましたが、チャプチャプと浸るハンバーグたち(T0T)
のん気な子供達は「煮込みハンバーグだね♪」(←違~う!!><)
これをあの料理の鉄人達の前にだせるのか??(絶対無理~!T0T)
自宅での出来事ならソースを入れてチーズを入れて
ホントに煮込みハンバーグ風にするのですが(強引^^;)何にも無い。。
(しかも、チーズは入れる予定だったのを忘れてるし。。)
追い討ちを掛けるように眠くなってぐずるムスメ
はるか彼方の会場(パパ氏、曰く車で運ぶの??)
ル~ル~ル~(T0T)
<華やかな「宴」の席>
母の決断、、takashiさんに事情を話して家族だけで食事を頂きました(--;)
(takashiさんは「余るし、無くても大丈夫だよ~」と
言ってくださったのですがそれはさすがにできません。。)
湖からの風がかなりきつくて寒がる家族・・・
アメSの前室に子供達を避難させて寂しく食事タイム(ごめんよ~。。)
しかし、アメSの前室はかなり便利!この日はタープも出さずコレ1個で
夜を過ごせました^^v(私はほとんどいなかったけど。。)
<寂しい森の野営サイト>
さぁ、ご飯だよ~。。が、、、ここで奇跡が!何とハンバーグ美味しいじゃ~ん!!^^v
開き直って煮込んだまま水分を飛ばしたら肉も野菜も美味しく頂けてビックリ!
と言っても既に家族で食べてるので後のマツリ。。
結局家族4人であっさり完食
「これだったら出せたのにね~」
なんてのん気な会話をしておりました^^;
(オフ会に対する準備が悪すぎですね・・・)
先ほどtomoさんちでの記事で見てきた
華やかなオフ会の宴とは雲泥の差の寂しいお食事でありました(爆)
続く・・・・(今回ちょっと物悲しいお話でしたね^^;)
あなたにおススメの記事