New Year in HIROSIMA 2007 ②

ハピママ

2007年01月08日 01:36

元旦を家族でだらだら過ごし2日は初詣、墓参り、温泉


<あいにくの雨でした>

義母と一緒にお出かけです^^
義母を温泉に誘うと「どこにする?」(いや、どこでも・・・)
「アルカディアは?」(あ、そこにします!)
実はこのアルカディアと言うのはぷーさんのブログでお勧めとして紹介されていたのです^^

広島市内のパパ氏の実家から1時間足らず。割と市街地付近かな?と勝手に想像してました

バイパスで廿日市市内に入り、速谷神社方面へ
結構大きな道なのですが、突然急に細い田舎道に(ホエ~@@)
田舎道を更に上がると山道に(ちゃんと舗装されてますけど、雰囲気が山道^^)

「ここ絶対凍るね!」

「この前キャンプ行った時の道みたい!」

なんて言ってるといきなり霧が・・・


<ガスってるのわかります?>

更に山道を登っていくと、霧も一段と濃くなります
大丈夫かな?と思っているといきなり霧が晴れました


<下に雲の輪っかが・・・>


結構な山道を登って下り、田舎の山の田んぼの側にありました!アルカディアビレッジです


<ここにも霧が>


門から入る感じは一見ホテルかゴルフ場。綺麗な建物と外観です
中に入ってもこじんまりとしてますが、とっても清潔で新しい建物なのでGOOD!
子供達は「温泉だ~!!」と大喜び^^

中のレストランは安くはないですが、こういう場所にしては良心的なお値段
うどん、カレー、パスタ等を頼んだのですが、1番コストパフォーマンスに優れていたのは
息子のお子様セット800yenでした^^;
(エビフライ、白身フライ、ハンバーグ、オムライス、ポテトサラダ、キャベツの千切り、ゼリー、ジュース)

温泉の方はお湯は普通の大浴場といった感じ。特に匂いなどは無く気軽に入れます
小さいけど、ブクブクゾーンや露天風呂もあり、娘は大喜び^^
パパ氏の家系はダラダラしたのは嫌いなので温泉もちゃっちゃと入ってお終い!

お約束のコーヒー牛乳を飲んだら出発!なのですが、私はすぐ側にある
極楽寺キャンプ場というのが気になり偵察に・・・

これまた結構な山道を登り、国立公園の中にあるのが判明
途中で断念したのですが、かなりいい感じのロケーション
夏に行こうかな?と密かに計画中

そして、そのキャンプ場付近は残雪がすごくて・・・


<うひょ~!!by 息子>

大阪に住んでると雪遊びなんて、年に一度あるかないかですから(昨日1/7は珍しく大阪も雪)

子供達は大喜びで今年の初・雪遊びを楽しんだのであります(笑)


さぁ、明日はお好み食べて帰りま~す^^

あなたにおススメの記事
関連記事