アメS 初張り^^v

ハピママ

2007年06月17日 16:35

本日はデイキャンの予定・・・



<やっと箱から出しました(爆)>



だったのですが、、、もろもろの雑用をしていたら出発しそびれ><
仕方が無いから、お外でする予定だったアメニティの初張りを室内で実行する事に^^;

ちなみに雑用には・・・・アメS用のグランドシートの作成(?)も含まれておりました。。



<手作りグランドシートを広げて(笑)>


アメSは小さいからリビングのカーペットの上で収まるだろうと思い開始^^

グランドシート風ブルーシートはカタログの大きさに切るだけのつもりが・・・
パパ氏の職人魂のおかげでハトメをつける事に。。
以前私が買ったまま使用してなかったハトメセットもやっと日の目を見ました^^
じゃあ、、、という事で私が周囲を折り返してアイロンを掛けて接着
ジャストサイズのブルーシートが出来たのはいいのですが・・・
最初の大きさが出来上がり寸法だったので縦、横共に5cm程短くなってしまいました
(この辺、仕事が適当。。というか、行き当たりばったり。。)

実は以前記事にしたオークションで欲しかったものはこのアメSとグランドシートのセット
私はグランドシートは純正が好きなのです^^
C社は純正を持っているのですが、今回は家にあったブルーシートでとりあえず手作り。。
しかし、、パパ氏がハトメをつけてくれたから、中々買い替えが出来ないかも^^;

さて、、今回の初張りは私が1人で挑戦!
以前梅田のSPSでランブリ4の設営を見せていただいた事があるので
ポールははめる自信があったのですが(C社のジュラポールは私の力では無理!)
狭い室内でやるのは結構大変でした。。(あちこちに当たって危険)

パパ氏が説明書を読んでくれるのをウンウン、、と聞き流しながら(やっぱり適当^^;)
何とか設営。。ペグダウンを一体何箇所するのかがイマイチ怪しいのですが、
一応構造と手順は頭の中で整理する事ができました♪


<しわしわで情けな~い@@赤とBGで自宅リビングのインテリアにもマッチ(笑)>


設営を撤収を始めて一人でやった感想は・・・・
パパ氏、、いつもありがとう!!*^^*
小さいアメSでも私には中々手強く、大きなC社のテントを立ててくれるパパ氏に感謝でした
(今回は構造がC社よりちと、ややこしかったりペグダウンの数が多いというのもあるかな?)
そして、、購入の際にアメニティとアメSで迷ったのですが、Sサイズにして正解!
ノーマルのアメニティだと、今の自分ではちょっと自信が無いです。。(トホホ)

設営した後は家族4人で中にin
子供達に暑い~、狭い~、とブーブー言われながら
4人でもいけるかな~?!何てパパ氏と話してました^^
(こうやって考えるとランブリ4はやっぱりいいテントですね。。コンパクトでも4人いけるし)


フィールドで1人で設営できるか・・・ちょっぴり不安ですが
頑張ろう~~~~~!(^^^^^)
て、、、、まだまだ先の話ですけどね。。

あなたにおススメの記事
関連記事